fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2016/09/29

  • 9月ももうすぐ終わりで、早期リタイアまで残すところあと半年ほど・・・・。

    半年あるとは言え、年が明けたら毎年1月から3月まで過ぎるのはとても早く感じます。

    1月は行く
    2月は逃げる
    3月は去る

    という表現があるけどその通りで、3月が会社の年度末というのもあるけど、
    1月~3月はとても慌しい。

    自分では来年1月には上司に告げて、2月頃から次の事務員さんに入っていただき、引継ぎを始めたい。
    そうなったら、余計にあっという間に感じるに違いないな。

    思うと、机の中や、自分が使っていた棚とか、整理をし始めなければ!、と思いつきました。

    入社したのが9年前の9月25日なので、ちょうど10年目に突入したところ。
    引き出しの中や、棚の中、給湯室にも自然と私物が増えてます。

    次の人が来る前に少しずつ整頓しないとなぁ・・。
    書類なんかも、わかりやすいようにファイルし直したり・・・。

    なんて考えたら、ものすごく現実味をおびてきた感じです。

    (-_- )シミジミ

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2016/09/27

  • お昼はいつも、昨日の残り物を詰めたお弁当かカップ麺。
    週に1度くらいは、スーパーとかコンビニでお弁当買ったり、
    そして、もっとたま~~に、外でランチ。

    ランチと言っても、回る寿司で4、5皿食べて500円とか。
    ラーメン屋さんで680円とか、マックランチ500円とか、
    なるべく安く済むようにしています。

    最近、月末モードで仕事が忙しくなってきてカリカリしてたので、
    心のリフレッシュに、今日は贅沢ランチしました!!

    お魚の美味しいお店で、夜は居酒屋になります。
    一人では入店し辛かったので、家でノホホンとしているであろう息子に電話をかけてみました。

    「ランチ行かん?」

    「んーーーーー、・・・・・・・ランチ行く・・・。」

    こういうの数年前までは絶対ありえなかった。

    人のいるところに出かけるのはもちろん、まず家から一歩も出なかったし、
    私と一緒に出かけるのも嫌がった。

    娘は遠くに行ってしまったし、息子が一緒に出掛けてくれるのはかなり嬉しい傾向です ヾ(*'∀`*)ノ

    20160927かんきちランチ1.jpg
    刺身、天ぷら、茶碗蒸し、ごはん、お味噌汁、漬物などが付いて1080円。

    この内容なら十分お安いんですけど、平日お昼に1080円はケチな私にとってはかなりの贅沢~。
    しかも二人分。

    20160927かんきちランチ.jpg
    お刺身、最高! 噛めば噛むほど甘~~い!ヾ(〃^∇^)ノオイシイ
    分厚く切ってあって、食べ応えありました。

    いつもなら、デスクで新聞読みながらのひとりお弁当タイム、
    今日は、二人でちょっと優雅で贅沢なひと時・・・。

    給料日後ぐらいは、ちょっと高いお肉や、お魚やら買おうと思うのですが、
    いざ手に取ると「勿体ない・・・・」と結局、見切り品を買ってしまいます。

    でも、プチ贅沢はたまには必要な事ですね。
    毎日頑張る自分への”ご褒美” ♪♪

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2016/09/24

  • 結婚していた頃、夫の実家で色々驚いたことがありました。

    食事に呼ばれて行ったものの、部屋の電気が点いてない。
    TVの電気で過ごしてる。

    冬にコタツは出してあるけど、スイッチを入れずに使用。
    (コタツの意味無し)
    余計に寒く感じました。

    義父が、大変な節約家なのでした。

    茶碗は、お茶ですすいでそのまま茶タンスへしまう。

    トイレも小なら一回では流さない(゜ロ゜)ギョッー。

    ただ、義母の節約度はそれほどでもなく、
    義父と違う部屋では、ちゃんと灯りも点いていたし、
    義父以外の食器はちゃんと洗ってました。

    それと、とにかく物が多い家でした。
    とにかく捨てないのです。
    使っていない古い道具や、着ない洋服、
    壊れた家電でさえ、捨てないのです。
    いつか、何かに使える・・・みたいな。

    それでもゴミ屋敷にならなかったのは、義母がマメに片付けていたのと、
    田舎なので敷地が広く、収納場所がたっぷりあったからだと思う。

    私の実家は真逆で、すぐ捨てる、すぐ買う、新し物好き、
    非情に勿体ない暮らしをしてるな、と感じでたので
    その反面教師か、私は締まり屋に育ちました。
    節約と貯金が大好き。(^^)

    「勿体ない」「節約」「無駄を無くす」は私の基本だけど、それによって、心地よさや、心の穏やかさを
    失ってしまうなら、それは行き過ぎですよね。

    夫の実家に行って、カルチャーショックが色々ありましたが、義父も義母も心優しく、大変穏やかでいい人達だったなぁ・・・(*´ω`)



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2016/09/22

  • 数年前までは、連休であれば、1日はどこかに必ず出掛けていました。
    ドライブだったり、日帰り温泉だったり、ちょっと遠出して買い物したり・・・。
    家でじっとしてるのは、せっかくの休みが勿体ないと思ってました。

    けど、今は休みが3日あろうと5日あろうと、全然どこにも出掛けたくありません。
    食材の買い物とか、ランチとか、1,2時間程度の外出が限界です。

    でないと月曜日から頑張れない感じです。

    50代もそろそろ半ば。
    フルタイムの勤務がきついです。
    病気後、体力が衰えたのもあるかもしれない。

    で、今日も朝から着替えもせず、アマゾンプライムで映画を観たり、
    昼寝したり、ごろごろまったり。

    コーヒー飲みながらベランダに出て、雨が降るのをボンヤリ眺めていたり、
    そんな時間の使い方が素敵。

    土日・祝日・年末年始・GW、合計したら一年の約3分の1は、休日なんですけどね。
    ドライブにしても、観光にしても、フルで出掛けるのは、月に1度くらいがベストと感じます。

    (*´ω`)

    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2016/09/19

  • 抗がん剤の副作用で脱毛・・・。

    それも、もう2年も前の事で、今ではすっかり髪も生えそろって
    肩まで伸びました。

    でも、髪の質は以前とは全然違います。
    まず1本1本が、細くなり柔らかい。
    それは、むしろいい事。
    以前は結構、剛毛だったので柔らかい髪質は憧れでもありましたから。

    だけどチリチリ毛というのか、アホ毛というのか、ボサッとした毛が目立ちます。
    表面から出てきて、まとまらない細くてチリチリした毛。

    伸びて抜けて、また生えてもまたチリチリ毛。
    毛根が変形してしまったのかな・・・。

    そんな髪の毛のせいで、髪型がどうしても決まらなかったんですけど、
    最近、対策法を見つけました。

    ハードタイプのヘアスプレー。

    20160919.jpg

    スプレーして、クシで整えれば、チリチリ毛が落ち着きます。
    ストパとまでは言えないけど、いい感じになります。
    触った感じは、パリパリになりますけどね。

    スプレー使用前 ↓
    P_20160920_074500.jpg



    スプレー使用後 ↓
    P_20160920_074748.jpg


    脱毛以来、一度も美容室には行ってないし、
    これからも行かないと思う。
    自分で切るのも、だんだんと上手になって来ました。

    P_20160919_231556.jpg








    続きを読む


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    08 | 2016/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村