2023年11月の収支です。
2023.11月の収入 | ||
個人年金 | 58,897 | こくみん共済(69歳迄) |
その他 | 0 | |
収入計 | 58,897 | |
2023.11月の支出 | ||
光熱費 | 4,211 | 電気 |
1,895 | 都市ガス | |
0 | 水道(隔月) | |
通信費 | 1,081 | 楽天モバイル |
3,564 | 光インターネット | |
住居費 | 19,760 | 管理費,修繕費,駐車場 |
食費 | 27,668 | 2人分 |
私こづかい | 8,000 | 別表 |
消耗品費 | 2,373 | 日用品 |
病院・健康・衛生費 | 8,760 | 皮膚科、歯医者 |
1,176 | サプリ(ブルーベリー) | |
健康保険 | 4,000 | 第5期分 |
ペット費 | 5,105 | 餌、おやつ、猫砂 |
その他 | 1,980 | コロナ検査キット(息子) |
車関係 | 5,000 | ガソリン代、次期分の保険と車検費用の月割 |
固定資産税 | 7,000 | 次期分(一括払)の月割 |
支出計 | 101,573 | |
収支 | -42,676 |
マイナスの42,676円は預金から引き出し。
目標の月83,333円からは、2万円ほどの赤字でした。
(月83,333円、年100万円生活が目標)
■光熱費・・11月は暖かい日が多かったので、電気代もガス代も抑えられてると思います。
■食費・・2万円だった予算を、先月から2万5000円としましたが、それでもなかなか厳しー。
※外食費含まず(株主優待やポイント利用、または「私こづかい」から捻出)
■医療費・・歯科と皮膚科です。
歯医者はようやく終わったけど、来月は糖尿病内科があります。
皮膚科は当分続きそうだし、なんだかんだと毎月医療費がかかります。
(。-_-。)
■ペット費・・餌のまとめ買い(まだ残ってたけど、デスカウントスーパーで安かったので2ケ月分買い足しました)。
Amazonブラックフライデーで猫砂も購入。
ペット用品が一段と値上がりしたような気がします・・。
11月の自分費
私こづかい内訳 (ざっくり四捨五入) | |
衣料品費 | 2,000 |
化粧品費 | 0 |
飲食代 | 1,000 |
美容院代 | 0 |
お酒代 | 5,000 |
その他 | 0 |
支出合計 | 8,000 |
衣料品費は、しまむらのセーター。

無難なオフホワイトのニットセーターです。
何にでも合わせられそう。

アクセントは、後ろ裾のスリット。
11月はヘアカラー(白髪染)無しでした。
今日予約してあります。^^
年明け早々200円値上げされるので、年末ギリギリにもう一回行くかも。
-----------------------
昨日の家呑み。

きのこ鍋(豆腐、えのき、しめじ)、ブロッコリーと茹で卵のサラダ、ほうれん草白和え。
ブロッコリー、茹で卵、マヨネーズ、フレンチドレッシング。

ほうれん草、人参、水切り木綿豆腐、ゴマ、醤油、パルスイート。

( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ♪
悩むのは10分で強制終了
-------------------------
伸びた~~

(≡^・^≡)
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
