fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2015/05/18

  • 17日の日曜、父の十七回忌の法要でした。

    うちはあまり親戚付き合いがないので身内だけ。
    兄と姪っ子が横浜から日帰りで参加しました。

    私と娘と息子も参加予定でしたが、
    直前になって、息子が参加拒否。
    姪っ子・・・息子にとっては従姉妹になるわけですが
    従姉妹が来るなら、行くのは嫌だと。

    息子にとって人と接するということは、とてもストレスなのだろうとは思うけど
    目的は法事。
    従姉妹が来るといっても、談話も強要しないし、
    ただ法事に参加してほしいだけなのに・・・。

    最初は甘えてるんじゃないよ!って怒っていたけど
    昨夜から食欲もなく、暗い息子を見てたら、
    来れたら来てね、と言うしかない。

    本人も朝には黒い服に着替えもし、なんとか出席しようと頑張ったみたいんだんだけど、
    やっぱり、無理・・・と不参加でした。
    何がダメなのか理解しがたいけど・・・、でも仕方ないですね。

    姪っ子は今年、看護大学に進学しました。
    小さい時から、静かでおしとやかで、優しくていつもニコニコしてて
    本当に、こんなに女の子らしい女の子は見たことがない感じの子。
    良い看護師さんになりそう。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/05/17

  • 毎年、4月~6月の間くらいに、咳が出始めて止まらなくなる。
    最初に咳に悩まされたのはは8年くらい前かな?
    その頃は滅多なことでは医者には行かなかったから
    咳なんて今に治るかと我慢していたけど、
    3ヶ月たっても治らず、自分も辛いし周りにも迷惑だし、
    やっとのことで耳鼻科に行ったところ
    「アレルギーですね」と簡単に診断されました。

    処方された薬を飲むやいなや、あっという間に咳が止まった。
    それ以来、毎年のようにこの時期に咳が出始め、
    即行医者に行って、アレルギーの薬をもらい、事なきを得てきました。

    去年は抗がん剤などで家に篭っていたせいか症状は出ず
    忘れていたのに、やっぱりまた今年も1週間ほど前から咳。

    先週はハーセプチンの治療の日と重なったので
    何度も仕事を抜けて病院に行くわけにもいかず
    昨日の土曜日を待って、耳鼻科に行ってきました。

    鼻のレントゲンや、喉の奥をカメラで診てもらったりして
    診断結果はやはりアレルギーということでした。

    処方されたお薬、ジェネリックで。
    クラリスロマイシン・・・・細菌による感染症を治療する抗生物質
    カルボシステイン・・・・痰や濃をうすめて出しやすくする
    レバミピド・・・・・・・・・・・・胃を保護する
    フスコデ・・・・・・・・・・・・咳を鎮める

    今日の午後くらいから薬が効いてきて
    咳もだいぶおさまってきました。ふーーーさすがお医者さん。
    しかし、この時期の耳鼻科のお医者さん、30人待ちとかです。
    ひえーーー。
    でも私が行ったところは、オンライン予約できて、
    自分があと何分待ちなのかも確認できて時間が近づいたら病院へ。
    便利ですねーー。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/05/12

  • 5/7日に脱ヅラしましたよー。
    ラスト抗がん剤からちょうど1年、発毛から9ヶ月目。

    出勤前はかなり緊張しました。
    おばさんの髪型なんて、そんなの誰も気にしてないって息子は言うものの
    それはそうだけど・・・自分で自分が気になる。
    普通に髪は伸びたけど、くねくねと昭和のパーマみたいだし。
    今までのボブが似合ってた(自分確認)だけに。

    ともかく勇気を出して、会社のドアを開けて
    「おはようございます!」
    数人の営業さんがチラッと私を見たけど何も言わないし・・。
    微妙な反応。
    髪型が変わったのに気付かないわけないし、あえて言わないんだと思う。
    私が抗がん剤治療してたことは皆知ってからね。
    たぶん触れてはいけない、って思ってるんだと思う。
    みんなの優しさだね。

    あとで、支店長と二人になったとき、
    支店長は「いいよ、その髪」って言ってくれました。
    優しいなぁ。

    数日間は前髪ウイッグもつけてましたが
    ビューティペアーみたいだとある人から言われたので
    (私は山口百恵ちゃんのデビューの頃の感じだと思ってたのに;;)
    今日から前髪ウイッグも辞めました。
    裾の方を自分でカットしました。
    ワックスで整えてすっきりすっきり。

    P_20150511_230702.jpg

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/05/06

  • ラスト抗がん剤から1年。
    発毛から8ヶ月。

    気候も暑くなり、ウイッグもそろそろ不快。
    思いきってそろそろ脱ヅラしようかな・・・なんて思っていたものの
    前髪がなかなか思うように伸びず、いまいち・・・。

    思い悩んだあげく、ネットで「ふんわりカール前髪」というのを見つけて購入しました。
    さっそく付けてみたところ、ん~~~いいんじゃない??
    地毛はパサパサ、前髪ウイッグはツヤツヤで
    若干、不自然差はあるものの、知らない人が見たら
    気づかないっしょ。

    P_20150503_221407.jpg

    GWが終わり明日からお仕事。
    ちょうど途中採用の女子営業さんが入社してくるし
    注目はそっちだろうし、よし!脱ヅラ

    でも今までのボブが、あまりに自然に馴染んでいたから
    なんだか、不安。
    今日は何度も、前髪ウイッグの位置を微妙にずらしたり、
    鏡で確認したり。
    息子にも何度も、これ大丈夫?不自然じゃない?
    オバサンっぽい?などど質問づくめ。
    よし頑張って脱ヅラだ!

    はーー、でも明日になったら自信なくして
    やっぱりヅラかぶっちゃうかも・・・・。

    頑張ります。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/05/02

  • 今日からGW~♪♪
    連休は暦どおり2日~6日です。

    お休み1日目は、ごろごろまったり過ごしました。
    習慣からか朝7時に目が覚めたけど、また追寝。
    9時に起きて、朝食・洗濯・・・また居眠り。
    午後も寝たり起きたりで、幸せ・・・。
    好きな時に寝て、好きな時に起きる、これぞお休みの醍醐味。

    頂きもののロールケーキを3時のオヤツに食べました。
    クリームは甘さ控えめ、ロール生地はキメ細やかで食感がいい!
    美味しかった~。
    個人的には今まで食べたロールケーキの中で一番好きかも。

    P_20150502_122257.jpg


    明日は母と、つつじ祭りへ、明後日は娘と、ランチの約束してます。
    残りの日は、映画でもみてゆっくり過ごしたい。
    子供が小さい頃はちょっと無理しても遠方の行楽地に出掛けて
    人混みに辟易したものだけど、今はそういう縛りもなく
    自分のために、静かに時間過ごしたいな

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    04 | 2015/05 | 06
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村