fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2017/11/30

  • 先週、初めての失業保険の振込みがありました!
    7日分で31,759円です。
    どこか後ろめたい気持ちもあるものの、とってもありがたい収入です。
    (。>ω<。)ノ

    失業保険の受給中は、1ヶ月に最低2回以上の求職活動をしなければなりません。
    そのうちの1回は、認定日の職業相談がカウントされるので、実質1回のようなもの。

    今のところ、そこまで積極的に動いてはいないですが、もちろん働く気はあります。
    現在、貯金を切り崩しての生活。
    大病したり、年金制度が変わったらいちころだし。

    以前のようなハードなフルタイムは避けて、週に20時間程度のパートを探してます。
    出来れば事務系で・・・。
    ポストに入ってるフリー冊子の求人欄は結構見てますが、見てるだけじゃダメなので、重い腰を上げてハローワークに行ってきました。

    今日ハローワークで、目に留まったのが葬儀ホールにて香典帳をエクセルで入力する仕事です。
    週に1~6日、1日4時間程度(葬儀がある日だけの仕事)
    時給1000円。
    なぜだか、応募者0人だそうだし、応募したら採用される!?めっちゃ良いのでは・・?

    窓口で相談したところ、週に何日か固定しないのは、再就職手当の規定に満たされないそうです。
    がーーん、それもなんだかなぁ・・・。

    「考えてみます」ってことで、帰路につく途中、ハローワークから電話がありました。

    「ハローワークの給付課でパートを募集してるので、応募してみませんか?」ってお話でした。
    でも、それも3月31日までの期間限定で、延長はあるかもしれないし、ないかもしれないし・・。
    そして、再就職手当の範囲外だそうです。
    んーーーー、(*´Д`*)

    いうことで、今回も進展なし。



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2017/11/28

  • 母の用事で、叔母のところに一緒に行って来ました。
    結構遠いです、車で45分くらい走ったとこ。

    母の姉にあたるその人は、今年87歳。
    耳も目も口も達者で、たいそうお元気です。
    私は若い時から、実母よりその叔母に似ているって言われてので、親近感あります。^^

    玄関前で用事が済むと、「中に入ってお茶でも飲んできねの~」と、叔母が言うのに、
    母は「いやー、遅くなるから帰るでの~」ってさっさと車に乗り込み立ち去ろうとします。
    その時はまだ11頃だったんですけどね。
    そういえば、この叔母の家の中って入ったことはないなぁ。

    帰りにお土産に、野菜をたーーんと頂きました。
    感謝! (*^_^*)

    叔母のところを出たあとは、ショッピングセンターで買い物、ケンタッキーで「とりの日パック」を買って帰りました。
    今日は28日(にわ)鶏の日なので!

    頂いた大量の野菜を、家に帰って広げてみましたよ!
    どどーーーーん。w(゚o゚)w
    P_20171128_132605.jpg
    葉っぱが青々して美味しそう(^^♪
    でも、大根8本も! ムスコは食べないし・・どうしよう。

    P_20171128_132909.jpg
    白菜1玉、キャベツ1玉、青梗菜4つ。

    母と半分に分けてもこの量です。
    こんな時に、おすそ分けする友も近くに居ないし、近所付き合いは皆無だし・・・。
    うーーん・・・・どうする!?どうやって食べよう!? (゚△゚;ノ)ノ



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2017/11/27

  • 中途退職したので、H29年度分は確定申告が必要です。

    以前、2ヶ所で働いてたり、雑所得があったりで、確定申告は何度かしたことがありますが、マイナンバー制度が始まってからは初めて。
    e-tax(国税電子申告・納税システム)で電子申告をしようと思います。

    確定申告にはまだ少し早いけど、調べてみたら、色々準備が必要みたい。
    まず、e-Taxを利用した申告の方法は、大きく下記の3つのパターンに分かれます。

    ①自宅で申告書データを作成し、電子証明書を利用して送信する
    ②自宅で申告書データを作成し、紙に印刷して郵送する
    ③税務署の窓口で申告書データを作成送信する

    以前は②で利用してましたが、今は自宅にプリンターもないし、出掛けるのも嫌いな私は③もパス。
    ①の電子証明書を利用するやり方で申告しようと思ってます。
    そのためにはまず、マイナンバーカードを作らないとダメみたいでした。

    個人番号が届いた時に、マイナンバーカードの申請用の封筒とかも一緒に来てたけど捨てちゃってます。
    さてっ??と思いましたが、ネットで簡単に申請出来ました。
    必要事項を記入し、最後に顔写真の画像を添付したら終わりです。
    簡単(^^♪
    (マイナンバーオンライン申請)

    今申請中ですが1ヶ月ほどかかる模様・・・。

    他には”ICカードリーダライト”という物が必要みたいです。
    ネットで2000円くらいで買えます。
    (最新のスマホであればアプリ対応してる場合あり)
    私のスマホは3年も前の物で、当然対応してなかったのでマイカードが届いてから買うつもりです。

    あとは、利用者識別番号を取得して、e-taxで申請書を作成して送信するのみ。
    ちょっと面倒かな・・っても思いましたが、これから毎年すること考えたら、PCですべてが出来るのは便利かな。



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2017/11/26

  • 今日の日の出時刻  6:42
    今日の日の入時刻 16:42

    ・・・すっかり日が短くなりました。
    1日は24時間と変わらないのに、1日が終わるのがとても早いです。

    最近は、1日の大半をコタツで生活しています。
    手の届くところに、TVのリモコン、スマホなど必要なものを揃えてすっかりコタツ族!

    座椅子にもたれてTVみたり、タブレットで映画みたりマンガ読んだり、小説読んだり・・・・それも飽きたら窓の外の空をぼーっと眺めてます。
    (今日は電子コミックで「萩尾望都」のマンガをおよそ4時間読み続けました)
    (*ノ∪`*)

    それはそれですごく幸せだけど、あまりの非生産的な過ごし方に、さすがにこれでいいのか?と思いましたよ。(笑)

    寒いのはダメですね。
    何もしたくないです、冬眠したいです。
    夏の暑さはもっとダメですけど・・・。

    こんな時こそ、もっと家の中の事しなければ!
    洋服の断捨離、お風呂の掃除、冷蔵庫の中の整理、カーテンの洗濯・・・・、やるべきことはいっぱいあるのです・・・。
    (^^;)ゞ



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2017/11/25

  • 境界型糖尿病の改善、ぽっこりお腹の解消のためにスーパー糖質制限を始めて約2ヶ月。
    ここのところ体重も体脂肪もあまり減ってくれないです。

    糖質制限の先駆者、ドクター江部氏の「糖尿病徒然日記」ブログによると、糖質制限ダイエットには減り止まりというのがあるそうです。

    ●脂肪細胞が大きくなり体重が増えたタイプは、スーパー糖質制限ですみやかに、元の体重まで減少する。
    ●脂肪細胞の大きさと共に、数まで増えたタイプは、スーパー糖質制限食で大きさは小さくなってすみやかに体重も減少するが、標準の大きさになった時点で脂肪細胞の数は減少しないので、そこで減り止まる。

    えーー私ってどうなのかなぁ。
    脂肪細胞増えてしまったタイプ?

    若い頃(学生の時)は、お腹がえぐれてるくらい大分痩せてました。
    今は、お腹の脂肪は月刊誌2冊分掴めるくらい?、しかも横腹にもたっぷりぜい肉掴めます。
    (T_T)
    学生の頃までとは高望みはしないけど、掴める皮下脂肪が週刊誌程度の厚さになりたいな・・。

    内臓脂肪は比較的簡単に落とせるそうですが、皮下脂肪はいったん溜まるとなかなか落ちにくいそうです。
    例えなら、皮下脂肪は定期預金で内臓脂肪が普通預金だとか・・・。
    ふむふむ。w(゚o゚)w

    皮下脂肪を落とすには、有酸素運動と筋トレしないとダメみたいですね。
    最近まで風邪がなかなか治らなくて、プールはここ2週間ほどお休みしてます。
    ウオーキングも寒くなってする気しないし・・・。
    やっぱり筋トレしかないのね。
    ここまできたら仕方ない・・・やりますか・・、筋トレ。


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2017/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村