今朝の地震には驚きました。(><)
緊急地震警報がなって、えっ!どうしよう・・どうしよう・・とうろたえました。
とりあえず服を着替えねば・・と思いながらも布団にもぐり込んでました。
避難用のリュックは一応用意してるけど、中身はスリッパ、軍手、懐中電灯、絆創膏、お菓子など。
貴重品とか、スマホのバッテリーとかは違う場所にあるし、リュックの中身がそれでいいのか不安です。
とにかく地震警報がなってからじゃ、何しても間に合わないなと、また反省しました。
私の住んでる地域では震度3で、それでも怖かったのに、震度6弱なんてどんなに恐ろしかった事でしょう・・。
(;д;)
報道されている被害を見て、胸が痛いです。
どうぞ、余震などにもお気をつけください。
*************************************
糖質制限を始めたのは、去年の9月なのでそろそろ9ヶ月経ちました。
各サイズの変化。↓
身長164㎝ | 開始時 | 1ヶ月目 | 3ヶ月目 | 6ヶ月目 | 9ヶ月目 |
体重 | 53.5kg | 51.8kg | 51.5kg | 50.2kg | 49.8kg |
ウエスト | 75cm | 71cm | 70cm | 67cm | 67cm |
腹囲(おへそまわり) | 88cm | 83cm | 81cm | 78cm | 76cm |
体脂肪 | 29.2% | 28.0% | 26.4% | 25.1% | 25.0% |
皮下脂肪 | 26.7% | 25.6% | 23.9% | 23.6% | 23.1% |
体年齢 | 60歳 | 59歳 | 57歳 | 56歳 | 57歳 |
半年以降、あまり変化はありませんが、踏み台昇降運動を始めてからは、体重が50kgを切ることが多くなってきました。
思ったよりカロリーを消費しているみたい。
ウエストは、67cmが限界なのかな? 減りません。
体脂肪も変わりません。
腹囲は減りました!
でも筋肉量は全く増えてないみたいで、身体年齢は相変わらず。
実年齢を上回ってます。(><)
ロカボはずっと続けていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 糖質制限10ヶ月目の記録
- 糖尿病内科、泌尿器科、検査結果
- 糖質制限9ヶ月目の記録
- 糖尿病内科の検査結果
- 筋トレで出来るようになったこと
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク