fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/07/31

  • 『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。
    (1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)

     身長164㎝  体重   腰回り 体脂肪皮下脂肪
     2017/10、ダイエット開始時 53.5 75.0 29.2 26.7
     2018/10、1年目 49.367.0 24.022.5
     2019/10、2年目 50.0 68.0 24.4 22.2
     2020/10、3年目 52.5 70.5 25.8 23.2
     2021/10、4年目 51.6 70.0 24.9 22.4
     2022/10、5年目51.770.526.423.3
     2023/7、5年9ケ月目52.071.026.323.7

    糖質制限ダイエットも早5年9ケ月目。

    1年後に一番体重を落とした後は、じょじょにリバウンド。
    最近は行ったり来たりですねぇ。

    ジムは、3日に1回のペースで続けていて、最近は『トレッドミル』というランニングマシンにハマってます。

    お腹周りを意識して、体の中心軸はずらさずに、腰をひねるよう歩いてます。

    さらに傾斜をつけて、30分くらい早歩きすると、心拍数も120近くまで上がり、カロリーも200kcalほど消化。

    ふくらはぎや、ももの筋肉も鍛えられてると思います。^^

    -----------------------------

    元夫も糖尿病です。

    私より数値が悪いのに、甘い物も食べるし(餅系が好き)、米も麺類も普通に食べてる。

    ついにHbA1cは7.0、空腹時血糖値も140を超えて、医者から薬を進められたそうですよ。

    元夫が「薬はまだ飲みたくない」と言うと、医者の機嫌が悪くなったんだって。

    医「自分で管理出来ないなら(食事や運動)もう薬しかないですよ!」

    その通りと私は思うけど、元夫は猛反撃。

    「管理とか言うけど、食事指導とか具体的に何もしてくれないのに急に薬とか言われても納得できない。もういい!」って怒って帰ってしまったんだって。^^;

    短気なんですよねぇ。

    インスリンとか糖質の事も説明されたらしいけど、何の事かサッパリわからず、余計に腹が立ったそうです。

    私「ブドウ糖とか学校で習った覚えない? 炭水化物を食べると消化されて最終的にブドウ糖とかになるやろ? それがエネルギーの素になるんやけど、血液中にブドウ糖が増えると、すい臓からインスリンが出て血糖の濃度をコントロールしてくれるんやわ」

    元夫「・・・」

    私「2型糖尿病の人は、インスリンの出が悪かったり、働きが悪くなってるから、血糖値が下がりにくくなるんだよ」

    元夫はそういうのはどうでもいいようで、耳をふさいでました。
    ^^;(どうしたらいいのかだけ聞きたいらしい)

    多分病院でも聞く耳持たずだったんでしょうねぇ。

    食事の事では、今まで私も何回かは「食べすぎじゃない?とか、間食は控えた方がいいんじゃない?」と言ったことあるんです。

    でも、いつも笑ってごまかすだけなので「勝手にすればいいわ」と思ってました。

    そして、頭に来た元夫は、病院を変えたそうです。

    今度の病院では、とにかく痩せる事!と言われたらしい。

    食事も、もっと野菜をたくさん食べてとか、具体的な指導があったそうで、やる気が出たみたいですよ。

    ■目標
    一ケ月で3キロ痩せる。
    主食は今までの半分に。
    野菜たくさん。
    間食は辞めるか、ごく少し。
    1日8,000歩以上。

    今のところ、頑張っているようです。^^

    昨日の家呑み。
    IMG_93438.jpg

    地場産のカレイの塩焼き、野菜盛り、エリンギソテー(ガーリック、塩胡椒)。

    カレイ、大きかった!
    30㎝くらいありました。

    IMG_3428.jpg

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    毎日暑いな~~、グビッ!
    -------------------------

    柔らかいゴムで、振るとトカゲのしっぽのような動きをします。
    IMG_3354.jpg

    興味はある・・。
    IMG_3405_2023072919025883d.jpg

    とても気になる・・。
    IMG_3411.jpg

    でもちょっと怖い・・。
    IMG_3416.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/07/30

  • 7月のベランダです。
    IMG_3395_20230728081630e52.jpg

    午後からは陽が入らないので、サンシェードは14時頃には畳んでいます。

    エアコン室外機の上。
    IMG_3368_20230728081620583.jpg
    スダレで日除け。(洗濯ばさみで留めただけ)

    マーガレットローリー。
    IMG_3370_2023072808162363f.jpg

    先月、ガーデンマムがハダニにやられて、こちらにも伝染。

    根元近くまでカットして、ようやく復活しました。

    高温多湿に弱いそうです。
    水やりは控えめに夏の暑さを乗り切ろう~。

    ボンザマーガレット。
    IMG_3369.jpg

    マーガレットの中では、暑さに強いらしい。
    開花時期ではないのに、一輪咲いてます。^^

    月花美人(パキフィツム)と柱サボテン。
    IMG_3371_20230728081625d32.jpg

    生き生きしています。^^

    ワイルドストロベリー。
    IMG_3372_20230728081625898.jpg

    少し葉焼けしていますが、元気です。

    レースラベンダー。
    IMG_3398_202307280816329c0.jpg

    こちらもハダニから復活。

    秋にはまた紫色の華憐な花を咲かせてくれるかな。^^

    キンカン。
    IMG_3400.jpg

    一番大きな実は1㎝くらいになりました。^^
    IMG_3399_202307280816326d6.jpg

    天井にクモの巣がひどかったんだけど、『クモの巣ジェット』で一網打尽!
    IMG_3392_202307280816281de.jpg

    効果抜群でした~。
    (1本あっと言う間に使い切ったけど)
    IMG_3423.jpg

    ヨドバシドットコムで、送料・税込689円。
    ホームセンターで買うより断然安かった!

    家の中の観葉植物たち。
    IMG_3373_20230728081626afa.jpg

    IMG_3404.jpg
    カエル(飾り)、虎(私と娘の干支)、ウサギ(今年の干支)、犬(息子の干支)。

    --------------------------

    日差しの強い時間帯を避け、3時を過ぎてから面会に行って来ました。

    母は布団をかぶって寝てました。

    いつものように「お母さん、来たよ~」と声を掛けると、

    「あら、今日は早いのぉ(早くないよ ^^;)。
    さっき、お風呂に入れてもらって、あんまり気持ち良かったからグッスリ寝てたわ」

    いつもなら起き上がるのに、そのままの姿勢なので、

    「寒いの?」と聞くと、「そやの、少しの」と。

    母には少し冷房が効き過ぎているのかも。
    着るもので調整するしかありません。

    昨日は最後まで寝たままだったけど(お風呂疲れもあったのかな)、頭の中はクリアだったようで会話は普通に出来ました。

    「明日は、日曜日だから来ないよ。また明後日ね」

    「わかった。月曜日やね。気を付けて帰っての」

    --------------------------

    お外は気持い~。伸び~
    IMG_3401.jpg

    でも、あっちぃ~~。
    IMG_3403.jpg

    涼しいところで寝よっと。
    IMG_3361.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/07/29

  • 業務スーパーに行って来ました。
    最近は月1くらいです。

    冷凍野菜と冷凍果物。
    IMG_93387.jpg
    (税抜き価格)

    その他。
    IMG_93388.jpg
    (税抜き価格)

    ブルーベリーは、ヨーグルトに約20g(10粒くらい?)入れて毎日食べてます。
    一ケ月ほど持ちます♪

    ※ブルーベリーの効果・・・目の機能回復、抗ガン作用、認知機能の向上、心臓・血管機能の向上、腸内フローラの改善など。

    サプリ(DHC)も飲んでますよ。

    会社員だった頃、1日中パソコンで仕事してたせいかドライアイになったのをきっかけにもう15年くらい。

    しばらく飲むのをやめると見辛くなったり、目が痛くなるので効果を感じてます。

    今のところ老眼が全く無いのも、ブルーベリーのお蔭?
    (体質かもしれないけど)

    昨日のお昼ごはんです。
    IMG_93418.jpg

    お気に入りのお皿に、彩り良く料理を盛ってカフェっぽく♪

    チキンカレーライス、野菜盛り、具沢山味噌汁、きゅうり糠漬、グリーンティー。

    ご飯は、今まではロウカット玄米、もち麦、押し麦のミックスで炊いてたけど、今回黒米を追加してみました。

    一合あたり大匙1しか入れてないのに、お赤飯みたいな色になりました。

    すごい威力!
    IMG_93367.jpg

    黒米もアントシアニンが豊富で、ブルーベリーと同じく、体の細胞の老化を防ぐ抗酸化作用の働きがあるそうです。^^

    雑穀には色んな種類がありますねぇ。
    ブレンドするのが楽しいです。

    次は、必須アミノ酸をバランスよく含むという「キアヌ」を入れてみたい。

    鉄分、カルシウムも豊富な「あわ」もいいな。

    ハトムギ入れたら美肌効果もあるかしら?

    --------------------------

    昨日の嬉しかった事。^^

    ・娘に送ったLINEに既読が付きました!
    (返信は無し)

    ・お酒が美味しかった。(毎日 ^^)
    IMG_3422.jpg
    焼き鯖、野菜盛り、ハム、冷や奴、キュウリ糠漬

    ・学生時代の友達から連絡があった。
    (近々遊びに来るそうです。2年ぶり?)

    (v´∀`v)

    IMG_93346.jpg

    IMG_93347.jpg

    寝落ちしました。^^
    IMG_93349.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/07/28

  • マンション全戸で、インターホンのリニューアル工事が行われました。

    今までは、受話器式でカメラも付いていない古いタイプ。
    IMG_93342.jpg

    ほんとは去年の秋に施工されるはずだったんだけど、土壇場になって商品に不備が見つかり、1年も延期になってたんです。

    カメラ付き、タッチパネル式になりました~♪
    IMG_93358.jpg

    留守録の他、アラームや防犯機能などが付いて、なかなか有用です。^^

    機器・工事代は、みんなの修繕費積立金からの出費なので自己負担無し。

    毎月積立してますからね。
    こんな時に納得♪

    室内工事は15分くらいでした。
    IMG_93355.jpg

    いつもは知らない人が入ってくると、ダッシュでクローゼットの中に隠れるカムでしたが、なぜか静観。
    IMG_983357.jpg

    しまいには、作業員の足元に擦り寄ってましたよ。( ゚Д゚)

    びびりカムちゃんは卒業?

    -----------------------

    午後、母に面会に行ったら、また口を開けて寝てました。(笑)

    「お母さん、来たよ~~」と声をかけると、ハッとしたように起きました。

    私が持っていったお菓子を美味しい美味しいと言って食べて、

    「最近、すごくお腹がすくんやわ。ご飯だけで足りんのや」と笑ってました。

    私が、手拭きタオルを変えたり、ゴミを片付けたりしていると、

    ニコニコと「あんたのお蔭で助かるわ、いつもありがとうの」と言ってくれました。

    いつもより表情も明るかったので、私も嬉しくなりましたよ。^^

    帰りに看護師さん(苦手な看護師さんとは別の人)に呼び止められ、退院後の事を確認されました。

    私「今は介護認定の結果待ちで、結果がわかり次第、「老健」探しを始めます。もし"要支援"だったとしても、どこか入れる施設を探します」

    看「そうなんですね。自宅に戻られる事も考えて、お薬を間違えずに飲めるようにトレーニングしてましたが、なかなか難しいようです。 そうであればこちらで間違いなく投与していくようにします」との事。

    朝・昼・夜に小分けされていた箱は、訓練用だったんだね。

    それでも間違えるんだから、やっぱり一人暮らしなんて無理だよね。

    母がよく、「今日は何日?何曜日?」と聞くので答えると、

    「そうか、明日は〇曜日やな」と言いますが、それが合ってる時もあれば、違っている時もあって・・・。

    それでも一生懸命、自分に教え込むように何度も呟く姿に、切なくなりました。

    --------------

    昨日の家呑み。
    IMG_93290.jpg

    赤魚の煮付け。
    IMG_93286.jpg

    イカバター醤油炒め。
    IMG_93287.jpg

    2割引きに釣られて買ったけど、業スーの冷凍イカで自分で作れば半額くらいで出来たかも。

    彩りで業スー冷凍アスパラを加えました。
    IMG_93288.jpg

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    今日も呑も呑も~~
    -------------------------

    変な恰好で毛繕いしてます。
    IMG_3377.jpg

    あらよ!
    IMG_3381_2023072619055381b.jpg

    こらよ!
    IMG_3383.jpg

    IMG_3384_20230726190553add.jpg

    終わった。
    IMG_3386_20230726191027cc1.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 2023/07/27

  • 2023年6月・7月の株主優待と配当金の結果です。

    ■株主優待

    6月、アトムボーイは500株保有で、10,000円分の優待ポイント。

    IMG_8235.jpg

    前回12月分に発行された分も使い切ってないので、18,798円分貯まってます♪

    ・6月、JT(日本たばこ産業)300株保有、4,500円相当の優待。
     
    レトルトご飯パック4セットと、カップ麺8個。
    (写真撮るの忘れてこれは去年の写真ですが、大体こんな感じ)
    IMG_0973.jpg

    JTは、2022年12月権利分をもって優待制度を廃止したので、これが最後の優待。

    -------------------------------------------

    ■配当金

    6月、豪州リート、91円
    6月、アトムボーイ、1,000円
    6月、はせがわ、750円 
    7月、東証REIT指数、912円
    7月、スターツプロシード、5,667円

                 計 8,420円

    ※配当金は生活費とは別の”へそくり口座”(旅行などお楽しみ用・特別出費用)へチャリ~ン。
     
    --------------------------------------------

    ■売買益

    JT300株 譲渡益、49,052円
    豪州リート10株 譲渡益、1,708円

              計50,760円

    JTは少し下がったところで同じ株数を買い戻しました。

    久々の売買、上手くいきました。^^

    現時点での持ち株の評価損益トータルは、約プラス30万円です。

    ■マクロミル(お買い物モニター)

    6月、7月各2,000円・・計4,000円(へそくり口座へ)

    ---------------------------------------------

    『かつ時』でランチ♪
    (アトムボーイの優待消化)
    IMG_92626.jpg

    かつ姫ランチです。
    ひれかつ2枚にエビフライ、とろろがついて1,360円

    IMG_92627.jpg

    タッチパネルに、ご飯小盛の設定がなかったのでそのまま注文したら多過ぎ。

    半分以上残しました・・。ゴメンなさい。

    また別の日。

    ガスト月曜日の日替わりランチ。
    (すかいらーくの優待消化)
    IMG_93327.jpg

    ハンバーグとチキン、ボリュームありました。
    ご飯少な目で550円。

    夏休みになったので子供が賑やかでした。
    IMG_93328.jpg

    食後、公園内を少し散歩しようと思ったけど、暑さにクラクラ~。
    IMG_93277.jpg

    涼し気な噴水の写真だけ撮って退散しました。

    昨日の家呑みです。
    IMG_3344.jpg

    ゴーヤチャンプルー、マカロニサラダ、盛り野菜、残り物処理です。

    カムちゃんはなんかわからんけど、ご機嫌が良いみたいでした♪
    IMG_3260_202307252017345b6.jpg

    IMG_3261_202307252017362e5.jpg

    お手々すりすり、足とんとん。
    IMG_3262_20230725201738b24.jpg

    (≡^・^≡)



    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    06 | 2023/07 | 08
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村