fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/10/27

  • 55歳で会社を辞めました。

    早期リタイアについては、割と早くから考えてたけど、お金の事を考えるとなかなか実行できず・・。

    でも乳がんになって、初めて自分の人生の残り時間を考えました。

    贅沢出来なくていいから、時間に追われない生活をしたいなぁって。

    その気持ちはどんどん強くなって、なんとかギリギリ暮らしていけそうだと踏んだ55歳の時に退職届を出しました。

    退職後の資産のシュミレーションは何度も何度も、しましたよ~。

    貯蓄、投資、年金などの収入
    年齢毎の毎月の支出、突発的な出費
    年毎の資産推移

    病気になった場合は、高額医療費制度もあるし(住民税非課税世帯は月の上限35,400円)、後期高齢者になればもっと安いしね。

    よほどの事がなければ、平均寿命が来るまで大丈夫のはずでしたが・・。

    母の施設探しをしながら思ったんだけど、自分の人生設計の中に、施設入所の設定がありませんでした!

    寝たきりや、認知症で介護度が高くなったら施設に入るしかない。(><)

    比較的安価なケアハウスにしたって、なんやかやと月額15万くらいはかかりそうです。

    そうなったらお金が足りないわ・・。
    (特養に入所出来れば何とかなるかも??)

    マンションを売るしかないですね。

    80歳の頃に売るとしたら、このマンションは築42年。
    売れるのかしら?

    やだやだ考えたくない。(><)

    ピンピンコロリ出来ないなら、早目に病院で看護されてシにたいです。

    ( ´Д`)

    ------------------------

    息子は昨日、「特別全国障害者スポーツ大会」に参加するため鹿児島へと向かいました~。

    朝一、県庁で選手団結団式が行われて、その後出発。

    バレーボールの試合は、鹿児島市内じゃなくて鹿屋市ってところで、鹿児島駅からさらに1時間半以上(フェリー?)だって。

    到着は夜になったみたいよー。
    遠いね~。

    試合は土日の2日間だけど、移動日や練習日など含めて5泊6日です。

    当分のびのび~~\(^o^)/

    IMG_5318.jpg

    昨日の家呑み。
    IMG_95264.jpg

    レンチンからあげ、ポテサラ、キャロットラペ、こんにゃくキンピラ(残)、ナス煮(残)。

    「ニチレイのむねから」が美味しいです。
    IMG_95262.jpg

    400g入りで税込398円(ドラッグストアコスモス価格)。

    カロリー30%オフ、脂質45%オフ♪

    IMG_95265.jpg

    脂身ない~、でもジューシー。
    衣もメチャ薄でヘルシ~♪

    IMG_95263.jpg

    1個当たりは大体30~35gなので、約50kcal、炭水化物・約3.5gと言ったところか。

    レンチンポテサラ。
    IMG_95255.jpg

    ジャガイモをレンチンして潰し、マヨネーズ、ヨーグルト、塩胡椒で和えました。

    緑色のはスープセロリの葉っぱ。

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    時は金なり
    ---------------------

    珍しく香箱座りのカムくん。
    IMG_5323.jpg

    香箱座りはリラックスのあかしらしい。
    IMG_5320.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2022/07/17

  • 2017年の7月に早期リタイアして、丸5年経ちました。

    早期リタイアについては、割と早くから考えていましたが、お金の事を考えるとなかなか実行できず・・・、でも乳がんになって考えは強まり、なんとかギリギリ暮らしていけそうだと踏んだ55歳の時に退職届を出しました。

    うちは子供2人とも大学は行っておらず(娘:県立高校を3ヶ月で中退、息子:県立高校中退後、通信制卒)、学費があまりかかってないので出来たのかもしれません。

    まだ退職する前のブログに書いてあった「退職したらやりたい事」リストを見直してみました。

    1、洋服の断捨離
    2、食器・調理器具等の断捨離
    3、パンを焼く
    4、映画を見る
    5、ベランダ菜園
    6、散歩
    7、手芸
    8、部屋の模様替え
    9、フローリングのワックス掛け
    10、もう少しちゃんとした料理
    11、図書館通い


    7の手芸と、9のワックス掛け以外は大体実行出来たかな。

    というか、やりたかった事に大したものがない・・・(笑)。

    とにかく時間が足りなかった。

    この5年間は、お金には変えられない充実した日々でした。

    退職して1年ほど経った時に、パートに出たことがあります。

    1日3時間・週3日で、1年半ほど続けましたが、精神的な負担が強くなってやめてしまいました。
    (ブログにもよく愚痴を書いてました ^^;)

    今はブログが最大の収入源です。
    (Googleアドセンス)。

    ブログを始めたころは、月に1,000円も満たなかったけど、今はメインブログ(このブログ)、サブメイン(家呑み)2つ合わせて、2万円弱くらいです。
    (お楽しみ預金に貯めてます)

    以前にも書きましたが、私はブログを書くのにすごく時間がかかって、こんなブログでも2時間ほどかかってます。^^;

    文章をまとめるのが苦手で、だらだらと長くなってしまいがち。

    一通り書いてから読み直して一部削除したり、元に戻したり・・。
    無駄な繰り返しをしています。^^;

    言葉が出て来なくて、ネットで調べたりしている時間も長いです。

    しかも、書いてる途中にページを移動させてしまって、記事が保存されてなかったり。
    。゚(゚´Д`゚)゚。大泣き・・

    家呑みブログの方は、食べたのを書いてるだけだから30分くらいで書けるけど、両方書くと休憩も入れて計3時間くらい。

    でも時給にしたら200円くらいになるので、充分過ぎです。

    ありのままを書いて、共感してくださる方もいれば不愉快に思う方もいらっしゃると思います。

    でも、誰かが目にしてくれていると思うと、ひとりじゃないって感じがします。
    励みになります。^^


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2021/05/28

  • 若い頃は仕事が楽しい時もあったけど、50歳で昇給がストップすると仕事に対するモチベーションもじょじょに下がっていきました。

    働く場所がある、お給料がもらえるというだけで感謝なのですが、とにかくただ忙しいだけの毎日。

    乳がんで手術した時も、ギリギリ迄仕事、退院してすぐに出社。
    ドレーンもまだ抜けてなかったのに。

    抗がん剤治療中は半年間お休みさせてもらったけど、病気を期に早期退職の事を強く考えるようになりました。

    時間に追われずに余裕を持って暮らしたい!

    問題はお金でしたが、なんとかギリギリ暮らしていけそうだと踏んだ、55歳の時に退職届を出しました。

    でもその後1年間ゆっくり暮らして充電完了すると、やっぱり金銭的に余裕が欲しくなり、1日3時間・週3日のバイトをはじめました。

    しかし、それもだんだんと苦痛に・・・。
    (ブログによく愚痴を書いてました ^^;)

    1年半頑張ったけど、結局辞めました。

    バイトを辞めたのが一昨年の1月だから、そろそろ1年半経ちましたね。

    今は、スローライフというより、ただの怠け者生活・・・。 ^^;

    予定のない生活が好きです。
    (予定はプレッシャー)

    何もしない時間も好きです。

    何もしないと言っても本当に何もしてないわけではなく、スマホでゲームしてたり、ユーチューブ見てたり、カムちゃんと遊んでたり。

    ほんとにただボケーーっとしてる時もありますが。

    現在の1日の流れは、朝起きて(4時過ぎにカムに起こされる)、餌やり・トイレ掃除、そのあとまた寝るかネットで遊ぶか。

    7時に朝ごはん、それから掃除・洗濯(毎日はしないけど)、ブログを書く。

    これで大体午前中が終わります。

    昼食後は、散歩に行ったり、買い物に行ったり、図書館に行ったり。
    週1くらいで実家の母の様子見。

    スーパーの買い物は楽しいし、平日のランチも幸せ。。。(*^^*)

    出掛けない日は、午後もスマホやPCでネットサーフィン、ユーチューブ・・・。
    たまにはDIYもどきをしたり、整理整頓したり。

    17時過ぎれば、お酒のアテの準備。

    夜は呑みながら、またブログを書いたり、ネットニュースを見たり。

    22時に台所を片付けて、就寝の準備・・。

    1日があっという間です。^^;

    こんなグータラな毎日ですが、食事は少しだけ丁寧になりました。

    昔は、仕事帰りにお惣菜を買って帰ることが多かったけど、手作りが増えました。
    (手間のかかるものは作ってないけど)

    食器洗いも、その都度するようになりました。
    (務めていたころは1日1回、まとめてやってた)

    悩み事も多いけど、それは時間があるからかもしれません。
    考えなくていいことまで考えてしまう・・・。
    忙しかったら良くも悪くも、悩む時間もないのかも。

    人生、残りはあとどれくらい?

    寿命はまだまだあるかもしれないけど、健康寿命に加えて一人旅するエネルギーや、美味しいものを求めて遠出してまで食べに行くエネルギーなんて、あと10年くらい持つかどうか。

    そう思うと、暗い顔して過ごしているのは勿体ないと思いました。

    これからも色んなことがあるのだろうけど、せめてこれからの10年は、自分の人生を楽しもうと思います。

    誰かのために犠牲になったり、辛い出来事に心を囚われて過ごすのは辞めにしたいです。
    (やめるように心掛けます)

    すべて自分次第だと思います。

    視野を広くして暮らすこと。
    それがスローライフかな。^^

    ---------------------------

    パセリがわさわさと繁殖してるので、今日は乾燥パセリを作りました。
    IMG_9263.jpg

    お皿の上にキッチンペーパーを敷いて、太い茎はちぎってレンジで様子を見ながら2分から2分半。
    IMG_9264.jpg

    キッチンペーパーごとクシャクシャってすれば出来上がり。
    IMG_9265.jpg

    コーヒー飲みながら、これを3回分繰り返しました。
    IMG_9267.jpg
    小瓶ひとつ分出来ました。  (*^_^*)




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/10/04

  • まだ、会社を退職する前の記事に「退職したらやりたいこと」が書いてありました。
    (仕事を辞めたらやりたい事リスト)

    1、洋服の断捨離・・・思い切って捨てる。半分くらいに減らす
    2、食器・調理器具等の断捨離
    3、パンを焼く・・・休眠中のホームベーカリーを再活用させる
    4、映画を見る
    5、ベランダ菜園・・・もう少し本格的に
    6、散歩・・・毎日歩こう~
    7、手芸・・・小物を作ったり、編み物やら、実は好きだった
    8、部屋の模様替え
    9、フローリングのワックス掛け
    10、もう少しちゃんと料理をする・・・
    11、図書館に行く

    退職後、すぐにとりかかったのは、1の洋服の断捨離と、2の食器等の断捨離。
    これは今も定期的にやってます。^^

    3~6は、パン、映画、ベランダ菜園は、ある程度やってみたらもう満足しちゃって、最近はもうやってません。
    (ホームベーカリーは再び休眠中)^^;

    7~9は、やる気が起きず最初からやってません。(><)
    ワックス掛けは、したいんだけど、面倒くさいので後回し・・・。

    10の料理はやってるかな。
    ”ちゃんと”って言えるかどうかわからないけど、呑むことと食べることが、今、一番の楽しみなので。
    (*^^*)

    11の図書館、これは最近まで頻繁に通ってたけど、ジムに行くようになってほとんど行かなくなっちゃった。

    -------------------------------------------------------------

    こうしてみると、大したことがやりたかったんじゃないんですよねぇ。

    毎日疲れてて、土日の休みだけでは足りなくて、とにかくゆっくりしたかった。

    今は、私の自由な時間を邪魔しない程度のプチバイト生活。
    毎日幸せです。(*^^*)

    ・朝起きて「会社に行かなくてもいいんだ!」と思える
    ・朝食をゆっくり食べれる
    ・眠れなくても無理に寝なくていい
    ・毎日昼寝ができる
    ・平日にスーパー銭湯に行ける
    ・平日にランチに行ける
    ・平日に旅行に行ける
    ・お昼にゆっくりスーパーに行ける

    特に、朝、自分の好きな時間まで寝ていられるというのと、お昼寝が出来るのは至福です。
    布団の中で、外の世界のざわめきを聞きながら、ウトウト。

    これが最高に気持ちいい(*^^*)

    私の場合、もともと一人でぼーーっと過ごす時間が好きだったから、時間を持て余すとかはないです。

    この生活が続けられますように・・・。





    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/07/10

  • 早期リタイアしたのは2017年の夏。

    まる2年経ちました。(*^^*)

    最初の頃は、家の片付け、断捨離、ベランダ菜園、ウォーキング、パン作りなど、今までやりたかったけどやる気が出なかった事を一気にやってみました。

    ひと通りやって満足すると、ちょっとひと休み。
    出掛ける事も少なくなって、ムスコともども引きこもり(笑)。

    やることがあっても、明日でいいや、明後日でいいやって、・・来週でもいいか、って先延ばし。

    時間はたっぷりありましたから。^^;

    朝は、お布団のぬくもりを楽しみ、起きてからも1時間くらい布団の中でゴロゴロしてたり、スーパーに買い物に行くのが唯一の外出だったり。

    失業保険もらってたから就職活動はしてたけど、そんなに意欲的ではなかった。
    でも不採用になると、ちょっと凹んだりしたけど。^^;

    でも、あのとき採用されてたとしても、長くは続かなかったんじゃないかな。
    せっかくの自由をまだ堪能してなかったから。

    家でゴロゴロしてるのが好きで、それを退屈だなんて、一度も思った事なかったです。^^

    退職から1年経った頃、体にも心にも余裕が出来たからか、プチ贅沢できるお金が欲しくなってプチバイトはじめました。

    そして一人旅なども決行~~(^^♪

    バイトは期間限定って思ったけど、なんだかんだと言いながら今も続いてます。^^

    お金はたくさん無くていいけど、ちょこっとの余裕は欲しい。

    そして今年夏、早期リタイアから丸2年。
    生活の中に、「ジム通い」が加わりました。

    ジムに行けば1回3時間(行き帰りの時間や、お風呂に入ってる時間込みで)、週3~4日くらい。

    ゴロゴロできる時間は減ったけど、充実してる感じ。 ^^

    バイトを続けるモチチベーションの源にもなってます。

    時間の使い方も、変わってきました。
    今は「ジム」と「家呑み」が生活の中心です。^^

    私はラッキーだなって思います。
    5年前の乳がんは今のところ再発もないし、糖尿病にしても、まだほんの初期で、それをきっかけに健康への意識が高まったし。

    母も元気でいてくれて、今のところは介護とか必要がないし。

    やりたい事が出来れば、すぐにそれは実行できる環境です。
    (あまりお金がかかることでなければ ^^;)

    楽しく生きてます!
    (*^^*)



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村