バイトの今月半ばから来月にかけてのシフト表が出ました。
前回は、シフトが勝手に増やされていて、「聞いてないよーーー」・・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし小心者ゆえに文句も言えず、ぐずぐずと愚痴を言いながら働いてました。
それも残すところあと1週。
ようやく終わりを迎えたところ・・・次はどうなってる?
(^∇^)(^∇^) よかったーー!!
ちゃんと週3勤務に戻ってました。^^
週3と週4じゃあ、体の疲れ方も、気持ちも全然違います。
この1ヶ月で、「バイトに行きたくない病」が悪化し、ストレスでお酒の量が増えました。^^;
仕事もなかなか覚えられないし、でも忙しさはハンパではないし、毎日憂鬱・・・。
ほんとのところ、繁忙期が終わったら辞めようかな・・なんて思ってました。
週3勤務なら、もう少し頑張れるかなぁ。^^
次のシフト表に、新しい人の名前がありました。
ん? 後輩が出来るの?? (゚д゚)
・・・・でも、なんだか見覚えのある名前。
夏の間、短期で働いていた部署で一緒だった人です。
30代の男の人。
なんだぁ、あの人かぁ。
無口な人だったな・・・。
女の人がよかったな。^^;
仕事中は忙しくて誰かと世間話をしている時間はありませんが、仕事前や後のロッカールームでは、お菓子を交換したりして和気あいあい??してます。
(私は当たり障りなく、ただニコニコしてるだけ)
そんな中でも、少しだけ話せる人が出来ました。
おっとりして優しそうな人・・・。
その彼女からお茶に誘われました。
しかし、どうせ社交辞令だろなーって思ったので・・・1ヶ月ほどのらりくらり・・・。
それが話が急にすすみ、来週一緒にご飯食べに行くことになりました!
基本、一人で行動するほうが好きです。
誰かと距離が近づくと、楽しいこともあるけど、その分面倒な事も多くなるので。
なので頻繁だと困るけど、たまにお茶する程度の距離感を保った付合いができたらいいな。
- 関連記事
-
- バイト5ヶ月目
- バイトも4ヶ月目で私も先輩
- 次のシフト表
- バイトに行きたくない病
- 今年の年末調整
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク