55歳で会社を辞めました。
早期リタイアについては、割と早くから考えてたけど、お金の事を考えるとなかなか実行できず・・。
でも乳がんになって、初めて自分の人生の残り時間を考えました。
贅沢出来なくていいから、時間に追われない生活をしたいなぁって。
その気持ちはどんどん強くなって、なんとかギリギリ暮らしていけそうだと踏んだ55歳の時に退職届を出しました。
退職後の資産のシュミレーションは何度も何度も、しましたよ~。
貯蓄、投資、年金などの収入
年齢毎の毎月の支出、突発的な出費
年毎の資産推移
病気になった場合は、高額医療費制度もあるし(住民税非課税世帯は月の上限35,400円)、後期高齢者になればもっと安いしね。
よほどの事がなければ、平均寿命が来るまで大丈夫のはずでしたが・・。
母の施設探しをしながら思ったんだけど、自分の人生設計の中に、施設入所の設定がありませんでした!
寝たきりや、認知症で介護度が高くなったら施設に入るしかない。(><)
比較的安価なケアハウスにしたって、なんやかやと月額15万くらいはかかりそうです。
そうなったらお金が足りないわ・・。
(特養に入所出来れば何とかなるかも??)
マンションを売るしかないですね。
80歳の頃に売るとしたら、このマンションは築42年。
売れるのかしら?
やだやだ考えたくない。(><)
ピンピンコロリ出来ないなら、早目に病院で看護されてシにたいです。
( ´Д`)
------------------------
息子は昨日、「特別全国障害者スポーツ大会」に参加するため鹿児島へと向かいました~。
朝一、県庁で選手団結団式が行われて、その後出発。
バレーボールの試合は、鹿児島市内じゃなくて鹿屋市ってところで、鹿児島駅からさらに1時間半以上(フェリー?)だって。
到着は夜になったみたいよー。
遠いね~。
試合は土日の2日間だけど、移動日や練習日など含めて5泊6日です。
当分のびのび~~\(^o^)/

昨日の家呑み。

レンチンからあげ、ポテサラ、キャロットラペ、こんにゃくキンピラ(残)、ナス煮(残)。
「ニチレイのむねから」が美味しいです。

400g入りで税込398円(ドラッグストアコスモス価格)。
カロリー30%オフ、脂質45%オフ♪

脂身ない~、でもジューシー。
衣もメチャ薄でヘルシ~♪

1個当たりは大体30~35gなので、約50kcal、炭水化物・約3.5gと言ったところか。
レンチンポテサラ。

ジャガイモをレンチンして潰し、マヨネーズ、ヨーグルト、塩胡椒で和えました。
緑色のはスープセロリの葉っぱ。
( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
時は金なり
---------------------
珍しく香箱座りのカムくん。

香箱座りはリラックスのあかしらしい。

(≡^・^≡)
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
