fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2019/08/31

  • 身長164㎝開始時3ヶ月目6ヶ月目1年目1年6ヶ月1年9ヶ月1年10ヶ月1年11ヶ月
    体重(kg)53.551.550.249.350.250.550.350.5
    ウエスト(cm)7570676768696868
    腹囲(おへそまわり)(cm)8881787677787777
    体脂肪(%)29.2 26.4 25.1 24.0 25.1 25.3 24.7 24.8
    皮下脂肪(%)26.7 23.9 23.6 22.5 22.9 23.0 22.6 22.4
    体年齢60歳57歳56歳57歳57歳58歳57歳58歳


    糖質制限を始めて1年11ヶ月になりました。

    最初はゆるい糖質制限で、なかなか結果が出ずにスーパー糖質制限へ切り替え。

    その後体重は減りましたが、体調がイマイチで(風邪をひきやすくなったり)で、今はまた1日の糖質130g以内のゆるい糖質制限中(ロカボ)です。

    6月からスポーツジムに通ってるので、運動効果を期待してますが、そう簡単には変わらないようで一進一退。

    ウエスト、腹囲は現状維持。

    体脂肪率は日によっても、時間によっても結構違って出ます。

    1週間ほど前のジムでの体組成測定では、体脂肪は24.0でしたが、あの時は運動後で、水分も多量にとってたので、家での測定の方が正しいのかも。

    25%台になることは、なくなりましたが・・・。


    2019.07.28-------------------------------

    体重、50.5kg
    体脂肪率、24.8%
    皮下脂肪率、22.4%
    内臓脂肪レベル、5(標準)
    基礎代謝、1077
    BMI、18.8
    筋肉レベル、6(標準)
    骨レベル、6(標準)
    体年齢、58歳

    -----------------------------------------------

    体年齢がまたまた実年齢より上に。^^;




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/08/30

  • マンションのベランダは、日が暮れてもコンクリートに熱がこもって、もわっと暑いです。

    猛暑の間は、ベランダで何かしようという気も起きず、早朝、または夜に仕方なく鉢の水やりに出るくらい。
    洗濯物も浴室に干してました。

    ベランダを歩き廻るにもサンシェードが頭に引っかかって、鬱陶しいし。^^;
    IMG_20190730_110138.jpg
    最近めっきり涼しくなったし、サンシェードはもう片付けようかな。

    暑さにやられたのか、植物達の元気もありません。

    ローズマリーとイタリアンパセリ。
    IMG_20190829_102913.jpg
    画像ではわかりにくいかもしれないけど、ローズマリーの葉がところどころ茶色に枯れてきてます。

    イタリアンパセリは、ハダニが発生(><)
    まめに霧吹きで葉水していると被害は減るのですが、油断するとまたすぐにやられてるし・・・。

    上段にサボテンとラベンダー。
    中段にワイルドストロベリー。
    IMG_20190829_103106.jpg
    左側にレモンとミニバラ。

    サボテンは相変わらず元気です。^^
    IMG_20190829_080407.jpg
    ラベンダーは開花はひと休み中かな。

    ワイルドストロベリーはこんなお姿に・・・。(´;ω;`)
    IMG_20190829_080429.jpg
    直射日光は当たらないようにしているし、水も十分与えてるし、何が原因なんでしょう。
    葉っぱの外側から枯れていく感じです。(´・_・`)

    そしてミニバラも・・・。
    IMG_20190829_080618.jpg
    なんだか、葉が黄色くなってきてます。
    病気なのか、虫なのか。
    こちらもせっせと葉水はしているのですが。

    でも、この黄色くなる感じは、アジサイの根がコガネムシの幼虫にやられた時の感じに似ています。
    (><)

    いるのかもね・・・この鉢の中にも。(ノ_<)

    もう処分してしまいたい気持ちもあるのですが、まだ生きてるのに処分するなんて、可哀そう?
    罪悪感がわいて思いきれません。

    あと、最近気になってるのが、ベランダの床の汚れ!
    黒ずんできてます。

    ダイソーで買った200円のデッキブラシ。
    IMG_20190822_133521.jpg

    昨夜、雨で濡れた一部分(黄色で囲んだ部分)をブラシでゴシゴシしてみました。
    IMG_20190829_102943.jpg
    キレイになる~~~。

    溝には土がいっぱい溜まりました。

    鉢から少しずつ出ているんでしょうね。
    風で飛んだりして。

    マメに掃除する方じゃないので、やっぱり、ベランダガーデニングは少しずつ断捨離を進めていこう。
    (><)








    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/08/29

  • 母を誘って、ドライブしてきました♪

    片道1時間ほど車を走らせて着いたのは、福井県の南越前町というところにある「花はす公園」です。

    南越前町は、花はす生産日本一だそうです。^^

    蓮の花の開花時期は7月中旬~8月中旬頃らしいけど、まだまだ見頃でした!
    IMG_20190828_100156.jpg

    山間部に広がるハス田。
    IMG_20190828_100313.jpg

    白、濃ピンク、淡いピンクな色とりどり♪
    IMG_20190828_100338.jpg

    癒されますね。^^
    IMG_20190828_101614.jpg

    花が散り、実がなっているものも。
    IMG_20190828_100134.jpg

    エイリアンっぽい。^^;
    IMG_20190828_100415.jpg

    公園内には、世界の花はす約130品種が通路事に分けて植えられいるのですが、こちらは花は終わった感じ。
    IMG_20190828_101538.jpg

    「はす祭り」も終わったあとなので、観光客は数人。
    ゆっくり楽しむことが出来ました。(*^^*)

    ハスを堪能した後は、隣接の宿泊施設「花はす温泉 そまやま」へ。
    IMG_20190828_101752.jpg
    日帰り入浴もできます。

    入口には”蓮の実(蓮台)”のドライフラワーが売られてました。
    IMG_20190828_101918.jpg
    買おうか迷ったけど、飾っておくような場所が無いわ・・。^^;

    お風呂、母と2人で貸し切りです~! 贅沢 ^^

    誰もいなかったので写真をパチリ。内湯です。 ↓
    IMG_20190828_102507.jpg

    庭園露天風呂です。
    IMG_20190828_102526.jpg

    木々に囲まれて、お風呂で森林浴!
    木洩れ日もとっても綺麗でした。^^
    IMG_20190828_102538.jpg
    セミの合唱も凄かった!

    寝湯です。
    IMG_20190828_102523.jpg

    こちらの温泉には、以前勤めていた会社からの旅行で、一度泊ったことがあります。
    その時は、ほろ酔いで、星を眺めながら入ったな~~。
    お昼もいいけど、夜も良かったです。^^

    あれから10年、施設は古びた感もありましたが、風情のある温泉宿です。

    私達が帰る頃には、数人のお客さんあり。

    また来年、母と一緒に来れるといいな。(*^^*)




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/08/28

  • 8月送られて来た株主優待は「タマホーム」のQUOクオカードだけ。
    しかも額面は500円。
    IMG_20190827_202729.jpg

    ちょっと寂しい~~~。^^;

    分配金は、リート2社(「大江戸温泉リート」と「豪州リート」)で、2,500円ほど。
    あとタマホームの配当金が3,000円で、合計5,500円。^^

    次の旅行代の足しにしようかな。

    豪州リートは口数を一桁間違えて少なく買っちゃいました。
    買ってから、どんどん値上がりしたんで大失敗(><)。

    昨日はすかいらーくの株主優待で、「しゃぶ葉」に行って来ました~~。
    最近は、ムスコと2人で外食する機会も減ったので、もくもくと一人で株主優待消化です。

    4ヶ月ぶりに来てみたら、値上がりしてました。(*´ω`)

    いつもの牛&三元豚食べ放題コース、1,599円(税別)が1,699円に!

    たった100円だけど、凄く高くなった感じがする!

    一つお安いコースにしました。
    三元豚食べ放題コース、1,399円(税別)です。

    このコースも以前は1,199円だったような・・・。(><)

    野菜を取って来ました~~。^^
    IMG_20190827_124302.jpg

    お野菜、ダシ、薬味はバイキング方式です。^^
    IMG_20190827_124244.jpg

    席にもどったら、お肉が来てました。^^
    三元豚ロース、三元豚カルビ、鶏モモ肉。
    IMG_20190827_124332.jpg

    しゃぶしゃぶ~~。(*^^*)
    IMG_20190827_130004.jpg

    主食のご飯や麺はナシで、ひたすら野菜とお肉(^^♪
    IMG_20190827_124523_1.jpg

    美味しいわ~~。
    IMG_20190827_125927.jpg

    デザートにソフトクリーム♪
    IMG_20190827_132646.jpg

    お会計は税込みで1,510円でした。
    1,500円分を株主優待で、現金は10円のお支払い。

    ごちそうさまでした~~。\(^o^)/








    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/08/26

  • 最近、過ごしやすくなりましたねー。^^

    と言っても30度は超えてるんですけど、猛暑が続いていたせいか、めっきり涼しく感じます。

    昨日はプチドライブに出掛けました。^^

    今までも何度かひとりドライブした場所で、ブログにも書いたことありますが、あたらめて。(*^^*)

    まずは、道の駅「一乗谷あさくら水の駅」。
    IMG_20190825_130027.jpg

    水車が回ってます。^^
    IMG_20190825_130045.jpg

    ビオトープもあります。^^
    ほたる、ドジョウ、タナゴなどがいるそうです。
    IMG_20190825_130301.jpg

    真っ黒なトンボがいっぱい飛んでました。
    IMG_20190825_133052.jpg
    「ハグロトンボ」っていうんだそうです。^^

    道の駅の中。
    IMG_20190825_130638.jpg

    お食事処と特産物販売所。
    IMG_20190825_130656.jpg

    朝採れの野菜は、トマト3個で80円、きゅうり3本80円、ゴーヤ1本50円🎵 安っ!
    IMG_20190825_174753.jpg

    お庭も広い~~~。^^
    IMG_20190825_130506.jpg

    見晴らし最高。
    思いっきり深呼吸~、心が穏やかになります。^^
    IMG_20190825_130431.jpg

    セブンで買ったパンとサラダで昼食。^^
    IMG_20190825_131143.jpg

    IMG_20190825_131156.jpg

    IMG_20190825_131319.jpg
    カマンベールとロースハムサンド。

    セミハードのパンで美味しい(^^♪

    30分ほど滞在して、次は一乗滝へ向かいました。
    道の駅からは車で15分ほどです。

    気温がぐっと下がります。

    スマホは圏外です。^^;

    まず、お迎えしてくれるのは剣豪「佐々木小次郎」!
    IMG_20190825_134814.jpg
    リアルにおじさんな銅像。^^;

    「燕返し」は、ここ一乗滝で修行してあみだされたとか!

    荘厳な水の糸・・・。
    IMG_20190825_135300.jpg

    マイナスイオンが感じられます。
    IMG_20190825_135011.jpg

    滝の音だけが響いていました。
    IMG_20190825_135032.jpg

    IMG_20190825_140050.jpg

    苔むしたこの建物は、私が子供の頃は売店だったと記憶あり。
    IMG_20190825_134859.jpg

    ここにも30分ほど滞在して、次は「朝倉遺跡」へ。

    戦国時代、朝倉氏5代が103年に渡って越前の国を支配した城下町跡です。^^
    IMG_20190825_143218.jpg
    ここはソフトバンクのCMが撮影された場所でも有名(^^♪

    IMG_20190825_141855.jpg

    「戦国まつり」やってました!
    IMG_20190825_141513.jpg

    たまたま時間的に人少なかったけど、2日に渡って、武者行列など色んなイベントやってたみたいです。

    IMG_20190825_141729.jpg

    IMG_20190825_142201.jpg

    ひたすら遺跡。
    IMG_20190825_142526.jpg

    湯殿跡庭園
    IMG_20190825_142738.jpg

    久しぶりのドライブ楽しかったです~~。(*^^*)

    今回連れていった子。 ↓
    IMG_20190825_122600.jpg

    ほとんど車の中でお留守番でしたが。^^;


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    07 | 2019/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村