fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2018/02/28

  • 大雪で車に乗れなかったり、口唇ヘルペスが出来たりと、ちょっと間が空いてしまいましたが歯医者に行ってきました。

    今日は下の歯のクリーニングです。

    今回色素沈着の汚れがひどかったらしく、「タバコ吸ってたっけ?」とまで聞かれたけど、タバコは吸わないので、コーヒー、緑茶、ルイボスティとかのせい??
    (T_T)

    そして、肝心なのはこの先の治療です。

    20年ほど前に八重歯抜いて、ついで前歯も合わせて4本を審美治療(メタルボンドで)してもらいました。
    それがそろそろ寿命なのです。

    歯自体は変色などもないのですが、加齢とともに歯茎が痩せて、何年か前から金属部分が見えてきてます。

    そこで前回提案されたのが、思い切って作り直す。
    その際前歯の隣の1本も、虫歯で何回か詰めなおしてるので、このさい一緒に審美治療する。

    おススメは、中がジルコニアでその外側がセラミックという「ジルコニアセラミック」という歯なのですが、お安くして頂いて1本10万。(ネットで調べたら1本13~14万でした)
    5本で消費税込みで54万円 (;゜0゜)

    ムスコに相談したら「働けばいいんじゃない? 1ヶ月10万稼いだら5ヶ月でしょ」って言われました。
    確かに!・・・って納得して、一度は決心したのですが、その後色々考えて、やっぱり勿体ないな・・・って思えてきました。

    これからの人生、そんなに人と接する機会もないだろうし、54万円あったらちょっとしたクルーズの旅に行けるわ!と。
    (絶対行かないけどね^^;)

    よし!保険適用の歯でお願いしよう!

    ところが、私が意思を伝える前に、先生から提案がありました。

    「前もウチで作ってもらってるし、1本9万にするよ。今度のはメタルボンドと違って中が白いジルコニアだから、この先また歯茎が痩せても金属が見えたりする事がないよ」だそうです。
    歯のサンプルも見せてもらいましたが綺麗でした。

    あと、今まで通り4本で作り直そうって。
    5本目の歯は単独で詰め替えれば大丈夫だろうって。

    1本9万だから、4本で36万円・・。
    でも消費税もあるしな・・・・・・って唸なってたら、なんと「消費税もサービスします」と言ってもらえました!
    (自由診療なのでどうにでもなる?)

    最初50万って思ってたのが一気に36万になって、14万も得した!って思っちゃっておもわず「お願いします!」って言ってました。
    (*゚ェ゚*)
    先生、商売上手!!

    後で、あれ?別に得もしてないのかな?って思ったけど、(保険の歯で治してたら4万かかんなかっただろうし)、まあいいです。
    自己満足以外なにものでもないかもしれませんが、自己満足も大切な事なのです。

    36万円、働いて稼ぎます!


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/02/27

  • 失業保険の受給中は、1ヶ月に最低2回以上の求職活動をしなければなりません。
    次の認定日は3月6日ですが、それまで後1回就活が必要だったのでハローワークに行って来ました。

    ゆる~く就活を続けてきましたが未だ再就職は決まらず、失業手当もいよいよあと1ヶ月で終了します。
    その後どうする・・??

    早期リタイアする時に、何度も何度も将来の生活設計を見直し、年間100万円生活であれば現資産&年金で平均寿命くらいまではいけると思ってます。

    でも、なにせよギリギリの生活なので予期せぬ出来事が起こった時には対応できません。
    (病気が再発するとか、マンションのリフォームとか、年金制度が変わるとか、超長生きするとか)

    その時はそのとき、なんとかなるさって思ってましたが上記臨時出費の他にも、たまに美味しい物を食べたり、たまには小旅行出来るくらいのパート収入があったら最高です。

    都度お金が必要になった時に、期間限定のお仕事を渡り歩くのもいいかなって思いましたが、その度に仕事を探して面接したりするのも大変そうです。
    年々、高齢になってどこも狭き門になるだろうし。^^;

    今日ハローワークで、目に留まったのが葬儀ホールにて香典帳をエクセルで入力する仕事です。
    週に1~6日、1日3~4時間程度(葬儀がある日だけの仕事)

    このお仕事、以前にも目にしていて気になってました。
    なぜだか、いまも応募者0人だそうです。

    窓口の人が言うには、仕事の日が確定していないという事、時間は夜(お通夜)&朝(葬儀)と中途半端。
    急に仕事が入る、そんな要因で人が集まらないのではないか、との事でした。

    でも時給はいいんです。
    1000円です(交通費は出ませんが)。

    最低賃金時間額は地域によって違いますが、福井県は778円なんです!
    実際、事務系だと800円~850円くらいのところが多いです。(ノ_<)

    応募者が誰もいないなら、もしかして採用してもらえるのかなって思って応募してみました。
    厚かましいかなぁ・・(´・_・`)
    明後日面接です。
    PCのテストがあるそうです。
    わーーーーー、緊張します。


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/02/25

  • 糖質制限を始めて5ヶ月が経ちました。^^

    摂取糖質量は、相変わらず1食おおよそ20gで1日60g以内。
    1食あたりはちょこちょことオーバーすることもありますが、1日のトータル60g以内はほぼ死守していてます。

    カロリーは、ほとんど動かないでごろごろしてるので大体1日1,300kcal以内。

    たまに息抜きして外食や買い食いもしますが(月に2回くらい)、ご飯類は極力食べないようにしています。
    ^^;
     身長164cm開始時30日目60日目90日目120日目150日目
    体重(kg)53.551.851.851.550.850.2
    ウエスト75cm71cm71cm70cm70cm69cm
    腹囲(おへそまわり)88cm83cm82cm81cm79cm79cm
    体脂肪(%)29.2 28.0 27.6 26.4 25.7 25.5
    皮下脂肪(%)26.7 25.6 25.5 23.9 24.0 24.5
    体年齢60歳59歳58歳57歳57歳58歳

    ウエストがついに60cm台になりました!!
    やった~~~ヽ(´∀`)ノ

    履けなかったズボンが履けましたよ。嬉しや・・・。^^

    体脂肪は日によって結構バラつきますが(安物の計測器なので不正確)それでも少しづつ減ってると思います。
     
    体重は最近、49.8~50.5kgをウロウロしています。
    BMI値が18.7になったので体重はこれ以上減らないように、あとは筋肉つけていかないとダメですね。

    それにしてもあいかわらず皮下脂肪はしつこい!!
    お腹のお肉、まだガッツリ掴めます。(;´・ω・`)
    運動あるのみでしょうか。

    2月は大雪でウォーキングもままならかったし、筋トレもさぼりまくりの日々でした。
    (〃ノωノ)




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/02/24

  • 最後に美容院に行ったのは、2014年の1月です。

    入院が決まって、手入れが楽チンになるようにとロングだった髪を肩くらいに切り、ストパをかけました。
    その3ヶ月後には、抗がん剤の副作用でツルツル坊主になっちゃいましたけど。
    ^^;

    元々美容院は苦手でした。
    話しかけられるのダメだし、かと言って沈黙だと何か話さなきゃ??って、なぜか私が気を使っちゃって落ち着きません。
    半年に1回くらい行く程度でしたが、病気を機に一度も行ってないです。

    若い頃はロングが好きでしたが、実用的にも最近はショートにしてました。
    最後のセルフカットは去年の夏(切り過すぎたかな)。

    あれから半年ちょっと。
    伸ばしっぱなしで肩くらいになりました。
    P_20180224_150002.jpg

    この長さは意外と楽チンですね。
    はねないし、邪魔なときは縛って置けばいいし。

    このまましばらく伸ばそうかな・・・。
    でも、きっと夏になったら、ハサミを手にしてる事でしょう。
    (=∀=)

    それにしても美容院代って高いですよね。
    確かにプロの手にかかれば髪ツヤツヤだし、いい気分になります。
    でもやっぱりお金が勿体ないです。

    1回1万円、半年に1度行ってたとして、4年間で8万円の節約になりました。
    (*^^*)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/02/23

  • 何日か前から、隣の敷地で老アパートの解体が始まってます。

    ベランダからボォ~っと眺めてたのですが、その壊しぶりはとっても丁寧でびっくりしました。
    重機で一気にガーーって攻め込むのかと思ったら、結構人の手作業なんですよね。
    P_20180223_145932.jpg

    初日は除雪後、畳やサッシやらを室内から運び出し、資源ゴミ別に分けてダンプに乗せて運んでいました。
    次の日は作業員が屋根に上り、瓦を1枚1枚剥がしてダンプで運んでました。

    大方、中がからっぽになった頃、鉄骨を切る音が鳴りだしましたけど、それがもう耐えられないくらい頭に響きます。
    (´・Д・)

    表現するなら・・・歯医者で歯を削る音を1000倍大きくしたみたいな感じです。

    リビングの窓は防音ガラスになっていて、防音効果に優れてるはずなのですが・・・。
    こりゃたまらんっというレベルです。
    ご挨拶の”入浴剤”1個じゃ割に合いませんわ。

    と言うことで、日中はリビングでは過ごせず、寝室にこもってます・・・。
    爆音、いつまで続くのでしょう。
    ・゚・(つД`)・゚・


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    01 | 2018/02 | 03
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村