fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/11/16

  • 昨日は歯医者の予定でしたが、口唇ヘルペスができてしまったので延期しました。

    たまにできるので「アクチビア軟膏(口唇ヘルペス再発治療薬)」を買い置きしてあります。

    違和感を感じた時にすぐに塗れば、発症を抑えることができるし、症状が出たあとでもひどくならずに2日~3日で治ります。
    (私の場合)

    今回は寝ている間に増殖していたらしく、朝起きたら小さく水膨れになってました。
    (。-_-。)

    息子が朝から憂鬱な顔をしてるので、理由を聞いたら、歯が痛いんだって。

    4日ほど前から奥歯が痛くて、ろくに噛めないし、頬も腫れてるって!

    なんでほおっておくのだーー。

    我慢すればそのうち治るかと思ってたらしい・・・。

    私がドタキャンして空いた時間帯に、息子の予約を入れてもらいました。

    息子は歯が丈夫な方で、雑な磨き方のくせに虫歯にもならないし、最後に歯医者に行ったのは小学5年生の時。

    歯科衛生士さんに「18年ぶりだねー、大きくなったねー」って言われたらしい(笑)。

    診てもらった結果、虫歯ではなく親知らずが原因だったそうです。

    右下の親知らずが横向きに生えてきて横の歯を圧迫し、そこから菌が入って炎症を起こしてるんだって。

    とりあえずは抗生物質で炎症も痛みも治まるだろうから、落ち着いたら抜歯だそうです。

    1ケ月後に、総合病院の口腔外科で抜くことになりました。

    しかも、上下左右4本同時抜歯だって!

    えーーーー。( ゚Д゚)

    今痛みがあるのは右下の親知らずだけだけど、他のもいずれ悪さをするかもしれないので、どうせなら今の内に全部抜いとけって事らしい。

    息子は魂抜けて帰ってきました・・。

    4本同時に抜くとか言われたら、私でも恐怖で固まりますよ。

    今現在、問題がある親知らずは仕方ないとして、他の3本は問題が起こってからでいいんじゃない??って思う。

    息子も、医者の前じゃ言えなかったけど抜きたくないって。

    1本抜くのも4本抜くのも、負担はそんな変わらないって言われたらしいけど、そうなのかなぁ。(><)
    (経験された方がいたら教えていただきたいです)

    自分のことじゃないから、よけいに心配です。

    昨日の買い物。
    IMG_95733.jpg

    家呑み。
    IMG_95742.jpg

    焼きほっけ、里芋の煮っ転がし、
    IMG_95735.jpg

    フライパンに入りきらなかったので、尻尾と頭を切って焼きました。

    里芋の煮っ転がし。
    IMG_95740.jpg

    だし汁、酒、パルスイート、落とし蓋をしてコトコト30分ほど。

    小松菜と豚肉の塩コショウ炒め(ニンニクチューブ1㎝)。
    IMG_95734.jpg

    他は豆苗の油炒め(残り物)、厚揚げと大根の煮物(やっと食べ切った!)。

    -----------------------
    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    いい言葉を使おう~
    -------------------------

    PCの上で爆睡。
    60b67cf7.jpg

    邪魔よー、起きてー。

    29d198c.jpg

    e51b8cd.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/11/02

  • 昨日の昼頃になって、息子が発熱しました。

    38.2度!

    喉もイガイガすると言うし、咳も。
    「前にコロナになった時と同じ症状だ」言います。

    これは間違いなく・・?(((;´・ω・`)))

    ドラッグストアでコロナ検査キットを買い、自室で検査してもらいました。

    15分後にLINEがピコーン。

    きっと、見るまでもないわよ・・。(´ω`)

    IMG_95471.jpg

    アレー?? ・・陰性!
    (陽性の場合はTのところにも線が現われます)

    その後ロキソニンを飲ませたら熱は引きました。
    (喉のイガイガはまだ少しあるそうです)

    コロナじゃないとすると、もしかしたらインフルエンザ?

    でも、じょじょに熱もさがり今朝は36.8度とほぼ平熱。

    関節も痛くない言うし、ただの風邪だったんでしょうかね。
    疲れが出たのかも?

    今日1日様子を見て大丈夫なようなら、無罪放免かな。

    息子の5泊6日分の洗濯物。
    IMG_5475_20231101102114ea6.jpg

    東向きのベランダで、11時頃までしか日が入りません。

    早い時間に干さないと乾きにくいです。

    ベランダに干しきれなかったので、浴室へ。
    IMG_5477.jpg

    白黒写真でもセピア写真もでないですよー。
    ほぼ白か黒の服しか持ってないんじゃないかな。^^;

    息子がバスの中から写した桜島。
    IMG_5478.jpg

    噴煙してますねー。
    地球の息吹を感じます・・。

    IMG_5479_20231101113506786.jpg

    こちらはフェリーの中で撮ったそう。
    IMG_5481.jpg

    雄大な景観です。

    ------------------

    昨日の家呑み。^^
    IMG_5467.jpg

    息子の好きな麻婆豆腐にしました。
    IMG_5465.jpg

    免疫力UPのため生姜どっさり。
    納豆にも生姜たっぷり。

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    アルコールで喉も消毒
    --------------------

    IMG_5473.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/11/01

  • 昨夜、息子が鹿児島から帰って来ました。

    福井⇔鹿児島は、陸路で約7時間。
    そこから、今回の試合会場までさらに1時間半。

    じっとしているのが苦手な息子は、かなり苦痛だったみたい。
    (ソワソワ貧乏ゆすりしてたに違いない・・・)

    『全国障害者スポーツ大会2023』。

    開会式には秋篠宮ご夫妻が臨席され、佳子さまもの競技を観戦されたそうです。

    息子は「精神障害バレーボール」部門に参加し、なな、なんと優勝しました!\(^o^)/

    福井チームが、そこまでの実力だったとは知らずビックリです。

    地元鹿児島との決勝だったので、応援に圧倒されて、メンタルやられたそうだけど(^^;)、フルセットの末、勝利を手にしたそうです。

    チーム力の勝利と言ってました。^^

    IMG_5418.jpg

    IMG_5442_20231029194649e0b.jpg

    絶対にお金では買えない、貴重な経験になったと思います。^^

    実は決勝の前日、チームの一人がコロナに感染し、試合の翌日には、さらに1人陽性。

    陽性の人は鹿児島のホテルに、今も延泊。

    息子は陰性で帰って来たけど、まだ油断できなくて不安です。

    潜伏期間中の可能性は多いにあり。
    (喉が少しイガイガするそうです)(´ω`)

    なるべく部屋から出ないようにはしてもらってるけど、トイレにだって行くし、洗面所はリビングを通るし、狭いマンションの中では、二次感染を防ぐのは難しいかも・・。

    ( ´Д`)=3 フゥ

    息子が、鹿児島に到着した時に送ってきた写真です。
    IMG_5383_202310292012433d5.jpg

    「おじゃったもんせ」って?(笑)

    雰囲気から、いらっしゃませーって事かな。

    福井弁だと「ようきとくんなったの」です。
    (若い子は言わないけどね ^^;)

    鹿児島と言えば、私が専門学校時代に仲良くなった子が鹿児島出身でした。

    親の援助は受けられず、高校卒業後、1年間働いてお金を貯めて入学したとの事で、私より1歳年上。

    仕送りも無しで頑張ってました。

    私は父親に「女は高校まででいい!」って言われて大学諦めたけど、本気で行きたかったら何とかなったのかも知れない。

    当時の私にはそこまでの熱意も、根性も無かったけど。

    専門学校は「嫁入り資金は出さんぞ」と、交換条件で許可されました。

    その子は、お兄さんと一緒に暮らしてて、一度遊びに行ったことがあるけど、2人の会話が、韓国語にしか聞こえませんでした。
    (すみません ^^;)。

    福井もなかなかの訛りですけどネ。

    昨日のお酒のアテ。^^
    IMG_95307.jpg

    天ぷら、エリンギとネギのオイスターソース炒め、コーンベーコン豆乳チーズ、ゴーヤおかか炒め(残)。

    四季の天ぷら。
    IMG_95304.jpg

    2段に敷き詰められて、かなりの量です♪

    IMG_95305.jpg

    息子が居ない間、のびのび出来ました~~。

    洗濯物も少ないし、ご飯の準備もしなくていいし、楽々だったわ。

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    息子元気で留守がいい~
    --------------------

    夢うつつ・・。
    IMG_0356_202310301947382c9.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/10/21

  • 春頃から体調を崩していた息子。

    鬱っぽくて寝てばかりと思ったら、用事も無いのにウロウロ出掛けたり(じっとしていられないらしい)、軽躁状態とうつ状態とを反復している感じでした。

    B型事業所もずっと休んでたのですが、この度ようやく復帰しました!

    まだ様子見で、1日2時間、週3~4日。
    以前より短縮だけど、戻ってくれて嬉しい~。

    それに10月の最低賃金引上げに関係してか、息子が通うB型も、時給400円から500円に報酬UPしたらしいです。
    (福井県のB型にしてはかなり高い)

    めでたい。^^

    復帰のきっかけは、先日の母の一時帰宅でした。

    「ばーちゃんが居ると寝れない(トイレ問題)」って、久しぶりに彼女のマンションで泊り、何か2人で話し合いがあったかどうかは知らないけど、それからすぐにB型復帰したんです。

    この半年、私なりに元気付けたり、何も言わず見守ったり応援してたけど、息子を元気にしたのは、お医者さんでも私でも無かった。

    彼女の力は偉大ね。

    息子を理解してくれた上で、付き合ってくれている彼女に感謝しかありません。
    (4歳年上、母性本能?)

    それにしても今回の不調、長かったなー。
    (まだ油断はできないですけど)

    息子の気分の上がり下がり、憂鬱な顔や態度にもうウンザリでしたよ・・。^^;

    ご飯の時も(どんな状態の時も食欲はある)、いただきますもご馳走様も言わない、茶碗もそのまま。

    指摘すると、溜め息。

    溜め息はコッチだよーって。

    好不調はこれからも繰り返すのでしょうが、「親としてはもう力及ばず」。

    ただ受け入れるだけです。

    三田佳子さんも言ってらしたかしら?
    「親としては、もう力及ばずの心境です」って。

    ドラッグ依存の息子さんが、何度目かに逮捕された時かな。

    状況は全く違うけど、気持ちはわかります・・。

    そして、8月の攻撃LINE以来、全く連絡のない娘ですが、あの子は時々私を攻撃してくるけど、本音は別で、今は私に迷惑かけまいと頑張っているのだと思う。

    娘に対しても「親としてはもう力及ばず」で、元気で暮らしていることを願うばかり。

    下手に連絡すると火種を作ってしまいそうなので、今は私から連絡することはありません。

    あっ、息子は26日から鹿児島に旅立ちます!

    今年の国体は鹿児島で開催されて、健常者の大会はもう終わったけど、障害者の競技が28~30日にかけて行われます。

    息子は『精神障害者バレーボール部門』に、北信越・東海ブロックの代表として出場予定。

    調子の悪い時でも、なんとかバレーの練習にだけは行ってました。
    (もう辞める、どうでもいい・・、なんて荒れてた時もあったけど)

    キャプテンでゼッケン№1なんですって。
    (入れ替わりが多いメンバーの中で古参なので)

    見に行きたいけど、さすがに遠い鹿児島・・。

    昨日の家呑み。

    IMG_94728.jpg

    鶏野菜おろしポン酢、ネギとベーコンのチーズ焼き、生姜の甘辛煮、トマト。

    ディスカウントスーパーの鶏の唐揚げです。
    IMG_994715.jpg

    今時、100g=108円は超お安い!

    一口サイズに切って、ナス、人参、玉ねぎと炒めました。
    IMG_94723.jpg

    以前、何かのお惣菜に付いてた「おろしポン酢」を絡めました。

    生姜の甘辛煮。
    IMG_94722.jpg

    ピリリと美味しい!

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    ラクにいこう~
    ---------------------

    寝すぎだよー。
    IMG_5200.jpg

    1日18時間くらい寝てるかも。

    IMG_5201.jpg

    今日も半分白目です。
    IMG_5260.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/09/04

  • 昨日は息子の誕生日で、29歳になりました。

    精神的にも経済的にも自立できてないけど、さすがにもう子供ではないですね。^^;

    去年までは、父親とお祖母ちゃんから1万円ずつもらってたようけど、今年はどうなんだろ?

    最近は父親と連絡取ってないらしい。

    この前の『元夫がキレる』事件以来?
    (息子は関係ないのにね)

    アチラからは連絡がないし、コチラも連絡するつもりもなし。

    このまま縁が切れても仕方ない(問題ない)と思っています。

    あんなくだらない事でキレるなんて、先が思いやられるもの。
    (加齢と共に、どんどん怒りっぽくなるタイプかな)

    前から、誰それにキレたとか、怒ってやったとか、そういう話は時々してました。
    (自慢話みたいに)

    プライドが高いのか、虚栄心から怒りっぽく見せているのか。

    息子も、父親のキレ場面(息子に対してではなく)を何度か目撃しているようで、「嫌い、生理的に無理、オヤジは子供だ」とか言うのは、そういうところですね。

    良いところもいっぱいあるのに、勿体ないと思いますよ。

    ・・元夫の良いところは、

    仕事は真面目、時間に正確、行動力がある、とか。

    でも『キレる』印象が強いと、長所がかすみますね。

    娘からも、お祝いLINEは来なかったらしいです。

    男女の兄弟なんて、大人になれば疎遠になるのも普通なのでしょうけど。
    (私と兄だって、用事以外では全く連絡取ってないし)

    でも、娘と息子は年が離れてるからか(8歳差)、娘はずっと弟の事を猫可愛がりしていて、毎年必ず誕生日プレゼントも送って来てくれてたのに、いよいよ弟離れです。

    昨日息子は、朝からお出掛けして、夜中に帰って来ました。
    (途中2回ほどチラリと帰ってきたけど)

    遊びに行くのも良いけど、外に出れるようになったんなら早くバイト(B型)に復活してねーー。

    働かざるもの食うべからず~!

    ---------------------

    JAの野菜直売所に行って来ました。
    IMG_94056.jpg
    (値段は税込)

    やっぱりスーパーで買うより安~い。^^

    昨日のお酒のアテ。
    IMG_94062.jpg

    ホルモンきゃべつ炒め、きくらげ刺身、ツルムラサキお浸し、人参バター醤油、ひきわり納豆(青しそ&刻み沢庵)。

    きくらげはサッと湯通して、ワサビ醤油でいただきました。
    IMG_94060.jpg

    生のきくらげを買うのは初めて!
    水々しくてぷりぷりでした。

    でも、きくらげその物には味が無いのね。

    こてっちゃん。
    IMG_94058.jpg

    味が濃いので大量のキャベツと一緒に炒めました。

    人参バター醤油炒め。
    IMG_94059.jpg

    人参が甘くて美味しい♪

    息子にはコレ。
    IMG_94097.jpg
    (半額シールは剥がしておきました)

    誕生日おめでと~。^^

    お刺身も買っといたけど、写真撮るの忘れたー。

    朝起きたら、全部綺麗に食べてありました。^^

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    今日も万歳~
    -------------------------

    またココで寝てる。
    IMG_4049.jpg

    見に行く度に寝相が変わってます。^^
    IMG_4037.jpg

    IMG_4046.jpg

    IMG_4045.jpg

    起きた。^^
    IMG_94044.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村