特別定額給付金が、振り込まれたのは6月4日の事。
これまでに使ったのは、
・カムの爪とぎ対策費(引っ搔き防止シート)約6,000円
・交通違反金の支払い 7,000円
・ベランダ用の椅子 約6,000円
・博多旅行代 合計 約51,000円
・リビングカーペット代 約11,000円。
------------------------------------------------------
合計81,000円
残額、19,000円となりました。
今、欲しいものがあります。
それは掃除機・・・。
うちには掃除機がありません。
掃除機のない暮らしをもう4、5年ほどしてますが、それほど困ったことはありませんでした。
フローリングは クイックルワイパー。
普段の掃除はドライシートで、たまに ウェットシートを使って掃除しています。
カーペットはコロコロでお掃除。
エアコンのフィルターは水洗いしてました。
あとはほうきとチリトリ。
でも猫を飼うようになってから、クイックルワイパーやコロコロでは取り切れないゴミが増えてきて(爪とぎダンボールの屑とか)、掃除機あったらいいなぁって。
この前もカムが観葉植物(カポック)の鉢をひっくり返しちゃって、フローリングの溝に入った土の掃除に手こずりました。
(><)
昔使ってた掃除機はコードレスじゃなかったので、持ち歩いてコンセントを抜き差しするのが邪魔くさかったし、収納の出し入れも面倒でした。
買うなら軽量なスティックタイプでコードレスで、ゴミ捨てが楽な掃除機いいな。
掃除機って本当にピンキリですね。
高機能なモデルはかなり高価格なので手が出しづらいです(><)。
かと言って安さだけで選ぶと、重い・稼働時間が短い・吸引力が弱い・・・。
価格.comでスペックや口コミを確認しつつ、特別定額給付金の残高で買えるものをと、最近ずっと検索していました。
決めたのがこれです(2年ほど前のモデルです)。 ↓
パワーが気になるところですが、口コミでは「ハイパワーモードで10円玉・100円玉は難なく吸います」とあったし、充電時間、重さ他、色んな機能などを比べても、2万円以下の商品の中ではコスパが良さそうでした。^^
到着が楽しみです~~。(*^^*)
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^
