fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

  • 2023/11/19

  • 今日の午後には母が老健に戻っていきます。

    夜中の母のトイレ通いや、コタツに雑魚寝で(ベッドは母が使ってるから)とにかく寝不足。

    今回の一時帰宅の最大の目的は、診察を受けて薬を処方してもらう事でした。

    うっかり、いつものかかりつけ医に行くつもりだったけど、今回からは老健が併設している病院で診てもらうことになってました。
    (母が覚えてました)

    危ない危ない。

    今までのかかりつけ医は、亡父も長年お世話になって、父の胃がんを早期発見してくれたのもその先生。
    (結局再発したけど)

    私自身は、母の付き添いで1年くらい前に初めて先生に接触。

    温和で優しい先生なんだけど、私にはちょっと合いません・・。

    とにかく薬を出すのが好き。
    ちょっとしたことでも検査、検査。

    若い患者ならそれでいいと思うけど、母くらいの年齢になれば血圧が高かったり、コレステロール値が高かったり、あちこち悪くてあたりまえでしょ?

    薬を増してたらキリがないです。

    母は70歳超えたころから、すこーーしずつ血糖値が高くなって、去年ついにHbA1cが7.0になったんだけど、先生はすかさずインスリンの分泌を促す薬を増やしました。

    7.0と言えば完全に糖尿病ですが、あと何年生きると思ってるのー?

    母があと10年生きたって合併症がでるほどには上がらないと思うんですよね。

    そのせいで今糖尿病食になってるけど、私としては好きに食べさせてあげたい・・。

    たくさんの薬を飲む“多剤服用”は、副作用の危険性が高まるそうです。

    老健併設の病院の先生には、何か薬を減らせないかと相談してみたけど、初診で急に薬を減らしたりも出来ないらしく(それで体調を崩したら困る)、とりあえず今まで通りの薬が処方されました。

    IMG_5825.jpg
    ↑ 母の3ヶ月分の薬です。

    もんのすごい量!
    真ん中の黄色いのはお薬手帳、その大きさと対比してもらえばわかるかな。

    コレステロールを下げる薬、血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、パーキンソン病、神経性の痛みを抑える薬(坐骨神経痛)、便秘薬などなど。

    1割負担でも10,790円でした。

    母の朝ごはん。
    IMG_5822.jpg

    ぶどうパン、から揚げ(冷凍)、ベーコン、バナナ、リンゴ、味噌汁。
    (ぶどうパンは一個残してた)

    お昼は母のリクエストでたい焼き。

    診察の帰りに買いに行ったら、その場で焼いてくれて、熱々ホクホク!
    「家まで待て無い!」と言って、食べてました。^^

    IMG_5824.jpg

    母の夜ごはん。
    IMG_5826.jpg

    餃子(冷凍)、マカロニサラダ(ドラッグストアの総菜)、味噌汁。

    私の家呑み。
    IMG_5828.jpg

    テキトー。

    母用に買っておいた鮭。(出番が無さそうだったので)
    IMG_5827.jpg

    小さめながら2切れ入って199円(税別)。
    美味しいです。^^

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    お疲れ様~~♪
    -------------------------

    病院の診察は、なんやかんやと2時間かかりました。
    母はかなり疲れたようで、昨日は19時ジャストに就寝。

    最後はソファーからも立ち上がれなくて、体力・筋力がかなり落ちてるなって感じました・・。

    でも母は笑ってるの。
    「あらー立てない、オホホー」って。

    今日も雨降り・・・。
    IMG_5802_202311182011571f9.jpg

    (≡^・^≡)


    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg
  • 広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村