fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

糖尿病内科、泌尿器科、検査結果

  • 2018/07/05

  • 今日の診療内容

    1、採血、採尿
    2、泌尿器科診察
    3、糖尿病内科診察

    前回、前々回と、尿沈査で細菌が「+」だったので、今回は泌尿器科の予約も入ってました。
    膀胱炎とかの自覚症状は全くないですが、トイレの回数が少し増えてるのが少し気になるところ。

    今日の尿沈査でも、やっぱり細菌は「+」。(´・_・`)
    IMG_20180705_150857.jpg
    ですが、やっぱり尿白血球や尿タンパク等は問題なし、との事。
    残尿測定検査というのも受けましたが、それも問題なしでした。

    結局原因はわからないのですが、特に症状もないし、女性は常在菌が混じりやすく「+」になることは意外と多いということで、気にしなくていいでしょう、との事でした。
    んーーー、毎回「+」なのは気になるけど・・・。(ノ_<)

    そして糖尿病内科ですが、
    IMG_20180705_151330.jpg

    HbA1cは、前々回 5.7 → 前回 5.8 → 今回 6.0
    微妙に上昇中・・・。(ノ_<)

    空腹時血糖値は、前々回 114mg/dl → 前回 98mg/dl → 今回 104mg/dl  
    これはまぁまぁ。
    (私は「糖尿病型」と診断されてます。75gOGTTの2時間後の値が 232mg/dl でした。)

    血糖関係は、まぁまぁ良いという結果でこれまで同様、運動、食事に気をつけてください、との事でした。
    お薬はナシです。

    中性脂肪がヤバい・・・・。
    毎日サバ缶を食べ続けて、前回121mg/dl まで下がったのに、なんとまさかの208mg/dl
    昨夜食べたお肉が原因か・・?(><)

    でも、前回指摘された脂肪肝もそうだけど、これもホルモン剤の副作用なんじゃないかという気もしてます。

    他には、総タンパクが若干低めでした。
    IMG_20180705_151319.jpg

    この数値が低い場合は、栄養不足や肝臓疾患も考えられるそうです。
    たんぱく質足りてないのかな・・・。
    豆腐、納豆、卵もっと食べよう!

    本日の診療費、2470円。
    次回は2ヶ月後です。 ^^



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村