fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/11/08

  • 昨日は、朝一で歯医者でした。

    奥歯のクラウンの型取りです。

    元々、その奥歯が痛くて(噛んだ時だけ痛い)通い出しました。

    でもレントゲンでみても、クラウンを外してみても問題(虫歯、歯周病、根っこのトラブル等)は無さそうとの事。

    嚙み合わせを調整して、しばらく様子を見ることに。

    その間、別の歯に虫歯が見つかり、神経取られたー。(><)

    クラウンやら詰め物やら、差し歯やらブリッジやら、元気な歯は何本残ってるのかしら・・。
     (;´д`)トホホ

    その後、奥歯に痛みは出なかったので、治療は無しでクラウンの交換だけすることになりました。

    前回クラウンしたのは、多分20年くらい前かな。

    クラランの寿命は、一般的に10年ほどらしいから結構頑張ったね。

    型取りの時、少し削りました。

    先生が、
    「もし麻酔がキレたときに痛みを感じるようなら、この歯も神経取った方がいいかもね」と。

    奥歯には神経が3本あるから、そのうちどれかに問題があるのかもしれないからって。

    えー、これ以上神経取られるの嫌なんですけど・・。

    でも今、少し痛みがあります。(´;ω;`)ウッ

    何もしてない時は痛くなくて、噛むと痛い。
    歯医者に通う前に戻ってしまった。(><)

    神経に問題と言うより、神経に近いところまで削られたんじゃないかなぁ。

    そうだったらイジられた事による一時的なもので、安静にしとけば治るかな?と、反対側の歯で噛んでます。

    ------------------

    久しぶりの八幡山登り。

    IMG_95413.jpg

    私がよく行く「足羽山」の南側に位置する山です。

    標高は131mで、20分ほどで登頂。

    道も整備されてるので、坂道ウォーキングにちょうどいい感じ♪

    IMG_95410.jpg

    真ん中あたり、白く伸びているのは、来年春開業の北陸新幹線。

    八幡山は頂上近くに少しだけ勾配がキツイところがあって、しばらくぶりだし、登れるかなぁって不安だったけど、あら不思議。

    余裕で鼻歌で登れましたヨ。
    (朝起きたら膝が笑ってたけど・・)

    ジム通いも無駄じゃなかったのかもね。

    登り口の公園で咲いていた花々。

    ブルーサルビア
    IMG_95412.jpg

    コキア
    IMG_95414.jpg

    最近あちらこちらで見かけます。

    これはカスミソウに似てるけどちょっと違う・・。
    「おまん、誰じゃ?」
    IMG_95411.jpg

    昨日の家呑み。^^
    IMG_95553.jpg

    納豆焼き、白身フライ、水菜のサラダ、根菜と卵の煮物。

    賞味期限を5日過ぎた納豆2パックに、片栗粉大匙1、天かす、枝豆。
    IMG_95550.jpg

    IMG_95552.jpg

    塩をふって食べました。
    外はカリカリ、中はモッチリで美味しかったです。^^

    ディスカウントストアのお惣菜。
    IMG_95538.jpg

    大根1本98円、やすいネ。^^
    IMG_95541.jpg

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    今日もありがとう~
    --------------------

    IMG_5468.jpg

    IMG_92415.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村