昨日、バイト先で突然人事担当の方に呼ばれました。
何かと思ったら、短期バイト終了後もバイトを続ける気はないですか、との事。
うーーーーん・・・・。(><)
やっと人の名前も覚えて、仕事のコツも掴んできた頃ではあるけど、重いものを持つので腰や膝も痛いし、ずっとはちょっと無理です・・・・・と断ったところ、
「そしたら違う部署で働く気は?」と持ちかけられました。
軽い物の仕分けだったら、学生時代にバイトでやったことある!
それでも・・・・どうだろう・・。
ありがたいお話とは思いますが、短期間だと思ったから気持ちが続いてきただけ。
しばらくゆっくりしたいし気もするしなぁ。(´・_・`)
そこで長期で働くなら、週4日でも負担だと、ワガママを言ってみました。
そしたら、週3日でもいいとおっしゃるんです。(@@)
そんなに人手不足なんですかねぇ・・。
60歳以上のバイトを切って、若い人に入れ替えてるそうですが、・・・・って私も全然若くないのに^^;
返事は明後日(明日)までにお願いします、って事でした。
急ですーーーー。(><)
そしてOKなら、明日履歴書持って行くことになってます。
迷います・・・・かなり。
昨日、人事の呼び出しの後、持ち場にもどると、オジサンたちから、「何の話やった?」って聞かれて、事情を話したら、
「辞めとけ! お局さんがいっぱいいてイジメられるぞー」だって。^^;
確かに、女子の休憩室では、誰がどうしたとかこうしたとか、話してるの聞いたことあります。
でも、そういう面倒くさい派閥に無関係でいられる自信もあります。
1日3時間で週3日っていうのは私的にはちょうどいい条件。
(勤務時間はいま迄どおり夜です。お昼も募集してるらしいですが、条件は5時間以上になるそうなので)
でもそれでも負担になるかもしれない・・。
だけどーーー、今回のこの話を断ったら、これからもう仕事のチャンスはないような気がする。
(><)
と、ウジウジしていたら、ムスコから
「やってみて嫌だったら辞めたらいいんじゃ」って言われました。
そっか、・・・・そうだね、そうしよう!
使用期間が2ヶ月あるそうなので、嫌だったら辞めれるし、逆に切られるかもしれません。
深く考えるのは辞めようっと。
1日3時間で週に3日でも、月に35,000円くらいになります。
(捕らぬ狸の皮算用・・・。^^;)
ちょっとした旅行や、プチ贅沢ランチ、行けます(^^♪ わくわく
今から履歴書、書きます!
- 関連記事
-
- バイト、今日は1日訓練
- 今度の現場は女の園
- 長期バイトの勧誘
- バイトもちょうど1ヶ月経ちました
- バイトがストレスに
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク