fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

コタツを出さない冬

  • 2018/11/07

  • 今年はコタツ無しで過ごそうと思ってます。

    毎年11月に出して、翌年4月末に片付ける感じで、1年の半分がコタツ生活でした。

    コタツは大好きなんですけど、ずぼらがさらにずぼらになるのと、布団をめくって掃除したり、コタツ布団の洗濯なども面倒でした。

    そもそも、リビングのコタツは私しか使ってません。
    (ムスコの部屋にもコタツがあります)

    なので今季、コタツの代わりに使う暖房は、「電気ひざかけ毛布」!!

     ↓ 楽天でこれ買いました。(*^^*)

    仕様書によると、弱で使用した場合、1時間あたりの電気代は約0.08円。
    中だと0.49円、強で0.84円、とコスパ最高~♪

    毎年、冬になると電気代が2,000円くらい高くなるのは、コタツの2台分だと思います。
    (エアコンは使わないので)

    電気代も安くなりそう。(*^^*)

    現在テーブルの下で、電気ひざ掛け毛布に普通の毛布を重ねて過ごしてます。
    IMG_20181107_095741.jpg

    スイッチ入れなくても、これだけで暖かいです!!
    でもせっかくなので弱にして使ってみました。

    おおーーーー、優しい暖かさです。(^^)
    コタツよりも密着して足元を暖めてくれるので、無駄のない暖かさ~~。

    コタツだと弱にしても暑すぎる時ありますから。

    去年の11月、コタツを出した時の画像です ↓
    P_20171102_170713.jpg
    もう靴下が片方迷子になったりしないだろうし、掃除も楽になりそう~~。^^

    今年の冬は「電気ひざかけ毛布」&毛布で過ごそうと思ってますが、真冬になって寒すぎるようなら、「床暖房」を使ってみようと思います。

    今のマンションに住み始めて8年半。
    一度も使ったことがないのです。

    ガス式なので、ガス代が怖いです。

    ネットで調べたら、部屋の広さによるけど10畳で1日10時間使用して1ヶ月4,000~5,000円くらいみたい。

    高いと言えば高いけど、思ったよりは・・・。
    陽だまりのような気持ちの良い暖かさと聞くので、どんなものか一度くらい試してみようかな。

    +.(*'v`*)+


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    鍵コメさんへ^^

    コメントありがとうございます。

    使い方によっては思ったより経済的なんですね~。
    今季はぜひとも使ってみます(^^♪



    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村