ついに、通っていたジムに退会届けを出してきました。
翌月の会費はもう引き落としされてて、4月いっぱいとなります。
最近も週3日はジムに通ってたのだけど、コロナの影響で日に日に人が少なくなって、閑散とした状態・・・。
私にも多少は危機感ありましたけど、でもその危機感よりも、会費がもったいない気持ちと運動しなきゃ!って義務感で通い続けてました。^^;
振り返れば、私のジム通いの歴史は結構古いのです。
最初は30歳ちょい過ぎ。
子育てのストレスで食べまくり、人生最大の体重に。^^;
そのダイエットでジムに通い始め、エアロビクスにはまりました。
その時は1年くらいで辞めたのだけど。
子供の手が離れた頃、再びジム通いしてエアロビクスに熱中。
地元の大会に出たりするくらいまで。^^
その後は、水泳やマラソンにもはまったり・・・。
でもだんだんと、運動しなきゃって使命感みたいなのだけが強くなってジム通いが億劫になって退会。
(飽きた?)
去年6月、10年ぶりくらいにジム復活🎵
しかしまたもや通うのが義務感に感じるようになりました。
それじゃあお金ももったいない無いし。(><)
これからどんどん暖かくなりますし、お外で運動します。(*ˊᵕˋ*)
昇降台も押し入れから出してこようかな・・・。
そんなこんなの昨日、娘から大阪旅行の件でLINEが来ました。

志村けんさん悲報のニュースでやっと危機感を持ったようです・・・。
このあと何度もLINEでやりとりした結果、行先を変える、ギリギリまで様子を見るといった意見も出たのだけど、「お母さんに何かあったら・・・」という内容のLINEが来て、それっきりになりました。
(><)

動揺してるのか、最後は○▽✕□※・・・。^^;
これ以降、私が送ったLINEは既読になりません。
(><)
娘とは疎遠になっていた時期も長くて、それを取り戻すべくここ数年はとても仲良し・・・。
最近は不安定な娘の支えになるべく務めてきたけど、依存され過ぎているというか・・・過ぎるのはよくないですね。
本人もわかってはいるのでしょうけど。
バランス難しいです。
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
