fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2014/03/23

  • この前ねんきん定期便が来た。

    今のままの労働条件で60歳まで

    働いたとして、もらえる年金額は年額99万。

    月額82500円



    登録した「年金ネット」にアクセスして

    条件を色々変えてシュミレーションしてみたよ。



    今仕事を辞めた場合(国民年金は60歳まで払う)

    もらえる年金額 年額74万 月額61666円



    55歳(私が目指すところの早期リタイヤの年齢)で退職したら

    もらえる年金額 年額84万 月額70000円



    これはきびしいなぁ。

    55歳で辞めても月5万くらいのパートは必要だなぁ。

    セミリタイヤとなるか。



    でもそのとき、健康だと限らないし、

    事務しかやったことないのに、

    55歳のオバサンが働くところがあるのか。

    コンビニとか? マックは60歳までだったかな。



    転移したらどうなる?

    抗がん剤は医療費高いよ~。



    この前から募集していた、私の代わりの事務員さん。

    人材派遣の会社からようやく、応募があったと連絡ありました!

    明日、2名面接です。

    よかった、よかった。^^






    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/03/16

  • 抗がん剤治療が来月の9日から始まることになった。

    まず始めは、TC療法というもの。

    Tはタキソテール

    Cはエンドキサン、という2種の抗がん剤が投与される。

    3週間おきに4回。

    副作用はいっぱいあるけど、脱毛を起こす代表的な抗がん剤がタキソテールで、

    投与後、10日~2週間くらいで人にもよるけど

    眉毛も睫毛もぜーーんぶ抜けちゃうらしい。



    ウィッグ買わなきゃ。

    病院で、サンプルウイッグを見せてもらった。

    10万円を越えるものと、4万円くらいのもの。

    やっぱファッション用とは違うなー。

    つむじも自然、軽くて通気性もいい。

    あまり高いもの買えないけど、ネットで物色中。



    色々合成してみた、ちょっと楽しい!





    TC療法の間は副作用も強いということで

    仕事は休職させてもらうつもり。

    その間、私の仕事をしてくれる人を

    人材派遣に求人出したんだけど、

    もう10日も経つのに、誰も応募してくれない(;;)

    休めるのか?? 不安






    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/03/06

  • 今日はまた病院の日だった。



    脇に溜まる廃液、エコーで見てもらったところ、

    だいぶ減ってきているので、もう抜かなくていいって。

    やった、やった!



    先生「傷口だいぶ良くなりましたね、

       これだったら、そろそろお水入れられるかも」



    \(`∇\)(/`∇)/



    手術が終わって1ヶ月、傷口はずっと乾かなくて、

    患部からの廃液も減らなくて、

    なかなか前にすすめなくて、気分もしゅーんだったけど

    少し前進。



    手術時に150ccの食塩水が左胸のエキスパンダーに注入されて、

    入院中に後50cc入れられる予定だったけど

    傷の治りが悪いので延期になってました。

    今月の末あたりにはお水注入してもらえるかな。



    このまま順調にいけば、乳房再建(シリコンインプラント)の手術は

    早くて8月、遅くても9月には出来るそうです。

    ヽ(=´▽`=)ノ


    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/03/05

  • 術後そろそろ1ヶ月ほど経とうというのに、

    未だに脇に廃液が溜まるので、退院後も、週2で通院している。



    先週の木曜日、病理結果がでたよ。

    左乳房湿潤がん

    腫瘍 0.8cm×0.6cm×0.4cm ステージⅠ

    組織型は硬癌(スキルス癌)、腫瘍は一部脂肪組織に湿潤。

    周囲に充実型、一部コメド型の乳管内進展を高度に認める。



    ER99%、PR30%、ホルモン受容体陽性

    HER2 +3(DISH3.2)

    管状構造2、多型性2、分裂隅数1、合計5点でグレード1

    リンパ管侵襲 +

    リンパ転移なし(0/1)

    Ki-67 15%



    ガンステージは、術前は2だったけど、1と軽くなって、

    ガングレード(悪性度)も3段階中一番低い1だった。

    腫瘍も小さい。

    だけど、リンパ管侵襲があった。

    それからHER2が+3と強陽性だったことから、

    先生から、抗がん剤TC療法4回、抗がん剤ハーセプチン1年、

    ホルモン剤5年の治療方法を勧められたよ。



    このHER2という蛋白がプラスだと、

    普通の乳がんより転移する確立が高いんだって。



    どうしよ~~~、抗がん剤。

    副作用怖いし、髪抜けるし、仕事はどうする。

    全員が効くわけでもないし、抗がん剤に頼るより、免疫力を高める食事とか

    適度な運動とか、日常生活を見直したほうがいいのじゃないか。



    乳癌術後の再発リスクを、「Adjuvant!Online」というソフトに

    腫瘍の大きさや年齢、ホルモン感受性などをインプッすることで、

    予測することができる。

    先生にお願いして、シュミレーションしてもらったところ



    無治療の場合、10年生存率 100人中78人。再発19人。他の理由で死亡3人。

    ホルモン剤治療、10年生存率 100人中85人。再発12人。他の理由で死亡3人。

    抗がん剤治療、10年生存率 100人中85人。再発12人。他の理由で死亡3人。

    ホルモン剤+抗がん剤、10年生存率 100人中90人。再発7人。他の理由で死亡3人。



    欧米人の結果だし、あくまでも参考だけど、

    私は抗がん剤もホルモン剤もよく効く、トリプルポジティブなタイプ。

    だいぶ迷ったけど、やれることがあるなら、抗がん剤も食事療法も

    できること全部がんばろうかなぁ。

    親より先に死ぬわけにはいかないよね。



    しかし、びっくり、抗がん剤のハーセプチンって驚くほど高いのね。

    1回の使用で、福沢諭吉さんが何枚も飛んでいく。

    お金どないしよう(;;)

    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    02 | 2014/03 | 04
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村