10月16日、会社の帰りに信号待ちしていたところ追突され、はずみで前の車にもぶつかる。
ぶつかった衝撃と、精神的ショックもあってか、その時は痛みはないけどボォーっとした感じ。
その日のうちに、いつも通院している県立病院で診てもらうが異常なし。
翌日、首と肩が張った感じ。
近所の整形外科でレントゲンのところ骨には異常なし。湿布もらう。
相手の保険会社の担当者から挨拶の電話あり。
3日目、首筋が少し痛みだした。張りもある。
5日目、もう一度整形外科へ。
対応してくれた医師は、「どうですか。」と言いながらも私の方を
ちらりともしない。レントゲンの写真を見つめているのみ。
「痛みと張りがあります」と言うと、「もう少し湿布貼っておいたほうがいいでしょう」って。
診療時間1分。
なんだか・・・、もうこの手の患者は見慣れてます、みたいな感じ?
もう少し親身になってくれたらいいのに・・。
1週間目、張りと痛みが治らないので、不安になり、警察に人身事故届けを出す。
保険会社から2回目の連絡あり、人身事故に切り替えた旨を伝えると
「穏便にしていただきたかったのですが・・・」と。
その日から頭痛。
痛み止めの薬を飲もうかどうか迷う程度の痛み。
11日目、また整形外科の病院へ。
「どうですか?」
「先週から頭痛がします」
「牽引しましょう。そのほうがいいでしょう」
診察時間、また1分。今回は1度だけ私の顔をみました。
結構大きな病院の院長先生なんですけどね。
事故患者というだけで適当な感じです。
ということで牽引してきました。
初体験。
でもどうってことない、頭痛も治らない。
週2回、しばらく通院することになりました。
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
