写真を捨てるのは難しい事だと思ってました。
フィルムも残ってないし、一度捨てたら後悔してももう遅い・・・。
想い出も消えてしまう・・・?
そんな気持ちがあったので、なかなか手をつけられないで来ました。
今うちにあるアルバムは、昔ながらの大きいの(ナカバヤシ増えるアルバム)が6冊、他に子供達が学校でもらった卒業アルバムや、A4サイズのポケットファイルのやつが数冊。
クローゼットの片隅にしまってあります。
邪魔ってことはないけど、今のマンションに引っ越してきてからも1度だって開いたことはありません。

ここ10年くらいは、デジカメやスマホで撮っているのでPCの中に保存してありますが、子供が小さい頃は結構マメに写真撮ってアルバムに貼ってました。
大きいアルバム6冊のうち、私が幼少の頃から結婚するまでの時期のものが2冊。
娘が生まれてから中学に入るくらいまでのものが2冊。
残り2冊は息子が生まれてからのもの。
あとポケットファイルタイプのには家族旅行の写真等がそれぞれ整理されて入ってます。
とりあえず娘が生まれてからの2冊のアルバムに手をつけました。
前に娘は「自分の昔の写真は見たくないし、要らないし捨てて」なんて言ってたし、とりあえず整理してコンパクトに1冊にまとめたいな。
いやーーこれが意外と大変でした。
まず、写りの悪いものや、ピンボケ、似たようなものがある写真はすぐに捨てることが出来たのですが、他はどれも可愛くて中々断捨離がすすみません・・・。^^;
保育園や小学校の行事ごとに撮り溜めた写真、誕生日、クリスマス、お正月、それぞれを偏らないように残しておきたいし、結構な作業。
用意したコンパクトなアルバムは、ハガキサイズなので、写真の余分なところを切れば1ページに2、3枚いけます。
あーでもないこーでもないと没頭し、気付けば6時間以上過ぎてました。
(;゜0゜)

なんとか2冊分のアルバムをコンパクトにまとめることが出来ました。
すっきり~~~(*^^*)

こんなにコンパクトであれば、お正月とか集まった時に、皆で見ようと言う事になるかもしれない!
次は自分の幼少期からのアルバム2冊を断捨離しようと思います。
自分のなら、もっとサクッと捨てられそうな気がします。
が・・・次はいつ手をつけることやら・・・。^^;
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
