fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2021/08/31

  • 糖質制限を初めて3年10ヶ月になりました。
    164開始時1年目2年目
    3年目3年3ヶ月3年半3年9ヶ月3年10ヶ
    体重(kg)53.549.350.052.553.552.852.652.2
    ウエスト75676870.571.5717170
    腹囲おへそまわり88767779798079.579
    体脂肪()29.224.024.425.826.926.026.225.8
    皮下脂肪()26.722.522.223.224.123.123.523.3
    体年齢6057585959596060

    ここ最近は、体重が52kgの前半で安定しています。

    ジムを再開してから2ヶ月経ちましたが、一回行けば200~300kcalほど消費してると思います。

    ざっくりと累計10,000kcalは消費したと思うんだけど、その割には体重が減ってないかな。

    1kg体重を落とすのに、7700kcalですから、1kgは痩せててもいいはずなんだけど・・。

    減らないのはそれ以上に食べてるって事なんだろうなぁ。 ^^;

    確かにジムのあとにオヤツを食べたり(最近はやめてるけど)、食事もあまりカロリーは気にしてないです。

    逆にそれでも体重は減ってるんだから、ジム効果は大ありって事ですね。^^

    体脂肪や皮下脂肪も少し減ってますし。

    今年3月の体重記録の記事に「夏までにあと2キロ減目指す」って書いてあったけど、その時は53.1キロだったので、目標達成はならずでした。

    今後は体重よりも「ウエストとお腹周りあとマイナス2cm!」を目標にします。^^

    2021.8.31-------------------------------
    体脂肪率、25.8%
    皮下脂肪率、23.3%
    内臓脂肪レベル、6.0(標準)
    基礎代謝、1088kcal
    BMI、19.4
    筋肉レベル、6(標準)
    骨レベル、6(標準)
    体年齢、60歳
    ----------------------------------------

    「オヤツくれ!」
    IMG_1262_20210828085340fb3.jpg

    「はよっ!」
    IMG_1261_20210828085343444.jpg

    カムもダイエット中でしょう?

    「ちーーん。」
    IMG_1260_20210828085341624.jpg

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2021/08/29

  • 2021年8月のベランダです。
    IMG_1878_202108251853324b8.jpg
    曇りだったので、サンシェードは片付けてます。

    ミニ薔薇。
    IMG_1888.jpg
    暑さ続きで、一時はカリカリに葉が枯れ落ちてしまいましたが、最近の涼しさでまた一気に新芽が出てきました。

    生命力に感動します。(*^^*)

    ワイルドストロベリーは暑くても元気。
    IMG_1886.jpg
    毎日がぶがぶ水を吸ってます。

    うちにある植物の中で、一番水を飲む子です。
    実も生ってますが、今の時期は食べられるほどには大きくならないです。

    パセリはハダニにやられて元気なし。(。-_-。)
    IMG_1887.jpg
    ハダニ用の殺虫スプレーも撒いたけど、なかなか改善しません。
    (><)

    レースラベンダー。
    IMG_1885.jpg
    夏は苦手なんだろうけど、かろうじて花は咲いてます。^^;

    エアコンの室外機の上。
    IMG_1883.jpg
    間にあるのはカボチャです。

    IMG_1882_202108251851271b0.jpg
    昨日、元夫がまた野菜を持って来てくれたんですが(ナスとカボチャとつるむらさき)、カボチャは日に当てておくと甘くなるって言われたそうなので干してます。^^

    ミョウガです。
    IMG_1881.jpg
    先月1本枯れても残り1本ありましたが、こちらももう時間の問題みたい・・・。
    (。-_-。)

    ガーデンマムもハダニにやられて元気ありません。
    IMG_1880_20210825185124604.jpg
    葉水はしてますが、ハダニの勢力が強いです。(><)

    奥には玉ねぎを干してあります。
    IMG_1889.jpg

    「カムちゃんスペース」にカムはいません。
    IMG_1890.jpg
    どこかな~~?

    カムはここ。
    IMG_1854.jpg
    台所の勝手口の扉の桟に座ってました。^^

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2021/08/28

  • リサイクルショップを見るのは好きです。

    何か掘り出し物がないかなぁって思ってワクワクします。

    洋服や雑貨だけでなく、家具とか家電も見るのも楽しい(^^♪

    以前リサイクルショップにバッグを売りに行った時、500円券をもらったのを思い出してそのお店を覗いてきました。
    (「ブランドのバッグを売りに行きました」

    ムーミンカップを買ってきました。^^
    バスケット付きで1,100円。
    IMG_1850.jpg

    新品とはいえリサイクル品で1,100円はちょっと高かったかなぁって思ったのですが、スマホで調べたらメルカリで2,000円前後で売ってました。

    お得でした! ^^
    500円券を使ったので600円で買えましたしね。

    ムーミン可愛いし、軽いし大きさもちょうど良くて使いやすそうです♪

    器が好きですが、好みに一貫性はありません。

    「家呑みブログ」に登場するお皿も、和風、北欧風、白一色までバラバラです。^^;

    100円ショップで買ったのもいっぱいあります。

    高いお皿でも1,000円以上のって無いかも?

    あっ、ルクルーゼの食器は持ってますが、これは娘が誕生日とかにプレゼントしてくれたものです。
    IMG_1852.jpg
    マグカップ、ラムカン、お皿。

    娘はプレゼント魔だったので、誕生日、母の日、クリスマス、お土産、ことある度に何かくれたんですよねぇ。

    ルクルーゼはオーブンや蒸し器にもそのまま使えて便利だけど、重たいのが難点かな。

    娘からは先月の結婚報告の電話以来、連絡はないし私もしていません。

    今が幸せなのか、どこにいるのか気にはなりますが、こちらから連絡するとまた地雷を踏んでしまいそうで怖いです。

    そのうちフラっと連絡があるような気もします・・。

    ラムカンを使ってケークサレ風の蒸しパンを作りました。

    ホットケーキミックス25g、絹豆腐25g、水、卵1/2個、ベーコン、枝豆、ベーコン、コンソメ。
    IMG_1923.jpg
    油をぬったラムカンに流し込んで、600ワットのレンジで2分半ほど。

    つまようじで刺して何もつかなければ完成です。
    IMG_1924.jpg
    ちょっと卵の量が多かったようで、茶わん蒸し風になりました。^^;

    IMG_1927.jpg

    グレーのロングマットはカムちゃんの爪とぎになってます。
    IMG_1951.jpg
    ボロボロ・・・(=^・^=;)

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2021/08/27

  • 「あれが盗まれた、これも盗まれた」と、母が言うようになって1年?

    その9割は「物盗られ妄想」だと思うけど、1割はそうではないかもしれません。

    ここ数ヶ月の事で言えば、「干してあったサンダルが無くなった」、
    「棚に置いてあったレジャーシートが無くなった」、
    一番最近では「吊るしてあった『虫コナーズ』を盗られた」・・など。

    全部、車庫の中にあった物です。
    (実家の一階の一部分が車庫になってます)

    それにしても『虫コナーズ』? ^^;

    そんなの盗む人がいるのかって思うけど、車庫の入り口そばに吊るしてあって、有効期限はまだ3ケ月ほどあったと母がハッキリ言います。

    サンダルも道路から近いところに干してあったと言うので、誰かが通りがかりにフラッと持って行ったという可能性もないではありません。

    ・・・物盗られ妄想は別にしても、高齢で一人暮らしは何かと物騒ですから、前々から防犯カメラを付けなきゃっては思ってました。

    でも防犯カメラは種類もいっぱいあるし、最近のはWi-Fi接続だったり、値段もピンキリでどれを買っていいかわかりません。

    考えるのが面倒であと回しになってましたが、ようやく買いました!

    調べているうちに、こんな感じのがいいかなぁって思ったのが下記の条件。

    ・実家にはネット環境がないので、Wi-Fiとか必要としないもの。
    ・配線不要のもの。
    ・常時監視でなくて、人が動いた時だけ録画してくれるもの。
    ・暗闇も撮影できる赤外線LED搭載のもの。

    予算は2万円くらいだったけど、なんと5,780円で買えました。
    しかもmicroSD(16GB)カード付きです。
    (録画された動画はスマホやPCで確認できます)

    安~い!^^
    IMG_1913.jpg

    リーベックス株式会社のSDカード録画式センサーカメラです。
    IMG_1915.jpg
    ペットの監視、ゴミの不法投棄、駐車場の監視、畑の監視用などなど・・。

    人感センサーで人が動いたところだけ録画してくれるので無駄がありません。

    電池式って書いてあるけど、オプションでアダプター付き(屋内用)のを買いました。

    動作確認のために下駄箱の下に設置して出掛けたところ、帰ってきて確認してみたらカムちゃんが映ってました(笑)。
    名称未設定-1
    (笑)面白~~い!

    近いうちに実家に取り付けに行って来ます。
    さてさて何が映るでしょうか。^^;

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2021/08/26

  • 元夫が夏野菜を大量に持ってきました。

    ナス、15本。
    IMG_1755.jpg

    ゴーヤ、6本。
    IMG_1769.jpg

    つるむらさき、いっぱい
    IMG_1762.jpg

    仕事のお客さんからもらったそうですが、それを全部私のところに持ってきました。

    「こんなに食べれないから実家に持っていったら?」って言ったら、「実家には全然行ってないから」だって。

    元夫の実家は、私にとって元義母と元義弟が2人で暮らしています。

    元義弟は私と同じ年齢ですが(中学の時の同級生です)、一度も結婚していません。

    仕事も40歳くらい辞めてしまってそれ以降働いてないみたいだし、いわゆるパラサイトシングルってやつです。

    元夫は、以前はちょくちょく実家に行ってたみたいだけど、去年、その弟から「アニキは営業で人と接する事も多いのに、もしコロナに感染して母親にうつったらどうするんだ! 家に来るな。」ときつく言われて、それ以来行かなくなったようです。

    もう家族全員ワクチン接種も2回終わったことだし、行けばいいのにって思いますが・・・。

    多分、弟に会うのが嫌なんじゃないかなと思います。^^;

    元夫のお母さんも、うちの母親と同じ歳だから、今年87歳。
    元気なうちにたくさん会っておかないと、後悔すると思うけどな。

    しかし、この野菜の量・・・・。

    私一人で消化できません。

    かと言って、おすそ分けするような付き合いの人もいないし・・。

    母に電話したら「ナスなら食べる」とのことだったので、6本持っていきました。

    残り9本は、ぼちぼち料理したいと思います。

    ナスは水分が蒸発しやすいそうなので、一個ずつラップに包んで野菜室へ。
    IMG_1797.jpg

    ゴーヤは種とワタを取って薄切りにして冷凍しました。
    IMG_1857.jpg

    つるむらさきは売ってるのは見たことあるけど、食べるのは初めてです。

    ビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなど栄養豊富な野菜だそうですよ~。^^

    今日のお酒のアテにしたいと思います。

    野菜の差し入れは大歓迎です。
    食費が助かります~。^^

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    07 | 2021/08 | 09
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村