fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2014/07/30

  • ラスト抗がん剤から約2ヶ月半。
    最近、やたら毛が抜けるなって、思ってたんです。
    抗がん剤の副作用にも負けずに、頑張ってた毛が、朝起きると、枕に何本も。

    頭頂部を自撮りしてみたら、毛根が黒くなってきてる!
    新しい髪の毛がそこまで来てる感じです!

    同時に顔の産毛も復活してきて、今日何ヶ月ぶりに
    レディース用かみそりで剃りました。

    よくよく観察すると、腕とかも生え出してる。
    体毛は無くてもなんら問題なかったんだけどね。

    お見苦しいですが頭髪の様子です。
    参考までに。

    抗がん剤3回目投与後↓(5月頃)

    IMG_0367.jpg

    ラスト抗がん剤から2ヶ月半後↓(最近)

    IMG_0419.jpg

    私って頭の形、意外と綺麗。^^

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/07/28

  • 週末、兄夫婦が帰省してきてバタバタしてました。

    3歳上の兄は横浜に住んでいて、年に一度帰省してますが
    義姉が一緒に来るのは久しぶり。
    義姉といっても私より4歳ほど年下。
    さっぱりした人なので好きです^^。

    今回は私のお見舞いも兼ねていて、義姉は随分心配してくれてました。
    感謝!
    私が思ったより元気そうなんで安心してくれてました。

    兄のところは娘が二人。
    私の姪っ子。^^
    上の子は今年大学生に。
    将来看護婦さんになるそうです。
    下の子は今年高校生。
    吹奏楽頑張ってるって。
    未来に向かって頑張ってーー。

    でもそういうの聞くと、若干卑屈になっちゃう。
    うちは上は風俗、下は引きこもりって・・・・。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/07/23

  • 会社の定期健康診断のおかげで、乳がんは初期発見だったけれど、
    石灰化が広い範囲で広がっていて、今後の再発の可能性を考えると、
    左乳房全切除することを余儀なくされた。

    でも私はお風呂屋さんに行くのが大好きだったので、胸を失うのは困る・・。
    先生に相談して、切除手術と同時に再建手術として
    組織拡張器(ティッシュ・エキスパンダー)を挿入してもらいました。

    エキスパンダーという、皮膚を伸ばす袋を胸の筋肉の下に入れて、
    その袋の中に食塩水を徐々に入れて皮膚を伸ばし、乳房の形に膨らませる。
    十分に皮ふが伸びたところで、エキスパンダーを取り出し
    人工乳房(シリコン)に入れ替えるという方法です。

    2月の乳がん手術時に、すでに100ccの食塩水を入れてもらっていて
    手術後目が覚めたときは、ほんのり胸が膨らんでいたので、喪失感は少なかったです。

    その後も、抗がん剤などの診察のときなどに、50ccずつ食塩水を追加挿入して
    先日全部で400cc入り終えました!
    もうすっごいパンパンです!
    元々、控えめな胸だったのですが^^; 元の胸より大きめになるまで水を入れるんで
    左右のバランスが著しくアンバランス。
    カチカチのパンパン! はちきれそうです。

    8月15日にシリコン入れ替え手術なのでもう少し~。
    でも、シリコン入れたところで、乳頭がない!
    乳頭再建の方法として、残っている右胸の乳頭を半分切って、移植する方法と
    左胸の皮ふを切って盛り上げて乳頭の形にし、タトゥーで色を入れる方法、
    二通りあるみたいですが、なんかもう手術は嫌だなぁ・・。

    糊でひっつける人工ニップルがあるそうなので
    お風呂行くときだけ、それをひっつければそれでいいかもなぁ。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/07/16

  • この年になっても、普通に月のものがあった。
    必要でもないのに、まだ割りと正確にあった。

    抗がん剤を始めてからパタリと無くなり、化学閉経となった。
    抗がん剤で卵巣機能が低下するらしい。

    乳がんの抗がん薬治療で、閉経する危険性は20代で20%、
    30代で30~40%、40歳以上は80~90%、だって。
    まだ出産を考えている人にとっては、深刻な問題だね。
    抗がん剤や放射線の治療を受ける前に、卵子や卵巣の一部を採取し、
    凍結保存するという方法があるらしい。

    やっぱり抗がん剤って怖い、それだけ強い毒なんだ。
    癌細胞にも効くけど、正常な細胞も攻撃してしまう。

    もし癌が再発したら・・・、私どうするだろう。
    もう抗がん剤はやらないかもしれない。
    結局、抗がん剤で癌は治らない。
    だって、癌で死亡する人は全然減ってないもの。
    延命でしかないのかな。

    余命1年のところ、抗がん剤を使用して3年生きたとして、
    延命した分の半分から3分の1の時間は、副作用で苦しんでいる時間。
    時間を延ばすことに、それほど意味が感じられない。

    実際、死に直面したら、もっと生きたいと思うのかな。
    遣り残したことがあるかどうか、そのときの状況かな。
    そのとき、リタイア生活を数年送れていた時だったら
    延命はもういい、と思う・・・と思う。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/07/14

  • 7月10日に夏季賞与が支給されました。
    やったー!!

    夏季賞与の査定期間は、H25.9.15~H26.3.15ということだったので
    今休職中であることは考慮されず全額でました♪
    うちの会社、夏は基本給の1.5倍、冬2.5倍です。
    手取りで20万ほどありました。
    嬉しいーー、ありがとうーー、助かるーー!

    昨日、母を誘ってランチに行ってきました。
    前から行きたかったレストラン。
    地元の旬の野菜を使った、田舎料理メインのバイキングのお店。

    KC3Z0064 (1)

    お味噌汁、母がよそって来てくれたのですが、
    すんごい具沢山。
    「ここの味噌汁、具が多いね。」と私が言うと
    「具いっぱい入れたんや」って母。
    うーん、ダメでしょ、他の人の事も考えないと・・。

    でも、美味しかった~~。
    デザートにオハギや黄粉餅、シフォンケーキまで食べてもう大満足でした。

    ランチのあと、母と一緒にスーパーで買い物して帰ったのですが、
    お母さん、ダメダメです!
    自分でパックで詰める式の天ぷら。
    少しでも大きいのを選んで、下から横から物を選んでガチャガチャに。
    あと、パン屋に寄ったときのこと。
    「これ焼きたてかなぁ、あったかいかな」といいながら
    商品に触るんです!
    「お母さん、触っちゃダメ!!」というと
    「はっはっは」と笑って終わり。

    えーー。母ってこういう人だっけ?
    年をとって変わった?
    欲深いし、マナー違反。
    ちょっとがっくりきました。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    06 | 2014/07 | 08
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村