fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2015/11/25

  • 今月の中ごろに受けた、会社の健康診断の結果が来ました。

    レントゲンとマンモは、乳がんで治療している病院で定期的に検査してもらっているのでパス。
    血液検査の結果、GOTとGOPの数値が基準値より高かったです。
    やっぱりねー。
    乳がんの治療中だというのに、呑べえの私はほぼ休肝日なしで呑んでますからね。
    でも最近は量はたいしたことないですよ。
    2リットルの焼酎のパックが1週間くらいでなくなる程度。
    ってことは1日に換算すると285mリットルなので、1日1、5合くらい。

    あと、これは家系なのですが、糖尿病予備軍です。
    空腹時血糖値が110mg/dlなので、境界線なのですが。
    父方の祖父が糖尿病で亡くなってるし、
    兄が1型糖尿病で、かなり前から1日3回自分でインスリンを注射してます。

    私は甘いものほとんど食べないし、ご飯もたくさん食べる方ではないし、
    成人病になるようなオカズもあんまり食べてないつもり。
    やっぱ家系なんだろうな・・・気をつけないと。

    それから、不整脈が全然治ってませんでした。
    もともと昔から不整脈はあったけど、生活には全く支障がない程度。
    それが、ハーセプチンの投与で
    一時治療も延期なんてこともあったっくらい、動悸や不整脈がひどくなってしまいました。
    それでもなんとか1年間のハーセプチンを終えて、一時は楽になってたのに
    最近、動悸や息切れが復活。
    医者いわく、以前の不整脈プラス、種類の違う不整脈の2種類発生しているとか。
    まだハーセプチンの副作用が続いてる??
    要検査と言われたけど、しばらく様子見してからにします。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2015/11 | 12
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村