葉物野菜から「虫」が出てくることは、そう珍しくもないけど、今日はちょっと驚きました。
長野産サニーレタス。
買ったのは4,5日前で、外側から少しずつ食べて、今日で最後。
水で洗って、食べやすい大きさにちぎって、お皿に盛って、ドレッシングをかけて食べていたら・・・。
「ギャーーー、×〇▽■※〇〇▲・・・」
大きな黒いアリが這い出してきました・・・・・・!!
言葉にならない声を出して、食べかけのサラダをそのままゴミ袋にざざざーっと捨てました。
それにしても、長野からはるばるやってきてスーパーに並び、その後ウチの冷蔵庫の野菜室で何日も生きてたんですね。
そして水洗いしたのにしがみついてたなんて。(ノ_<)
生命力に驚きながら、ゴミ袋からは出てこないだろうと安心してたのですが・・・。
その数時間後、またびっくり。
捨てたゴミ袋から10mくらい離れた壁にいました。
(;゜0゜)
ゴミ箱から這い出してきたんですね。
うう・・・・大嫌い、気持ち悪い、怖い!
黒くて足があって動く虫。
外にいるのを見かけるだけなら、どうという事はないのですが、退治するのは勇気が要ります。
。゚(゚´Д`゚)゚。
ムスコも虫嫌いで、全然頼りになりません。
年齢と共に、逞しくはなりましたけど、おろおろ・・・。
チラシを2枚つなげて長い筒状にして取り入れ、なんとかベランダから外に捨てました。
もう来ないでね・・・・。
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
