地元スーパーの、デジタルチラシはいつもチェックしてます。
特売品や見切り品、大好き🎵
「お買い得」につられて、余計な物も買っちゃいますが・・・。^^;
こだわりは少ない方だと思います。
シャンプーにしても、洗剤にしても、歯磨き粉にしても、その時に安くなってる物を買う事が多いです。
でも、ラップは「安かろう悪かろう」も多くて、ピタッとくっつかなかったり、途中で切り口がわからなくなったり・・イライラしちゃうのでサランラップかクレラップを買ってるかな。
(^-^)
他には、トイレットペーパーと柔軟剤にもちょっとだけこだわりがあります。
まだ若い頃ですが、友達の家に遊びにいった時、トイレを借りたらドアを開けた瞬間いい香り~。
香りの元はトイレットペーパーで、かわいい花柄模様でした。
とってもいい気分になったので、それ以来私も香りつき、柄付きのトレぺを買ってます。
子供が小さい時には、アニメ柄をよく買ったけど、最近はやっぱりお花柄です。
そんな高級品じゃなくて、12ロールで398円とかのやつですが。^^;

お買い得なトレぺが12ロールで298円だとしたら、100円高いだけ!
わずか100円で、プチ贅沢した気持ちになって気分が上がります。^^
もう一つは柔軟剤。
昔は、太陽の下で洗濯物がパリッと乾くのが好きだったので、柔軟剤は必要ないって思ってたけど、最近は香りのよい柔軟剤が大好き。(^^♪
色んな柔軟剤を試してみました。
日本のも、外国のも。
色々使ってみた結果、お気に入りなのは、花王のフレアフレグランス 「スウィート&スパイスの香り」。

香りの残り具合もいいし、甘ったる過ぎず、ちょっとお香のような感じでとても好きです。
もう何年も使ってます。
ところが・・・!!
今日、この柔軟剤のレビューを読んでいたら、好き嫌いの評価がはっきりわかれてました。
好きな人は、エキゾチックな香りとか、お香っぽくて好きとか、だいたい私と同意見なのですが、嫌いな人のレビューを見ると、「おじいちゃんを思い出す匂い」、「おじさんのポマードの匂い」、「床屋の匂い」と散々・・・。
((((;´・ω・`)))
えぇーーー・・・。
ということは、私とすれ違った人の半分は「この人、おじさん臭い」って思ったのかも。
(><)
変えようかな・・。( ノД`)
- 関連記事
-
- サニーレタスから・・・・
- コツコツとポイントサイトで”うなぎ蒲焼”
- ちょっとだけのこだわり
- 満開のユリの里公園
- 何着て行こうかな
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク