fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2018/10/31

  • 前回の白髪染めから約1ヶ月半。

    あちらこちら白髪が目立ってきたのでヘアカラー専門店に行って来ました。^^

    IMG_20181031_112422.jpg

    最初に券売機で清算するシステムで、根元染め2cm以内なら1,980円です。

    発券した券をオーナーに渡したところ、私の髪を見て「トリートメントはいらないですか?」と。

    確かに、だいぶパッサパサな私の髪。
    でも美容院でトリートメントしてもらうと高いし、そのうちに自分で・・って思いながらほったらかしでした。

    たまにはやってもらおうかな・・・。^^

    トリートメントは、1,000円と1,500円のメニューがあります。
    1,000円のボタンを押そうとすると、そこでまたオーナーが一言。

    「こちらの1,500円のトリートメントの方がお得ですよ。普通の美容院なら3,000円くらいのだから。 500円高くても価値ありますよ。」

    おススメ上手・・・。^^;

    バイトのシフトも増えて、収入も少し多くなるだろうから、それくらい贅沢してもいっか♪

    私が通ってるヘアカラー専門店は、オーナー(30代後半くらい?の女の人)とやとわれ美容師さんの二人でやってるお店です。

    オーナーにやってもらうのと、そのやとわれ美容師さんにやってもらうとは仕上がりが違う気がします。
    オーナーさんは仕事にこだわりがあるみたいで、とても丁寧です。

    その日、どちらが担当になるかは、運しだい。

    前回はやとわれ美容師さんでした。
    「もっと明るい色にしたい」と言うと、これ以上明るくすると染まらないだの、すぐ色が抜けるだの言われ、思ったより暗めになってしまいました。

    今日はやとわれ美容師さんはお休みみたいで、オーナーと、今まではいなかった洗髪専門の二人でした。

    オーナーさんは「もっと明るくできますよ。」って言ってくれて、色見本を見ながらアドバイスしてくれました。

    黄味よりの色にしてもらいました。
    しっかり染まってます。^^
    IMG_20181031_145314.jpg
    まだパサパサ感はあるものの、トリートメント効果で触り心地はサラサラ~~(^^♪

    いつもより1,500円の贅沢で、なかなかいい気分です。
    (*^^*)




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/10/30

  • かれこれ2年以上前から続いている原因不明の腰痛。
    (><)

    最初は、骨転移?なんておびえましたが、MRIでもエコーでも異常なし。
    ただの腰痛とはわかったのですけど、原因はわかりません。

    フルタイムで働いていた時は、長時間座っていたからそのせいかなって思ったけど、辞めたあとも治りません・・・。
    腰痛の慢性化は高いみたいです。

    痛い場所はピンポイントで、腰骨に近い背骨のすぐ左側。

    じっとしていると痛みはなく、その箇所に負担がかかった時に痛さを感じます。

    なので日常生活にさほど差し障りはないのですが、寝返りした時に痛くて目が覚めたりします。
    日によって痛さの強弱はありますが、湿布を貼って対応しています。

    あと、朝、起き掛けは腰をまげて徐々に歩きだす感じです。
    サルから人への進化みたいな感じ・・・。^^;

    歩きだしてしまえば、潤滑油がまわったように普通に歩けます。

    この前、家族旅行で高速バスで三重県に旅行したとき、数日間腰痛が悪化しました。
    その症状は、軽度のぎっくり腰!!

    背中をまるめながら歩いてましたが、できるだけ動いたせいか3日ほどで治りました。
    (ぎっくり腰の治療の認識は以前とは変わっており、痛みの範囲内で動いた方が良いそうです)

    原因はなんだったのだろう? 多分バスの揺れ??

    ぎっくり腰は、重い荷物を持ったときだけでなく、原因不明のときもあるそうです。

    思い返せば、ぎっくり腰になりやすい体質みたいで、過去にも何度か。

    乳がん、糖尿病、腰痛、・・・・。
    年を取って、体の不調が多くなってきてます。

    介護とかで子供達に迷惑をかけないように、健康は大事!
    定期的な運動、質のよい食事を心掛けなくちゃって思うけど、それがストレスになっちゃたりもして・・・。(><)

    バランスむずかしいです。^^;



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/10/29

  • じんわりとリバウンドしています・・・。

    身長164㎝開始時3ヶ月目6ヶ月目9ヶ月目1年目現在
    体重(kg)53.551.550.249.849.349.6
    ウエスト(cm)757067676768
    腹囲(おへそまわり)(cm)888178767678
    体脂肪(%)29.2 26.4 25.1 25.0 24.0 24.6
    皮下脂肪(%)26.7 23.9 23.6 23.1 22.5 22.4
    体年齢60歳57歳56歳57歳57歳57歳


     
    体重はそんなに変わってないのに、ウエストとおへそまわりのサイズが増えてきてます。
    (><)

    原因は・・・・?
    思い当たるとしたら、ステップ台昇降運動。

    以前は朝ごはんと昼ごはんの後、頑張ってた昇降運動も、最近では気が向いた時に10分間くらいとか、相当なまけてます。^^;

    バイトで体を動かすからいいや、って思ってたけど、それはやっぱり運動とは違うんだろうな。

    これから寒くなってコタツなんて出したら、さらにナマケモノになりそうです。

    今年はコタツ出すの辞めようかな・・・。
    他の暖房器具を検討してみます。
    (^^)







    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/10/28

  • 最近、「バイトに行きたくない病」に罹ってます。^^;

    忙しすぎです。
    1人当たりの仕事量が多すぎると思います。

    常に動き回って、汗ばんで喉も乾くけど、水分補給の時間もないくらい。

    私が働いている時間帯は、その日の最終便が出る時間なので、それに間に合わせるよう常にせかされてます。

    体を使ってのこんなに忙しい仕事、過去になかったかも。
    シフトが週4になってから、めっちゃ疲れます・・・。

    でも、私より長時間勤務の人はたくさんいるし、なおかつ週5で働いてたり、さらにはWワークしてる人も!
    残業までしてるし・・・。
    みんな凄い。((((;´・ω・`)))

    私は、すっかり怠け者になってるみたいで、働くのがウンザリしてきました。

    嫌なら辞めたらいい話なんですけど、でも、バイトのお金で旅行出来たり、プチ贅沢なものを食べられたリするわけですし。

    あら・・・、愚痴ってしまいました・・・(*ノェノ)
    すみません。^^;

    年末に近づくにつれ、さらに忙しさはヒートアップすると思いますが、期間限定のバイトさんが多数来るようなので、少しはマシになるのかなぁ。

    今日はバイトお休みでしたので、癒しを求めて、少しばかりドライブして来ました♪

    「紫式部公園」、福井県越前市にある公園です。
    1540708231030.jpg

    源氏物語の作者、紫式部が父藤原為時にしたがって、若き日の約1年半をこの地で過ごしたそうです。
    IMG_20181028_125144.jpg
    「春なれど 白嶺のみゆき いやつもり 解くべきほどの いつとなきかな」

    まだ紅葉には早かったですが、水面に映る景色が綺麗・・・。
    IMG_20181028_130217.jpg
    青空だったらなお素晴らしかったと思う。

    しかし、ここはいつもひっそりしてるのに、若者が何人もスマホ片手にウロウロしてました。
    なんかポケモンをゲットしに来てたみたい・・・。

    帰りに「シャトレーゼ」で糖質カットのケーキを購入しました。
    ショートケーキの糖質が4.8gで、ムースケーキの糖質4.7g!!
    IMG_20181028_142915.jpg
    お値段も一個270円(税抜き)と良心的。
    素晴らしい~~\(^o^)/

    IMG_20181028_155728.jpg
    美味しかったです~~。
    ご馳走さまでした。(*^^*)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2018/10/27

  • 「分譲ガレージ販売のご案内」と書かれた紙がポストに入っていました。

    買うつもりは全然ないけど、「どこだろ?、近くかな?」って見てみたら、うちのマンションの1階でした。

    マンションの1階は駐車場で、一部が分譲ガレージになってますが、私が入居したときには空きはありませんでした。
    誰か引越しされたのかな。

    分譲ガレージ(電動シャッター付き) の販売価格ですが、諸費用込みで約200万。

    それが高いのか安いのかは相場が全くわからないけど、私的には高いです(@@)

    だって、その分譲ガレージに対して管理費とかが、また発生するのです。
    1000円/月くらいだったと思いますが・・・・。
    固定資産税もかかるだろうし。

    ちなみに、今のマンションは中古で購入して、入居して8年半になります。
    入居してから今までに、私が管理組合に支払った駐車場使用料(屋根なし)を合計すると60万円以上。

    これから先、まだ当分は車に乗るだろうし、結構な金額になりますね。
    そう考えたら、200万は妥当なのかも・・・。

    いままで管理組合に支払った駐車場代はどうなってる?

    管理規約を読み直したら駐車使用料は、修繕積立金等に充当されるみたいです。
    そうでした。
    この前の大規模修繕の費用にも充てられてました。

    保険、車検、点検、税金、駐車場代・・・・車の維持費って大きいですね。
    (><)
    田舎なのでないと困るし・・・。



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    09 | 2018/10 | 11
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村