fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2015/12/10

  • 冬季賞与が振り込まれました♪

    去年は半年間ほど休職してたため、冬の賞与は0でした。
    今年の夏は出たけど、夏は手取りで1ヶ月分くらいしかないもの。
    やっぱりお楽しみは冬の賞与。

    今冬は基本給の2,3倍。
    50歳を過ぎてから昇給が無くなったため、
    賞与の額はここ数年はほぼ固定。

    特に使う予定はないから、30万を老後の資金に預金。
    残りを臨時出費用の封筒へ(たんす預金)。

    あっ炊飯器を買います!
    10年ほど使ってた、象印の圧力IHの釜が剥げてきたため
    1万円ほどのただのIH炊飯器に買い換えたところ、
    ご飯の炊きあがりが全然違うんです。
    驚くほど美味しくなくなっちゃって・・・。
    炊飯器でこんなにご飯の美味しさ変わるんですね。

    買い換えたばかりでちょっと勿体ないけど、
    東芝の圧力真空IHというのを買うことに決めました。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2015/12/03

  • 12月2日、3ヶ月おきの定期健診の日でした。

    この日は、骨盤から胸までのCT、血液検査、両胸と脇のエコーの検査。
    結果は特に問題なし! 
    良かったー。
    結果を聞くまではちょっとドキドキでした。

    前の記事に書き忘れたけど、9月に子宮がんと子宮頸がんの検査もしました。
    ホルモン治療をしていると、その副作用で「子宮内膜異常」が若干ですが高くなるそうなので
    年1回の検診をすすめられています。

    去年は検診の結果はクラス1だったんだけど、今年は結果がクラス2。

    クラス1、全く正常
    クラス2、炎症があるけど良性
    クラス3、軽度~中度の異形成細胞がある
    クラス3b(偽陽性) 高度の異形成細胞がある
    クラス4(陽性) 上皮内がんを想定する
    クラス5(陽性) 浸透がんを想定する
    クラス3a以上が要精密検査だそうです。

    私はクラス2なので心配ないと思うけど、念のためということで
    次の検査は半年後1度になりました。
    何歳になっても子宮がん検診って嫌なんだよね・・・。

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2015/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村