fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2022/09/30

  • ※『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。
    (1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)

    (身長164cm) 
     年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪
     2017/10 53.575.088.029.226.7
     2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9 
     2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6 
     2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1 
     2018/1049.367.0 76.0 24.0 22.5 
     2019/149.568.0 76.0 25.2 23.0 
     2019/450.268.0 77.0 25.1 22.9 
     2019/750.569.0 78.0 25.3 23.0 
     2019/1050.068.077.0 24.4 22.2 
     2020/1 51.369.0 78.0 24.5 22.1 
     2020/452.370.0 78.0 25.8 23.7 
    2020/752.370.5 78.0 25.5 23.2 
     2020/1052.570.579.025.823.2
     2021/153.571.579.026.924.1
     2021/452.871.080.026.023.1
     2021/752.671.079.526.223.5
     2021/1051.670.078.524.922.4
     2022/151.8 69.577.525.623.1
     2022/451.470.077.525.222.6
    2022/751.571.078.026.123.5
    2022/851.771.078.026.323.6
    2022/951.671.078.026.123.3

    ほぼ変化なしです。

    ウエスト60cm台に戻すのは諦め・・。
    現状維持で。^^;

    食事は、腹8分目、野菜・きのこ等、食物繊維多めを意識しています。
    あとタンパク質をしっかりとる事。

    タンパク質は、なるべく鶏ムネとか大豆とか、魚で。
    (赤身のお肉は時々で)

    現在ジム通いは週2回ほどで、最近の平均歩数は、日4,000~5、000歩です。
    ちょっと少ないな・・・。

    この前受けた、がん検診の結果が届きました。
    IMG3859_2022091819463822f.jpg

    IMG4089

    子宮頸がん、胃がん、どちらも異常なし!
    良かった~~(^^♪






    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2022/09/28

  • PayPal(ペイパル)という会社から、時々こんな内容のメールが届きます。

    Paypal1.jpg

    あなたはPayPalをしばらく利用していないけど、クーポンあげるから加盟店で使ってみれば? 月末までだよ。 って内容です。

    最近、詐欺メールがすごく多いので、絶対に怪しいと思ってずっと無視してきたんだけど、いつもは1000円クーポンだったのが今回は1500円。

    本当に使えるならラッキー??

    ※詐欺メールを見分ける

    あまり手の込んでない詐欺メールなら、from欄を押して相手のメールアドレスを確認すればすぐわかります。

    @マーク後がフリーメールのドメインだったりしたら絶対アウト。

    Paypal2.jpg

    from欄のPayPalをクリックすると、”service-jp@paypal.com”となってました。

    ドメイン名がpaypalだし、”.com”は企業などの商業ドメインだから本物っぽい。

    あとメールソフトがYahooの場合、認証欄で認証情報を確認できます。
    (認証がないメールには「認証情報はありません」とか、「FAIL」、「エラー」等と表示される)

    認証情報もちゃんとありました。

    これは怪しくないかもです・・・。

    私程度では、それくらいの判断しか出来ないので次は、ネットでみんなの意見を検索。

    ・他の人にもこんなメールは届いてる?
    ・クーポンは使った?

    そうしたら、「ちゃんと使えた」、「怪しくなかった」という口コミが多数あったので、安心しました。

    ※そもそもPayPalって何!

    世界で3億人以上のユーザーが利用しているオンライン決済サービスだそうです。
    (登録や年会費などは無料)

    ヤフーで言えばYahoo!ウォレット決済サービスのようなもの。

    そんなPayPalをいつ利用したのかも記憶ないんだけど、メールアドレスとパスワード(3つほど試した)を入れてみたらログインすることができました。

    そして、私がいつも使ってるクレジットカードも登録されてました。

    昔の自分がやったのよね、きっと。^^;

    さっそく「PayPalクーポンを受け取る」を押してGET♪

    あとは、どこで何を買うかです。

    ※さっそく使ってみる!

    楽天市場でも使えるらしいけど、支払いでPayPalを導入している店が少なすぎます。

    私が使えそうなところでは、

    ・ヤマダウェブコム
    ・Qoo10(キューテン)
    ・アイハーブ、等々。

    あとYoutubeや、Huluなどの動画サービスでもPayPalを利用することができるようです。

    ※ヤマダウェブコムで玄米ご飯を買いました!

    東洋水産「マルちゃん玄米ごはん160g×3パック、397円を2セット。
    それに送料が550円で全部で1344円です。

    決済画面で、PayPal決済を選択したら自動的にクーポンが適用されました!

    名称未設定-1

    その後Paypalから、「お客さまの申し出により、株式会社ヤマダ電機様への支払いが行われました」と言う内容のメールが届き、クーポン残高が156円になってました。

    ヤマダウェブコムからは「出荷のお知らせ」が届いて、クーポン消化は無事終了。

    ※無事商品が届きました!

    IMG4258.jpg

    やった!\(^o^)/



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2022/09/27

  • 2022年9月のベランダです。
    IMG4193.jpg

    サンシェードは9月の始めに片付けました。

    エアコン室外機の上です。
    IMG_4181.jpg

    新入りのビオラ♪
    IMG_4183.jpg
    1週間ほど前に、母とお出掛けした時に買ったやつ。

    ちょっとだけ大きくなりました(^^♪

    ワイルドストロベリー。
    IMG_4182.jpg
    暑さが和らいできたので、また花が咲き出しました♪
    葉っぱも青々してきましたよー。^^

    ウチワサボテン(初日の出)と柱サボテン
    IMG_4190.jpg
    ウチワサボテンは胴切りしてから、あちこちから脇芽が出て育ってます。
    丈夫で成長も早いですね。

    柱サボテンは子沢山です。^^

    月花美人(パキフィツム)は変化なし。
    IMG_4184.jpg
    少しは変化が欲しい・・。(。-_-。)

    ガーデンマムは、ハダニと病気で瀕死状態でしたが、手厚い看護の甲斐があってか(毎日の葉水と、土を変えて植え替え)復活の兆し!
    IMG_4185.jpg
    綺麗な葉っぱが出てきましたよ~。^^
    ガンバレ!

    イタリアンパセリもハダニがひどかったけど、同じく毎日の葉水で少し元気になってきました。
    IMG_4186.jpg

    ミニバラ。
    IMG_4188.jpg
    貧弱です。

    猛暑で全体的に葉っぱが黄緑色になって元気が無かったので、今月の始めにバッサリ剪定。

    バラの土で植え替えもしました。
    IMG_3808.jpg

    新芽(赤い葉っぱ)も出てきたので秋咲きに期待します。

    レースラベンダー。
    IMG_4222.jpg
    まずまず元気かな。^^

    キンカンです。
    晩夏に咲いた花は結実しなかったけど、新芽が育って一回り大きくなりました。
    IMG_4189.jpg

    ちょっと前にアゲハ蝶が飛んでいるなって思ったら、卵を産んでいたようで、ちょこちょこと幼虫にかじらてました。
    IMG_4202.jpg
    幼虫はかわいそうだけど、割り箸でつまんでポイッ!

    私も強くなったわ・・。^^

    リビングの観葉植物たち。
    IMG_4196.jpg
    ウンベラータ、ポトス、カポック、ガジュマル。

    カム君はお昼寝中です。 机の下でスヤスヤ・・
    IMG_4200.jpg
    観葉植物には全く興味が無いみたいで、イタズラしないので助かるわ。
    (=^・^=)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2022/09/26

  • 朝、息子が起きてきて、
    「何それ、目どうしたの! 真っ赤やん」と言うのでビックリして鏡を見ると・・。

    白目が血でべっとり。

    ひえ~~ん、怖~~~~い!((((;゚Д゚))))
    (下に白黒の画像貼っておきます。^^;)

    自分では、痛くも痒くもなかったんですよね。

    ネットで調べてみたところ、多分「結膜下出血」というやつ。

    白目の表面にある半透明の膜の中を通っている血管が破れて、白目に血が広がった状態のようです。

    原因は様々で、外傷はもちろん、くしゃみ・せき、過飲酒、水中メガネの絞め過ぎなどでも出血するそうです。

    私の場合、考えられるのは、2日ほど前に前髪を触っていたときに、指が目の中に入ったこと。

    その時は特に痛みはなかったんだけど、傷つけていたのかもしれません。

    「結膜下出血」ですが、特に治療の必要はなく、基本、診察も点眼も不要。

    身体に出来る「あざ」と同様に、1~2週間ほどで自然に吸収されるそう。

    しかし・・・、白目にベッタリ血。((((;´・ω・`)))
    IMG3922.jpg
    カラーだと、かなりホラーですよ(^_^;)

    母と会う用事があったので、目のことを話すと、
    「そう言えば昔、私も叩かれてそんな風になったことあったわ。もっと白目全部が赤くなったよ」と。

    亡父は、感情の起伏が激しくて、暴力男だったんですよ。^^;

    夫婦喧嘩は激しかったです。
    母は1ヶ月ほど入院したこともありました。
    (割れたガラスで、ふくらはぎの肉がバッサリ削げ落ちた・・)

    母が私の手を握って「お母さんとお父さんが離婚したら、一緒に来るか?」って聞いてきた事があります。

    小学4年生頃だったかな。

    「うん」って頷いたけど、結局、離婚する勇気というか、生活力というか、あの頃の母にはなかったんだと思う。
    離婚はしませんでした。

    父には私もしょっちゅうグーで殴らました。

    でも可愛がられた記憶もいっぱいあるでの、嫌いでもなかったですけどね。

    私は、元夫と結婚する前、付き合った人がDV男でした。
    (恥ずかしながら見た目に惹かれた)

    前にもブログに書いたことあったかも?

    暴力は、ほんとに些細な事がキッカケ。
    ふとした事でスイッチが入って目の色が変わる。
    (父と似たタイプだったかも)

    頻度にしたら2ヶ月に1回くらいなんだけど、殴る蹴る、髪の毛摑んで引きずりまわす、壁に頭を打ち付けるなど。(;'∀')
    (歯欠けたし、頬骨にヒビ入った事もあった)

    暴力のあとは全力で謝ってくるので(典型的なDV男)、この人は私がいないとダメなんだろうなって思っちゃったり。

    父を思い出して、男の人は皆こんな感じで大差ないんだろうって思ったんですよ。

    結局1年ほどで別れましたが、本当にバカでした。

    ・・というか、私は弱かったんだと思う。

    嫌な事を嫌とも言えず相手の顔色を伺うばかりで、思考回路がどんどん鈍くなり、暴力すら受け入れてしまってました。

    そのあとお付き合いした元夫は、それはそれは穏やかで優しい人に思えました。

    義両親を含めて、ご家族全員が穏やかで、こんな優しい一家がいるんだなって。

    それでも、問題はいろんな原因で起こるものですね。
    結局別れたのだから・・。

    でも色々あっての今の自分ですから、過去を後悔したりはしてません。^^

    とりあえず結膜下出血のは運動制限もないということで、私はにジムに行って来ました!
    IMG_1140222.jpg
    (ストレッチ中です)
    白目が赤くてやっぱり怖い。((;´・ω・`))


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2022/09/24

  • 昨日の続きです。

    娘は今働いているお店のオーナーに相談したらしいです。

    そうしたら、娘のようなグレーな人等に特化した不動産屋があるんだとか!
    (一応ちゃんとした不動産屋です)

    家賃保証会社にも、ゆるい会社と厳しい会社があるそうで、”審査の甘い保証会社を利用している不動産”を紹介してもらえる事になりました。

    中には、アリバイ会社まで用意してくれる不動産屋もあるそうですよ。

    勤務先を偽造するサービスを提供している会社があって、そんな会社と結託してたりするんですって。

    でも娘は、そこまでしなくても大丈夫だったみたいです。^^;

    審査が通り、マンションを借りる事が出来ました!

    駅から少し離れているけど、新築マンションで家賃は65,000円。

    ほんとはもっと安いところを希望していたんだけど、選択肢はそう多くなく、入居が一番早いところを娘は選びました。

    共益費なんやらで7万近くなるけど、今のマンスリーに比べたら3万円も安くなるし、何より、やっと住民票が移せると喜んでいます。^^

    敷金礼金はゼロ円なのですが、それでも初期費用には15万円ほどかかるようです。

    でもね、娘はずっとその日暮らしの生活をしているから、貯金が全くないみたいなんですよね。

    また貸すことになりました。^^;

    先々月に貸した5万円のうち、まだ3万円は戻ってきていないので合計18万円。

    再出発だし、これが最後なら出してあげたい気持ちだけど、それは娘のためにならないです。

    計画的にお金を使う・貯める、ということを覚えていかないと。

    少しずつでもいいので、月々に固定の額を返してもらうことを約束してもらいました。

    あと、今の娘は家財道具が全くないので、家具を揃えるのにもお金がかかりそうです。

    以前に使っていた家具や荷物は、例のオジサンの家に置いてきて、そのあと着払いで送られてきたそうですが、全部捨てたそう。

    オジサンの家の匂い(お香のような)がして気持ち悪かったそうです。

    ・・にしても潔ぎよすぎ。^^;

    過去にも家財道具を一気に無くすことは、何度もあったので驚きませんが・・。

    でも、ここ数日で娘はすごく明るくなりました。

    1、2年、ホテルとかマンスリー暮らしでかなり投げやりな人生を送っていたけど、働く気力が出てきたと言ってました。

    頑張って働いて、家具もボチボチ揃えていくって。

    何度めの再出発かもうわからないですが(^^;)、やっと地に足の着いた生活をしてくれそう。

    博多旅行は来月の12~13日。
    色々と楽しみです。(^^♪

    IMG_3991.jpg




    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    08 | 2022/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村