昨日「PayPay」というアプリをダウンロードしました。
「PayPay」は、ソフトバンクとヤフーが出資した会社の「PayPay株式会社」が提供しているスマホ決済のアプリです。
まだ10月5日にスタートしたばかり。
東京オリンピックを前に政府も盛んにすすめているキャッシュレス決済ですねーー。^^
現在、私もお買い物の50%以上はキャッシュレス決済です。
ネットショッピングは100%クレジット決済だし、実店舗での買い物も対応している限りはクレジットor電子マネー。
小銭がたまらすにポイントが溜まるから嬉しいです。^^
今「PayPay」に新規登録しただけで500円もらえて、さらに5000円チャージ(銀行口座かヤフーカードからに限る)で1000円分増量キャンペーンやってました(^^♪
まず「PayPay」のまずアプリ(私のスマホはアンドロイドなのでGoogleプレイストアから)をダウンロードして登録。
(ヤフーIDとパスで登録出来ました)
そのあと、お支払い情報などを登録。
簡単♪
その後、ヤフーカードから5000円分チャージしました。
さっそく5,000円が→6,500円になりました。

ヽ(´∀`)ノ
キャンペーンは12月3日(今日)までだけど、延長する可能性があるって書いてあったから多分延長しそう・・・。^^;
使い方は私もまだ詳しくないのですけれど^^;、お店のQRコードを読み取るか、スマホに提示されたバーコードをお店の人に読み取ってもらうかだけで簡単みたいです。
ポイントは通常200円に1円ですが、12月4日から3月31日までキャンペーンで、実店舗使用では20%還元だそうです。
実店舗で使えるお店は、今はまだそう多くはないけどけど順次拡大中。
ファミマは明日から使えるそうです。
「PayPay」を利用したら、実質2割引きで買えるってことですよねぇ。
すごい還元率!
上限はありますが、ひと月25万円分の利用までOK(ポイント5万円分)、そんなに買わないでしょう・・・。^^;
来年2月からはヤフーショッピングなどのオンライン決済にも対応するそうです。
色んなポイントをトータルしたら、なんだかんだと一年で2万円くらいにはなってますから、バカにならないです。
(*^^*)
- 関連記事
-
- 2018年12月の家計簿
- PayPay(ペイペイ)というアプリがお得 その2
- PayPay(ペイペイ)というアプリがお得
- 2018年11月の家計簿
- H30年10月の電気代
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク