fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2015/03/26

  • 今日は12回目のハーセプチン。
    ハーセプチンは1年間ということだったので、昨年の6月スタートで、今年の5月まで。
    途中、乳房再建手術や、不整脈で2、3回延期になったりしたけどあと3回!!
    先が見えてきました。うれしーー (/_<)
    ケモ部屋とも後少しでお別れだ。

    会社に行くときはフルウイッグだけど、
    病院のベッドで寝転んでいるときは、フルウイッグだと居心地悪いから
    病院のトイレで前髪ウイッグに付け替えて、ニット帽をかぶってました。
    でも、今日は思い切って前髪ウイッグも無しで、地毛にニット帽スタイル。
    そしたら、あ~楽~~♪

    意外と、先生からも看護婦さんからも好感触♪ 
    もう全然大丈夫、普通だよ!いい感じ、割りと早く復活したね!って言われたけど
    そうかなぁ・・・。

    最近は、不整脈も若干楽になり、血圧も150を超えることはなくなり
    頭痛はまだ時々あるけど絶不調からは復活しつつあります。

    先生から、頭の中に転移ないか、去年の検査から1年経ったので、
    来月MRIしましょう、と言われましたが、
    私、絶句しました・・。
    昨年、MRIではかなり怖い思いをしました。
    怖い怖いと、騒いだあげく、目隠ししてもらって、なんとかMRI受けたのですが
    閉所恐怖症が年々悪化しているみたいで、
    今年は受けれる自信がない・・・・。
    (近頃はオープンスタイルのMRIの機械もあるというのに
    私が通院している病院には無いんです・・県立病院なのに。)
    先生に相談したところ、閉所恐怖症なら無理にMRIはいいので
    他の方法考えます、とのこと。
    えっ??  そんな簡単でいいんだ。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/03/24

  • 午後、休みをもらって免許更新に行ってきました。
    ここ10年以上は優良ドライバーでゴールド免許だったのに、
    今回は一般ドライバーに・・・・(´・ω・`)

    昨年の11月、一時停止違反。
    事故の後遺症で、首の牽引に行く途中でした。
    自分では止まったつもりでしたが、警察官が言うには
    完全に止まっていなかったとのこと。
    違反点数2点、反則金7,000円
    痛い出費だった・・・・(T_T)

    受付後、更新料の支払い、視力検査、写真撮影など、それぞれ列に並んで
    押し出されるように、次の場所に進んでいく感じ・・・。
    最後は優良、一般、違反者、高齢者等に別れてそれぞれの部屋へ。
    (講習の時間と内容が違うので)
    私は一般の部屋へ。
    30分講習を受け、30分DVD(実際の事故などの)見る。
    とにかく眠い眠い・・・・。
    3時には新しい免許証をもらって、無事更新は終わりました。
    前回のと違うのは、免許証の裏に臓器提供の意思表示の記入欄があった。
    「私は脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも、移植のために臓器を提供します。」
    自筆署名しました。

    5年間この免許証使うけど、ウイッグかぶってるのも貴重な感じでいい思い出になるかな。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/03/18

  • 最近、特に何もなくて平和な日々だけど、
    4月に予定してた娘の結婚は少し延期になりました。
    娘曰く、なんでも・・・一緒に居すぎて、一人の時間が無さ過ぎて
    辛くなってしまったんだって。
    マリッジブルーも入ってるのかな?
    一人の方が楽だと思えて、別れたいとまで思ったとか。
    思い詰めて、正直に彼氏にそう話したところ、
    「まぁ、そういう時期もあるかな」と言われ、
    とりあえず式は少し延期に。
    最近は、以前よりは会うのを控え、様子見ながらつきあっているとか。
    やっぱりな。
    順調に話しが進みすぎておかしいと思ってたから
    この段階での足踏みは賛成です。

    息子は、バイクの免許(250cc)を取りにいくんだって。
    地元の教習所に行くのは嫌だから、近隣で合宿免許。
    4月半ばから行くらしい。
    お金は・・・・・子供の頃からの自分のお年玉貯金から。
    バイクはヤフオクとかで数万円程度のものを探してるみたいだけど、
    昨年の誕生日に買った、ロードバイク(自転車)。
    数回乗っただけで、最近まったく乗ってない。
    同じようにならないといいけど・・・。
    家に篭ってじっとしているよりは全然いいけどね。

    私は花粉症で、鼻が辛い!

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/03/06

  • 最後の抗がん剤から約10ヶ月。
    発毛してから7ヶ月くらい経って、今はこんな感じ。

    P_20150302_225937_1.jpg

    だいぶ伸びました  (ノ∀`*)
    普通に外に出てもおかしくない。
    ・・・でも、この昭和チックな髪型で会社に行く勇気もなく
    もうしばらく、あと2、3cm伸びるの待ちます。

    看護婦さんいわく、元の自分の髪質に戻るのは2年くらいかかるよ、だって。
    でも天然パーマみたいになったのは、ちょっと新鮮、嫌ではないな。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/03/04

  • 本日、ハーセプチン11回目。

    不整脈(2段脈)は治っていません。
    1日中不整脈じゃなくて、1日に20回くらい? 1回につき数十秒間くらい続く感じ。
    良くもならないけど、悪くもなっていない。
    血圧は今日は上は130、下は63、最近にしては低いほうでした。

    ハーセプチンはいつも午後一に予約をとっているので
    12時半ころ会社を出て病院に行き、診察と点滴を受けて
    薬局で薬をもらうと会社に戻るのは4時頃。
    結構な時間抜け出すのでその日は残業です。

    看護婦さんにそんな話をしたら、そんな人は稀だとの事。
    皆は、自宅療養しながら抗がん剤を受けていたり、
    仕事しているとしても、その日は休むとか、せめて半日休むとか・・・。

    がん治療と仕事の両立は深刻な社会問題です。
    治療のために会社を辞めざるおえない人約30%、解雇される人約4%。
    ガン治療には多大なお金もかかり、会社を辞めたくないのは切実なところですが
    企業側にとっては戦力外な社員をいつまでも雇っていられない、といったところでしょうか。

    私の会社は福利厚生はしっかりしている方だし、
    病気に対する理解も高くて、本当に助かってます。
    でも、できればハーセプチンの日は、半日休みとりたいところですが、
    昨年の休職で、有給も使い果たしてしまったので
    半日でも休むと、給料がガッツリ減っちゃうもの。
    今日も病院のお支払いは37110円。
    頑張ってお仕事しないとね。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    02 | 2015/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村