fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2019/09/30

  • 身長164㎝開始時3ヶ月目6ヶ月目1年目1年6ヶ月1年10ヶ月1年11ヶ月2年目
    体重(kg)53.551.550.249.350.250.350.550.0
    ウエスト(cm)7570676768686868
    腹囲(おへそまわり)(cm)8881787677777777
    体脂肪(%)29.2 26.4 25.1 24.0 25.1 24.7 24.7 24.4
    皮下脂肪(%)26.7 23.9 23.6 22.5 22.9 22.6 22.4 22.2
    体年齢60歳57歳56歳57歳57歳57歳58歳58歳


    糖質制限を始めて、ちょうど2年経ちました!

    最初はダイエットが目的でしたが、ゆるい糖質制限でお腹周りはだいぶすっきりしたので、今は血糖値対策のための糖質制限です。

    ウエストやおへそ周りは開始後1年経ったころが1番細くて、その後は微妙〜にリバウンド?。

    でも、2ヶ月前からスポーツジムに通いだして、すこーしずつですが体が締まってきている気がします。
    (*^^*)

    2019.09.30-------------------------------

    体重、50.0kg
    体脂肪率、24.4%
    皮下脂肪率、22.2%
    内臓脂肪レベル、5(標準)
    基礎代謝、1066
    BMI、18.6
    筋肉レベル、6(標準)
    骨レベル、6(標準)
    体年齢、58歳

    -----------------------------------------------

    体年齢は相変わらず実年齢より老けてます。
    はぁーーーー(*´Д`)。




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/09/28

  • 実りの秋ですねぇ。^^

    9月は株主優待・配当金も実ってます。\(^o^)/
    (6月権利確定分です)

    ・すかいらーく
    IMG_20190927_135911.jpg

    すかいらーくグループで使える優待カード 15,000円分と、配当金 4,500円(500株×9円)ゲット♪

    ・JT(日本たばこ産業)
    IMG_20190927_092108.jpg

    配当金 23,100円(300株×77円)ゲット♪
    (株価はさっぱりですが( ;⌄; ))

    JTの株主優待は8月にカタログが送られてきました。
    201908jt.jpg
    非常食用にと、ご飯の詰め合わせを選んだけど、届くのは来月かな。


    他に売却損益が 20,000円ほど発生しました。

    生活費用の普通預金の残高が底をついてきたので、2銘柄売却。

    ・ヒロセ通商 売却益23,000円
    ・みずほファイナンシャルは、マイナス2,100円。

    ------------------------------------------------
    ■配当金・・・・27,600円
    ■株主優待・・・15,000円分
    ■売却損益・・・20,900円
    ------------------------------------------------
    9月トータル  約63,500円



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/09/27

  • 旅行疲れ?

    帰ってきた日の夜から、喉がイガイガしだして、やばいなぁって思って、風邪薬飲んだけどダメでした。
    (><)

    翌日起きたら喉イガイガに加えて鼻水と咳。
    熱はないけど、体がだるくて・・・。
    完全に風邪ひきました。

    1年ぶりくらい? 
    免疫力を高める食事とか結構意識してて、風邪ひかない自信あったんですけど。
    (><)

    でも、このところバイト先でも風邪ひきさん多いです。
    急に寒くなったりしたからかな。

    それに加えて、旅行で疲れたかも。

    近場で2泊3日の旅行。
    過密スケジュールでもなかったし、無理はしてないつもりでしたが、2日目、3日目は結構疲れてました。^^:;

    早く家に帰って、ごろごろ寝転びたいなーーって思ってました。

    やっぱりオウチ大好き~~。(*^^*)

    旅行はもちろん楽しいけど、これからは1泊2日でいいかなぁ。







    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/09/26

  • 昨日の続きです。^^

    2日目の夜は、七尾のホテルに宿泊。
    雨風が強くなる前に、早目にチェックインしました。

    「ホテル呑み」しようと、お酒のアテを買いに七尾駅から徒歩10分ほどのところにある、七尾フィッシャーマンズワーフ「食楽市場」へ向かいました。
    IMG_20190922_160356.jpg

    IMG_20190922_162014.jpg

    IMG_20190922_162116.jpg

    新鮮なお魚がいっぱい~~🎵
    IMG_20190922_160430.jpg

    美味しそう~~🎵
    IMG_20190922_160448.jpg

    迷う~~🎵
    IMG_20190922_160848.jpg

    お刺身が3パック1000円。
    IMG_20190922_161515.jpg

    買いました(^^♪
    IMG_20190922_174224.jpg

    すずき
    IMG_20190922_174233.jpg

    ひらめ
    IMG_20190922_174238.jpg

    甘エビ
    IMG_20190922_174230.jpg

    美味しいです~~~~!

    外で呑むより落ち着くし、いい感じで酔っぱらって朝までぐっすりでした。ZZZ・・・
    (*^^*)
    IMG_20190922_173348.jpg

    翌日の朝食バイキング。
    IMG_20190923_080622.jpg
    食欲もりもり!!
    美味しかったです(^^♪

    3日目のお天気は、昨日よりましかな。
    風は強いけど雨は降ってません。

    昨日行けなかった「和倉温泉」の総湯に入りにいきます。^^

    バスで到着~~。
    IMG_20190923_094447.jpg

    IMG_20190923_094026.jpg

    お風呂は、露天、サウナなど充実してました。
    天井が高くて解放感があって気持ち良かった~~。

    和倉の温泉は開湯以来、約1200年かわらずにとうとうと湧き出ているそうです。
    いいお湯でした。(^^)

    「飲める温泉」。
    海から沸いた温泉ということで、飲んでみるとかなりしょっぱいです!
    IMG_20190923_094534.jpg

    足湯もあり(^^♪ こちらはぬるめでした。
    IMG_20190923_094338.jpg

    温泉街、ひっそりとしています。
    IMG_20190923_095104.jpg
    台風が来てたからかな。

    IMG_20190923_095334.jpg

    和倉温泉から金沢駅にもどり、100番街などをウロウロ。
    お土産を買って福井に戻りました。^^

    ムスコへのお土産。普通のお弁当。^^;
    IMG_20190923_151424.jpg

    能登ワイン、自分用。\(^o^)/
    IMG_20190923_151550.jpg

    カルディで買った、さばの缶詰とパスタソース。
    IMG_20190923_151800.jpg

    おもちゃカボチャ。
    IMG_20190923_153458.jpg
    あれ? どこで買ったっけ・・・。

    ほっこり(*^^*)
    IMG_20190924_165339.jpg


    ------------------------------------------------------
    今回の旅行の支出、ざくっと

    ・交通費、宿泊費・・・・・約20,000円
    ・飲食代・・・・・・・・・約12,000円
    ・他、お土産など・・・・約3,000円

         合計 約35,000円
    -------------------------------------------------------






    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2019/09/25

  • 旅行2日目の朝は曇天。

    七尾線で金沢から七尾まで移動して、のと鉄道の「のと里山里海号」に乗りに行きます。
    ^^
    「のと里山里海号」は、能登半島の七尾と穴水間をゆっくり運行して、車窓から美しい里山里海の風景を楽しむことが出来る観光列車です。

    アテンダントが乗車していて、沿線のガイドもしてくれます。

    飲食付きのプランなんかもあるそうです。

    でも、台風が来てたので予約はしてなくて、乗れるかどうか、七尾駅構内の観光案内所で聞いてみました。

    「のと鉄道」に電話して確認してみてください」との事でしたが、もし乗れなかった時のためにと、他のプランを教えてくれました。

    普通電車に乗って終点の穴水まで行くと、観光地を何か所か巡る無料のシャトルバスが、駅から出ているそうです。

    そのシャトルバスに乗るには、観光列車では間に合わず、その1本前の普通電車で行かないとダメなんですって。

    もともと観光列車に乗ったあとの計画が無かったので、普通電車に乗ることにしました。

    しかも、七尾-穴水間は普通電車で片道830円なのですが、土日祝、その日限り有効で、何度でも乗ったり降りたりできるフリー切符が1,000円で販売されていることも教えてくれました。

    おおーー! そんなの「のと鉄道」のHPに出て無かったよーー(多分)。
    おじさんありがとう~~\(^o^)/
    IMG_20190922_110718.jpg
    「つこうでくだし」って言うのは、「使って下さい」の方言かな?^^

    七尾駅です。
    IMG_20190922_104425.jpg
    人も車も少なくて、のんびりした雰囲気。

    ホームです。
    赤いのは、金沢から乗って来た電車(七尾線)。
    IMG_20190922_112658.jpg

    のと鉄道です。なぜかアニメで派手~~~。^^;
    IMG_20190922_113714.jpg
    「花咲くいろは」というアニメと「のと鉄道」のコラボ電車だそうです。

    電車内は普通でした。
    IMG_20190922_113239.jpg

    コンビニで買った、サンドイッチとチーカマ(朝ごはん)を食べながら、ゴトンゴトン。
    IMG_20190922_115556.jpg

    お天気が悪いから、海も空も鉛色・・・。(><)
    IMG_20190922_121401.jpg
    今日は、観光列車に乗っても、あまりは景色を楽しめなかっただろうな。
    (><)

    終点の穴水までは7駅、40分ほどで到着しました。


    穴水町の無料観光シャトルバス「ローエル号」。^^
    IMG_20190922_135032.jpg
    1日2便(午前便、午後便)運行しています。
    予約は不要です。

    私の他には、初老のご夫婦が一組だけ・・・。
    IMG_20190922_123309.jpg
    ほぼ貸し切りです。
    すまないのぉ~~。^^;


    「能登長寿大仏」、「ボラ待やぐら」、「能登ワイン」に連れて行ってくれるそうです。^^

    まずは、「能登長寿大仏」。
    IMG_20190922_123634.jpg
    2003年に建てられたという、まだ新しい大仏様。

    近くまで寄るとなかなかの迫力。
    IMG_20190922_123832.jpg
    北陸では最大級なのだとか。

    他にも、三重塔や蓮如像。
    IMG_20190922_124014.jpg

    IMG_20190922_125019.jpg

    IMG_20190922_124911.jpg

    IMG_20190922_125127.jpg
    敷地も広く、お天気の良い日に散策したら気持ちいいだろうなぁ。^^

    次は、「ボラ待ちやぐら」の見学。
    IMG_20190922_131215.jpg

    「ボラ待ちやぐら」って聞いた事ないし、いったい何の事かと思いましたが、江戸時代に始まった漁法だそうです。
    IMG_20190922_131346.jpg
    ボラは警戒心が強くて、音に敏感なため、このやぐらの上に待機して、ボラの群れが海底に仕掛けた網の上を通るのをひたすら待ち続けたのだそうです。

    のんびりしてますねぇ・・・。^^;
    IMG_20190922_131231.jpg


    最後に、一番楽しみだった「能登ワイン」の見学。(*^^*)
    IMG_20190922_135012.jpg

    家呑みブログの方にも少し書きましたが、葡萄畑が広がる丘の上にワイン醸造所があって、試飲と見学ができます
    IMG_20190922_132841.jpg

    無料でたくさんの種類のワインを試飲ができるのが嬉しい~~♪
    IMG_20190922_133204.jpg

    IMG_20190922_132724.jpg

    ぶどうの木はオーナー制になっているようです。
    IMG_20190922_134127.jpg

    楽しかった~~(^^♪

    ローエル号に乗って、穴水駅に戻ります。
    IMG_20190922_132800.jpg

    全コースで、所要時間は2時間くらいでした。


    七尾に戻る電車を待つ間に、駅の前の公民館?で遠藤関の展示コーナーを見学。
    IMG_20190922_141522.jpg
    石川出身は知ってたけど、穴水町の産まれだったんですね。
    どすこい!

    まだ時間があったので、駅の売店でミニ寿司と、能登牛のコロッケを購入。
    少し遅くなったけど、お昼ごはんです。
    IMG_20190922_142700.jpg

    コロッケ熱々! すっごいクリーミーで美味しかったです!
    IMG_20190922_142912.jpg

    この日は、七尾のホテルに泊まりました。

    和倉温泉で途中下車して、総湯にでも入って帰りたかったけど、台風が近づいて、だいぶ風も強くなってきてたので断念。
    お酒のアテを買って「ホテル呑み」します。

    長くなったので続きます。(^^)





    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    08 | 2019/09 | 10
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村