fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2014/08/30

  • 今年の2月7日に、左乳房皮下乳腺全摘、と同時に乳房再建に向けて
    エキスパンダーを挿入する手術をしました。

    手術から目が覚めて、始めて胸を見たとき、喪失感にさいなまれるかと思いきや
    エキスパンダーにはすでに100ccの食塩水が入っていたので
    ほんのり膨らみがあって、それが妙にかわいらしく感じて
    あまりショックはありませんでした。

    その後月1で、エキスパンダーに50ccづつ追加。
    最終的に400cc入ったのでもう胸はパンパン!

    皮ふが十分に伸びたところで、今月エキスパンダーと
    シリコンを入れ替える手術をしました。

    今通院している病院では再建手術はここまで。
    乳頭の再建はやってないんです。
    私の住むところだと、大阪か愛知あたりの整形外科を紹介してくれるそうだけど
    もうこのままでいいかなって思ってます。
    以前にも書いたけど、人工ニップルでいいや。
    手術はもう嫌だし、とりあえずお風呂屋さんに行ければいい。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/08/28

  • 退院のお祝いにと、娘が食事に誘ってくれて、
    息子と3人でイタリアンのコースランチを食べに行って来ました。

    ↓前菜、ホウレン草のキッシュ? と 一口大の鶏肉に玉ねぎと人参のソースがかかったもの。

    IMG_0553.jpg

    ↓クリームリゾット目玉焼きのせ(パスタかリゾットのどちらかを選択)

    IMG_0556.jpg

    ↓メイン、牛肉のきのこクリームソースがけ

    IMG_0558.jpg

    ↓デザート、カプチーノとガトーショコラ・アイスクリーム

    IMG_0559.jpg

    普段は結婚式の二次会などもやっているとのことでゴージャスな雰囲気。
    お料理も美味しかったです。

    スタッフも丁寧で、食事も豪華だったけど、なんとお値段は
    1500円プラス消費税。
    なんとお安い!
    平日にランチに行けるってやっぱいいなぁ・・。
    もうすぐ職場復帰したら出来なくなる。・・(≧0≦)・・。

    早期リタイア目指して、計画練り直そうっと。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/08/25

  • TC療法の最後の抗がん剤から、3ヶ月とちょっと経過しました。
    長期化を覚悟してた手の指の痺れは、今はほとんどないです。
    たまに朝起きたときに、グローブはめたように痺れを感じる時あるけど
    もしかしたら、身体の下敷きにしてたのかもしれない。(○´ω`○)ゞ
    そうじゃないかもしれないけど。

    足の太ももの筋肉の、筋肉痛や疲労感みたいなのも治りました。
    でもムズムズ脚症候群っていうのかな、不快感は治らなくて、
    今も眠りにくい時は、湿布貼ったり、冷やしたりして対処してます。

    いずれにしても、どの症状もすべて快方に向かってる・・・。
    良かった・・・。

    ハーセプチンは今月は再建手術したから1回休みで
    来月からは、平行してホルモン治療も始まります。
    ホルモン治療すると太りやすくなるって看護師さんが言ってた。
    それ嫌だなぁ・・・。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/08/23

  • 入院生活は三食昼寝付きで身体はゆっくり休められたけど、
    なかなか熟睡出来なかった。

    家に帰って今日で三日目。
    毎日熟睡で、もうすっかり普通の生活。
    買い物行って、家事して、テレビ見て・・・。

    お酒もちょっぴり飲んでみました。
    焼酎の水割を薄目で三杯くらい。

    すると再建した胸が真っ赤に!!
    でも慌てませんよ、前もそうだった。
    エキスパンダー入れた後も、一ヶ月くらいは赤くなってたもの。
    炎症でもおこしたのかと不安になったけど、翌朝は平常にもどってる。
    先生に相談してもハテナって感じだったけど、別に問題ないみたい。

    でもこれからはお酒毎日ってのは少し慎もうかな。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2014/08/20

  • 術後5日目。
    ドレーンの排液も順調に減り、50ccを切り
    今朝、管を抜きました。
    身体の中に入ってた管を抜く時って
    痛くは無いけど、ズルズルと変な感触。
    抜いたところは、医療用ホッチキスでガチャリ。
    同時に傷口の抜糸も済んで、明日の午後退院です。

    胸に透明のシール貼ってあったところが、
    少し赤くかぶれちゃって、まだテープ療法とか出来ないし、退院は明後日でも良かったんだけど、
    昨日、昼寝してたらまた怖い夢見てうなされて大声だしてしまった。
    今回の入院で2回目( ;´Д`)。
    部屋の人とは仲良しになったんで、

    「またうなされたんかー。」
    「うん、驚かしてごめ〜ん。」

    なんて会話で終わったけど、夜中やると
    やっぱ驚かしちゃうし、恥ずかしいんで、そろそろ退散しないと。

    胸ですが、大分左右差があります。(>_<)
    シリコン入れた方の左胸が、あきらかに大きい。

    看護師さんに言ったら、左右差は認めた上で、
    誰でも左右差あるからね、って言われたけど、それは自然な胸の話しで、
    インプラントする胸にわざわざ左右差作らないやろー。

    抗がん剤の前に、残ってる方の胸の高さや幅など色々計ってもらって、
    先生は、320ccのでいいやろうってシリコンのカタログ見て言ってたの。
    手術の二週間ほど前の診察では、
    先生が「あれ?胸小さくなったかな、抗がん剤で小さくなる人いるんだよね」って
    少し考えてたけど、やっぱり320ccを注文して手術実行。
    280ccくらいのでよかったのにな。
    でも左右差なんて贅沢な話で、左右の胸があるということだけで喜ばしい(^^)。

    あとは感染や被膜拘縮がおこらないようにお祈り!

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    07 | 2014/08 | 09
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村