月に2回は、業務スーパーで買い物をします。
大体1回の買い物で、3,000円くらいになります。
我が家の食費、月に2万円が予算だから結構な割合です。
今日のお買い物。
まずは毎回買うのがサバ水煮缶。

どどーんと10缶!
毎日のように食べるので、すぐ無くなっちゃうんです。(´∀`*;)
1缶98円(税別)です。
ご飯の代わりにもなる高野豆腐。

5ヶ入り118円(税別)。
とろけるチーズ、スライスチーズ。

どちらも15枚入りで198円(税別)。
毎日の料理にかかせない卵。

1パック140円(税別)。
ウチは卵の消費もハンパないので、いつもは2、3パックまとめて買うけど、今日は他のスーパーでも安売りしてたから1パックだけ。
納豆は息子の常備食です。
毎日2~3パックは食べてるようです。

40g×3パックで60円くらいだったので、特に安くもないと思うけど、すぐに無くなっちゃうので、スーパーに行く度に補給してます。
こちらも息子のリクエストで、ハッシュドポテト。

10ヶ入りで284円(税別)。
久しぶりに、ハーブ入り生フランクソーセージを買いました。

今日のお酒のアテにします!! (^^♪
1kg730円(税別)。
以前は880円だったような・・・お安くなってました(* ´ ▽ ` *)
1本の糖質はなんと0.8gです。
カロリーは300kcal超えだけど・・・。^^;
おまけ、缶チューハイ。
ネーミングに釣られて買ってしまいました。^^;

「酒屋が真面目につくったチューハイ」
アルコール9%、糖類0(糖質は1缶2.8g)、プリン体0です。
350ml 79円、税抜き。
さて、今夜はついに日本VSセネガルーーー! ヽ(≧∀≦)ノ
酔いつぶれて寝てしまわないように、家呑みはほどほどにしときます。
- 関連記事
-
- H30年6月の電気代
- 2018年6月の家計簿
- 業務スーパーのお気に入り
- H30年5月の電気代
- 2018年5月の家計簿
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク