今日いっぱいでケーブルテレビを解約しました。
私の住んでるところは、テレビのチャンネルが少なくて、
(NHK2局、民放2局)(´Д`)
かなりの人がケーブルなり、スカパーなり有料放送に加入していると思います。
私も25年くらい前からケーブルテレビに加入してました。
現在、73ch 視聴できて月々の料金が3672円。
・・・でも、それ必要??
たくさんチャンネルがあっても、見るのって限られてるんですよね。
(NHKの旅番組やドキュメンタリー、日本映画チャンネル、ディスカバリーとか好き^^)
仕事を辞めて、家に居るようになって時間がいーっぱいあるようになって、
どんだけテレビ漬けになるかな、って思ったけど、むしろ今までより見る時間が減りました。(パソコンに向かう時間は増えました)
ほとんど見てないのに月に3672円も勿体なさすぎます。
年間だと44,064円ですよ!ヽ(#゚Д゚)ノ
今日工事に来てもらいました・・・、あーー、4チャンネルしか映らなくなった!
ムスコはがっかりしてますけど。
昨今はパソコンでも色々見れるじゃない。
dTVとかティバーとか。
それで十分です。
3672円/月、節約出来ました。^^
- 関連記事
-
- 電力チェッカーで電気代を測る
- 6月の家計簿
- ケーブルテレビを解約しました。
- 5月の家計簿
- 4月のマクロミル
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク