fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2020/04/30

  • 今、室内にある観葉植物はポトスとカポック。

    ポトスはカム君の届かないところに吊り下げています。
    IMG_20200417_182135.jpg

    なぜかカポックには興味が無いみたい・・。
    IMG_20200429_123041.jpg
    (土を掘るのでビニールで包んでます)

    時々ビニールをちょっとだけ開けて水やりしてましたが、今日は見てはいけないものを見てしまった・・・。
    (><)

    鉢の上から根っこが!!
    IMG_20200429_122904.jpg
    こ、こ、これは!

    鉢の底からも若干出てました。
    根詰まりしているのでしょうか。(><)

    去年も一昨年も一回り大きな鉢に植え替えてるんですけど。

    ビニールで包んでいるから、ほど良く湿度が保たれてる?

    成長力すごい・・・。
    新しい芽も次々出てきてます。
    IMG_20200429_123053.jpg

    どうしましょう。
    あまり大きくもしたくないのですが。(><)

    いいこともあります。
    ずーーーーっと”カイガラムシ”に悩まされてきましたが、ビニールで包んでから一匹もみなくなりました。
    \(^o^)/

    以前はすごかったです。
    観葉植物のカポックがベトベト、ベタベタ
     ↑ この記事を書いてからも、見つけては退治してたけど数は減っても全滅することは無かったんですよねぇ。
    土の中から発生してたんでしょうか。

    とりあえず根っこの散髪しましょうか。^^;

    -------------------------------------------------

    僕、段ボールとビニール袋と爪研ぎの袋があればご機嫌だよー♪
    IMG_20200429_191509.jpg

    IMG_20200428_191523.jpg

    IMG_20200429_191524.jpg

    IMG_20200429_191702.jpg

    猫ホイホイ!(笑)
    IMG_20200429_191531.jpg




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2020/04/29

  • お供というか、服装と持ち物のお話しです。(^^)

    ウォーキングの時、いつも着てるのがコレ。↓
    IMG_20200428_113436.jpg
    紫外線99%カットのインナー。

    IMG_20200428_113548.jpg
    しまむらの肌着コーナーに売ってました。

    サラサラしてて着心地がいい!
    生地は薄くてよく伸びます。
    ハイネックなので首元の日焼けも気にならないし。^^

    今の季節だと、これの上に薄でのシャツかジャケット。
    半袖のTシャツを重ねても丁度いい感じです。

    それから帽子。
    IMG_20200428_124523.jpg
    帽子はその日の天気や気分で変えてます。^^

    水筒。
    IMG_20200428_124908.jpg
    200mlの小さいやつで、ちょっと出掛けるのにちょうどいい。^^
    コーヒーや紅茶を入れて・・・重宝してます。

    ウォーキングを始めた頃は手ぶらでスマホだけ持って出掛けてましたが、もし事故にもであって帰らぬ人になったら・・・。

    スマホはロックかかってるし身元の割り出しに時間かかって迷惑かけちゃいますよね。
    (><)

    お財布(免許証が入ってる)、水筒やオヤツも持って歩きたい。
    ということでミニリュックも買いました。

    これもしまむら。
    IMG_20200428_124721.jpg
    700円くらいだったかな。(安ぅ~い)

    軽いし使いやすいし気に入ってます。^^

    昨日はインナーの洗い替えがどうしても欲しくて、ウォーキング中にしまむらに寄りました。
    IMG_20200428_140726.jpg
    買えた! 白と黒とまた一枚ずつ買ったから計4枚に。(^^)

    店内には私の他にお客さんが2人・・。
    洋服を選んでたようだけど、ペタペタと触ってるのが気になりました。
    そんな事以前は考えた事も無かったけど。

    お目当てものだけ買ってそそくさとお店を出ました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    台所でお肉を切ってる私の手元をじっと眺めるカム君です。
    IMG_20200428_183123.jpg


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2020/04/28

  • カムによる爪とぎ被害は壁、カーテン、カーペット、ソファ、フローリング、座椅子・・・。
    (><)
    市販の爪とぎ(段ボール・麻ひも・麻布など)も何箇所か設置してますが気に入らないみたいで、ほとんど使ってくれません。

    「諦めが肝心!爪とぎ傷なんて小さな事」、気にしたってしょうがないと思うものの、真横でガリガリされてるといささか心がささくれます。^^;

    現在のソファー。
    一見大丈夫そうに見えるけど。
    IMG_20200426_205102.jpg

    近くで見ると・・・。
    IMG_20200426_205254.jpg
    こんな感じで全体的にやられてます。

    それで最近はカバーをかけてました。、
    IMG_20200426_204733.jpg

    でもなんだか気分がスッキリしなくて、ネットでソファーカバー買いました。
    (最近、籠ってる時間が長いので検索時間はたっぷり!)
    IMG_20200426_204928.jpg
    送料込みで約3000円でした。

    発泡スチロールの棒が付属されてて、布と一緒に隙間に押し込んでいく。
    IMG_20200426_205002.jpg

    むぎゅっーー。
    IMG_20200426_205612.jpg

    生地はかなり収縮性があるので自由度は高いと思う。
    IMG_20200427_090827.jpg

    裏はゴムになってるけど、さらにヒモでも結ぶ。
    IMG_20200426_210616.jpg

    IMG_20200426_212420.jpg

    IMG_20200426_212408.jpg

    出来たーーー!
    IMG_20200426_211214.jpg
    ちょっと斬新な柄を選んじゃったかなって思ったけど、それなりに部屋に溶け込んでる。

    テーブルの足元ではコタツ布団を膝掛けに使ってます。
    IMG_20200427_092625.jpg
    コタツ片付けたもののまだまだ寒くて・・・。
    もうすぐ5月なのにね。

    コタツ布団がなくなったら、もう少しスッキリするんじゃないかしら。
    IMG_20200427_092830.jpg

    気分転換になりました。(^^♪







    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2020/04/27

  • 最近ウォーキングを日課としてますが、若干使命感を覚えるようになってきました。

    距離数はともかくとして、やらないと罪悪感のようなものが発生。

    これは危険なパターンです。(><)

    習慣化する前にやる気が燃え尽きてしまいそう。
    (寒くなったら乗り越える自信なし・・・)

    完全に習慣化するにはどうしませう。

    目標を設定する、コースを変える、目的地を作る、ご褒美オヤツなどはすでに実行済み。

    特にご褒美おやつは抜かりなく(^-^;

    でも1時間歩いたって、消費カロリーはせいぜい150kcalほどです。
    毎日ご褒美食べてたら太る・・・。(。-_-。)

    昨日は少し趣向を変えて自転車に乗ってみました。

    普通のママチャリです。(*´ω`*)

    久しぶりに乗るので、タイヤの空気チェックとチェーンに油をさしてメンテナンス。

    いざ出発してみると、すごく快適でした!
    風を切ってビュンビュン面白いように進む。^^

    なぜ今まで思いつかなかったのかしら♪

    いま迄何度かブログにも書いた足羽山を目指しました。

    いつも散歩してる河原は、お散歩道の他サイクリングコースやジョギングコースにもなってます。
    5IMG_20200426_113836.jpg

    途中途中に距離案内もあって親切。^^
    IMG_20200426_102208.jpg

    水筒にコーヒーを入れて持って出たので、中間地点で少し休憩。
    IMG_20200426_101455.jpg

    空気が清々しくて、深呼吸すると「生きてるって素晴らしい」って思えてくる。^^
    IMG_20200426_102640.jpg

    遅咲きの八重桜も綺麗です。(*´∀`*)
    IMG_20200426_114004.jpg

    スマホのマップで確認したら、自宅から足羽山まで片道たったの3kmでした。
    歩いても行ける距離だったわ・・・。^^;

    前回登った時と同じく愛宕坂の階段から、枝垂れ桜が美しかった神社へ。

    桜はすっかり緑々しくなってました。
    IMG_20200426_105231.jpg

     ↓ 4月3日に行ったときの姿。
    IMG_20200403_121303.jpg

    満開の枝垂れ桜は妖艶で息をのむ美しさだったけど、緑々しい姿も力強くて見ていると勇気が湧いてくる感じです。^^

    このあと山をぐるっと散策。
    鶯の鳴き声や風で葉が擦れる音が耳に優しくて、本当に気持ちよかったぁ。

    普段も人は少ないけど、日曜日の昨日もまばら。
    公園では2、3組の親子が遊んでたけど、都会の公園みたいに遊具が縄で縛られてる事もなかった。

    福井県の人口は全国43位。
    人口密度は37位だそうです。(*´v`)

    帰りは自転車の逆境に遭遇・・・。

    向かい風が強くて、前に進むのに必死。
    膝と腰が痛くなりました・・。(>_<)
    行きは追い風だったからビュンビュン進んだのね。(^-^;


    ---------------------------------------

    猫は高いところが好きだからと、キャットタワーは据え置きタイプで一番背の高いのを買ったけどギリギリ過ぎたかも。
    IMG_20200426_141340.jpg

    カムが猫背になってる・・・ww
    IMG_20200426_143122.jpg

    あとハンモックにもこだわったけど、まだ一度も入ってくれません。(><)
    IMG_20200426_141618.jpg

    入るところだと認識してないもよう。
    IMG_20200426_141625.jpg


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2020/04/25

  • 身長164㎝開始時3ヶ月目6ヶ月目1年目1年6ヶ月2年目2年3ヶ月2年6ヶ月
    体重(kg)53.551.550.249.350.250.051.152.3
    ウエスト75cm70cm67cm67cm68cm68cm69cm70cm
    腹囲(おへそまわり)88cm81cm78cm76cm77cm77cm78cm78cm
    体脂肪(%)29.2 26.4 25.1 24.0 25.1 24.4 24.5 25.8
    皮下脂肪(%)26.723.923.622.522.922.222.123.7
    体年齢60歳57歳56歳57歳57歳58歳57歳52歳

    ああ・・ついにウエストが70cmになってしまいました。(><)
    体重も1kg以上増・・。

    糖質制限を始めたのは2017年の10月。
    もう2年6ヶ月経ちます。

    始めてすぐの頃はゆるい糖質制限でなかなか結果が出なかったので、スーパー糖質制限(1食の糖質量が20g以下)に切り替えました。

    その結果内臓脂肪が落ちて体重もサイズも落ちましたが、体調がイマイチに(風邪をひきやすくなったり)。
    栄養のバランスが悪かったんでしょうねぇ。

    最初はダイエットが目的でしたが、今はサイズキープと血糖値対策のための糖質制限。
    1日の糖質130gくらいのゆるい糖質制限中(ロカボ)です。

    1月末で辞めたバイトは、結構動きまわるし3時間立ちっぱなしだったので、それなりにカロリーを消費してたと思います。

    さらにジムにも行かなくなって今は完全に、摂取カロリー > 消費カロリーの状態。
    (><)

    現在の運動は主にウォーキングで、その日の気分で1日30分~60分。
    あとは、かかと落とし30回、スクワット10回くらい。

    こんな状態ではいけませんね。(><)
    食べる量を減らすか、もっと運動するか、ですね。


    2020.04.24-------------------------------

    体重、52.3kg
    体脂肪率、25.8%
    皮下脂肪率、23.7%
    内臓脂肪レベル、5.0(標準)
    基礎代謝、1090
    BMI、19.4
    筋肉レベル、6(標準)
    骨レベル、6(標準)
    体年齢、52歳

    -----------------------------------------------

    体年齢の計算がわからない・・・。
    体脂肪も皮下脂肪も増えてるのに、なぜかだいぶ若返ってます。^^;


    カムが来てから始めて窓を開けて網戸にしてみました。
    (今まではベランダの出入りに一瞬開けてたくらいです)

    IMG_20200420_080741.jpg

    聞こえてくる車の音や、吹いてくる風に「!?」なカム。
     IMG_20200420_080718.jpg

    おっかなびっくりな感じだけど興味津々。
    IMG_20200419_102127.jpg
    覚えてるのかな・・・。お外で暮らしてた頃のこと。




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    03 | 2020/04 | 05
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村