fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/01/31

  • 『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。
    (1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)

    (身長164cm) 
     年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪
     2017/10 53.575.088.029.226.7
     2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9 
     2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6 
     2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1 
     2018/1049.367.0 76.0 24.0 22.5 
     2019/149.568.0 76.0 25.2 23.0 
     2019/450.268.0 77.0 25.1 22.9 
     2019/750.569.0 78.0 25.3 23.0 
     2019/1050.068.077.0 24.4 22.2 
     2020/1 51.369.0 78.0 24.5 22.1 
     2020/452.370.0 78.0 25.8 23.7 
    2020/752.370.5 78.0 25.5 23.2 
     2020/1052.570.579.025.823.2
     2021/153.571.579.026.924.1
     2021/452.871.080.026.023.1
     2021/752.671.079.526.223.5
     2021/1051.670.078.524.922.4
     2022/151.8 69.577.525.623.1
     2022/451.470.077.525.222.6
    2022/751.571.078.026.123.5
    2022/1051.770.578.026.423.3
    2022/1252.571.079.026.223.5
    2023/152.871.580.026.323.7

    ※BMI=19.6


    1月に入ってから52kg後半~53kg前半を行き来。(。-_-。)

    53kg台は久しぶりですが、去年の1月も53.5kgまでいったから冬太りってやつ? 

    ウエストもお腹周りもヤバくなってきました。^^;

    活動量も減ってますし、身体も冷え気味で代謝が下がっているのかもね。

    糖質制限も、最初の頃はかなり神経質に糖質や脂肪を抑えたり、血糖値を改善する食品やサプリ等いろいろ試しました。

    でも数値は、悪くもならなかったけど良くもならなかったです。
    (内臓脂肪は減りました)

    私の場合インスリンはまぁまぁ出ているけど効きが悪い(インスリン抵抗性)そうです。

    インスリン抵抗性の改善には、適度に食べて適度に運動することが一番かなって思います。

    なので今は糖質が高くても食べ過ぎなければ良し。

    あとはやはり野菜、キノコ、大豆食品、腹八分、主食はなるべく精白・精製されてないもので。
    (先日、丸亀製麺行ったばかりだけど。^^)

    最近は果物もよく食べています。

    身体は正直ですので食べたいもの → 身体が欲している物と思う。
    (なんでもかんでもはそうじゃない・・)

    今は雪が積もっていてウォーキングも出来ないので、ジムに行けない日は家の中で地味にラジオ体操しています。

    そんな感じで、なんだかんだと血糖値は横ばいです。
    (この1年間HbA1cは6.2~6.3)

    朝ごはんです。

    IMG_01318079.jpg

    全粒粉クルミ入りパン、菜の花、ハム、サツマイモ、具沢山味噌汁、豆乳ヨーグルト(バナナ・キーウィ)、粉緑茶。

    冷たいヨーグルトを食べるとお腹が冷えるので、レンジで人肌に温めて食べてます。
    水分が分離して見た目悪くなりますが。^^;

    (=^・^=)



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/01/30

  • 2023年1月のベランダです。
    IMG_8189.jpg

    夜中は雪雷も鳴っていたけれど今は小雨か小雪。

    IMG_8162_20230129101144853.jpg

    エアコン室外機の上。
    IMG_8188.jpg

    プチプチで囲って洗濯ばさみで留めただけの簡易温室です。
    (ビオラとイタリアンパセリは入りきらなかった)

    IMG_8121.jpg

    IMG_8122_2023012908315106e.jpg

    ベランダに雪が吹き込んで、一時はビオラとパセリも雪に埋まみれになって心配したけど普通に元気。

    よかった。^^

    プチプチの中はどうなっているかな?

    ぎゃっ! ワイルドストロベリーが・・・((((;´・ω・`)))

    IMG_8118.jpg

    でも去年もこんな感じだったかも?

    外側は枯れてるけど、中の方は緑色なので暖かくなればきっと大丈夫と思います♪

    月花美人(パキフィツム)は変化なし。
    IMG_8119_2023012908314534f.jpg

    ウチワサボテンと柱サボテン。
    IMG_8116_20230129083143c93.jpg

    むむ! しわしわになってます。

    水不足? 寒すぎて弱った?

    今は休眠中なので水とか栄養はやらない方がいいですよね・・。
    しばらく様子見します。

    ガーデンマムは問題なさそう。
    IMG_8120.jpg

    ミニバラとレースラベンダーはビニール袋で保温しました。
    IMG_8114_202301290831397d9.jpg

    キンカンは玄関に避難させています。

    家の中の観葉植物達。
    IMG_8157.jpg

    ウンベラータの下の葉が数枚枯れ落ちて(寒さのせい?)なんだか間延びしちゃいました。(´・_・`)
    IMG_8191.jpg

    カム君は眠いの・・。
    IMG_7948.jpg

    おやすみさなさいね。(=^・^=)
    IMG_7947_20230129091943039.jpg



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/01/29

  • 昨日は、また母を整骨院に連れて行く日だったのですが、雪が強く降っていたので、行きたくなくなってるかも?と、確認のために電話するも電話が繋がりません。

    「ネットワークに繋がっていないか通信機器に接続していません」と音声案内が流れます。
    (´・_・`)

    さては母が電話線を抜いたのかも?

    確めなくてはと、約束の時間より1時間ほど早く家を出ました。

    まずは実家前の雪掻きをしないと車も止められないので。

    車は近くのスーパーに止めて、雪掻きを始めましたが雪がずっしり重くて悪戦苦闘。( ´Д`)=3 フゥ

    するとお隣のオジサン(同年齢? 少しお若いかも)がお出掛けのようで、同じく雪掻きを始められました。

    自分家の雪掻きが終わったあと、こちらに来て「手伝いますよー」と笑顔。

    私が遠慮するまもなく、ウチの前の雪もどけてくださいました。

    ありがたかった~~。

    ぽわーんと心が温かくなりました。^^

    ちなみのこのお隣さんは、私が実家を出てから引っ越して来られたご家族でさほど親しくはないのです。

    困った時はお互い様だけど、特に雪の季節は人の優しさに触れることが多いです。(*ノ∪`*)

    家に入り電話を確認したところ、電話線はちゃんとささってました。

    でも受話器をとっても、ツーとも何とも言いません。

    実家の電話はケーブルフォンなのでケーブル会社に電話して調べてもらったところ、電話用終端装置(ホームゲートウェイ)の通信が不安定になっているんだって。

    1ヶ月前あたりから、切れたり繋がったりしていたのだそうですよ。

    母がこの前「電話が繋がらない」って言ってたのはこういうことだったのかぁ。
    (疑ってゴメン ^^;)

    機器の交換が必要だそうですが、これまた処理班が忙しくて早くても5日後とのこと。

    その間、電話は繋がる時もあれば、繋がらないときも・・。

    母は心細いでしょうが、どうしようもないです。
    (なるべくマメに顔を出すようにはします)

    そしてその後、整骨院に送っていきました。

    1時間後に迎えに行って車の中で待っていると、先生がカッパを着て走って私のところにやってくるじゃないですか!

    ・・・何事~!?

    先生「ご苦労さんです。今からお母さんの番だからあと30分くらいかかるんやけど、なんやったら中で待っててのー」と。

    なんか親しみやすい先生だわぁ。(*^^*)

    昭和レトロな待合室です。
    IMG_8124_20230128171000466.jpg

    先生のお父さんの代から整骨院をされていて、母も亡き父も昔から通っていたそう。

    母の話によると、先代が亡くなり、奥様も亡くなり、今は先生1人で受付から施術から会計までなさってるそうです。

    座ってたら先生が私のところにやってきて、

    「待たせてごめんのー、もうしばらく待っててのー(福井弁は語尾を伸ばします)」と、私の手に3つの飴ちゃんを渡してくれました。

    IMG_8125_20230128171122827.jpg

    またまた心がぽわーんと心が温かくなりました。^^

    雪掻きとか、送り迎えとか、その後も買い物の付き合いとか、なんかすごく疲れたけど、心は疲れなかった1日でした。^^



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/01/27

  • 家のインターネットが繋がらなくなってなってから、ブログはテザリングして書いてます。

    今更ですが・・、「テザリング」とはスマホを親機として、PCやタブレットをインターネットに接続すること。

    知ってはいたけど、実際にテザリングしてみたのは初めて。
    (スマホ側の設定をオンにしただけでサクッと繋がりました!)

    まず、ずっとザリングじゃなくてザリングだと思ってたし・・・(笑)。

    (昨年12月の記事「ほかに節約できるところは?」で「デザリング」と書いてたので訂正しました。^^; 恥ずかしいー)

    一昨日「家呑みブログ」を書き終えた時、テザリングで使った通信量を確認したら2GB超え!

    びっくりーーΣ(ω |||)

    でも1回ブログを書いただけなのにそんなになる??と、PCの方から調べてみたところ・・・。
    (『設定』→『ネットワークとインターネット』→『状態』→『データ使用状況』)

    date1.jpg

    原因はOneDrive(ワンドライブ)でした!

    私はPCのデータを「OneDrive」に自動でバックアップさせているんだけど、それがバックグラウンドで動いていたみたいです。
    ( ノД`)。

    それ以外の通信量は全然大した事ありませんでしたよ。( ´Д`)=3

    光回線がつながるまであと5日。

    現在のモバイル通信使用量は約5GBです。

    20Gまでにはまだ15Gもあるけど、念のためPCでの1日の使用制限量を「1GB」に設定して、「OneDrive」は一時停止にしました。

    しかし、テザリングって想像していた以上にサクサクでした。
    動画も見てみたけど、問題無さそうです。

    最近は、息子も家でPCゲームとかしないしスマホは無制限プランに入っているようなので、私一人なら光回線が無くてもいいのかもしれません。

    光回線を解約してテザリングを利用すれば毎月1,400円ほど節約になりますが、でも楽天モバイルがいつまで2,980円(税別)で無制限を続けるかもわからないし、あと問題はスマホのバッテリーですね。

    テザリングしているとスマホのバッテリーがみるみる減っていきます。

    電池の減りが早くなってスマホの寿命が縮まらないか心配・・。

    それで結局買い替えが早くなるのなら、節約の意味ないですしね。

    ネットで検索すると、「たいしてスマホの寿命は変わらない」、「寿命が縮まる」と両方の意見があって結局どうなのかわかりません。

    各々の状況によると思いますが、私はPCを長時間使うのでやっぱり光回線の方のままの方が良いのかもね。

    IMG_8073_20230126103712dd2.jpg

    この寒さでもビオラは頑張ってくれたけど、ラベンダーはクンニャリです・・。
    (´・_・`)

    IMG_8075_202301261040501fa.jpg



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/01/26

  • 我が家のインターネット回線はNTT光フレッツ。

    NTTからレンタルされているCNU(回線終端装置)からWi-Fiル-ターに接続させています。

    昨日の夕方、PCが突然インターネットに繋がらなくなりました。
    (Wi-Fiも有線もダメ)

    そういう事はたまにありますが、大体はモデムやルーターの電源を入れ直したりPCの再起動などで繋がるものだけど、今回はどうにもこうにもダメでした。(><)

    「ブロードバンドモデムで接続の問題」というエラーメッセージ。

    スマホはモバイルデータ通信(楽天回線)では繋がるけどWi-Fiでは接続せず。

    モデムのランプ状況は全部正常なので、マンションの集合装置に不具合があるのではと思い(前にも1度あったので)、故障時のお問い合わせ先に電話してみました。

    「ただいま大変混みあっております・・・云々」の後、音声案内に従っていくと自動的に留守番メッセージに切り替わりました。

    こちらの連絡先を留守番メッセージに登録して、NTTからの連絡を待つ形のようです。

    折り返しの電話がいつあるのか全くわからないので落ち着きません。

    今日なのか、明日なのか・・。

    仕方なくTVを見て待ってたけど、何も頭に入りませんでした。

    ・・約3時間後に折り返しの電話がありました~!

    調べてもらった結果、やっぱり原因はマンションの集合装置で、電源が切れているとのこと。

    (*´Д`)

    大寒波の暴風が悪さをしたのでしょうか・・・。

    原因はわかったものの処理班の対応が追いつかず、31日まで来れないと言う。

    そんなに長い間繋がらないなんて心細いです。( ノД`)

    この前母が「電話が通じなくて心細かった」て言ってたけどまさしくそんな感じ。

    一応スマホは楽天回線で繋がりますが、通信量が心配です。

    ちなみに昨夜の「家のみブログ」はテザリングで記事をUPしたのですが、通信量を2ギガほど使ってました。Σ(゚д゚|||)

    画像をアップロードする通信量が大きかったのでしょうか。
    バックグラウンドで何か更新していたのかも?

    (この記事もテザリングしながら書いてます・・)

    今月3G超えてしまったので、楽天モバイルの利用料金が予算より1,000円UP。

    大ショックです。

    20Gまでは同じ料金なので、こうなったら使い切ってやる~。

    それにしても集合装置が原因ということは、マンション内で光を利用している皆が繋がってないはずなんですが、他の部屋からの連絡はなかったそうですよ。

    モバイル通信で我慢してるのかな?

    私はWi-Fiが繋がらないなんて耐えられません。
    楽にYouTubeも見れないしゲームも出来ないわ~。(><)

    ネット依存症かなぁ・・。

    IMG7538.jpg



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    12 | 2023/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村