fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

初めての床暖房

  • 2018/12/30

  • 今年最後のバイトも無事に終えて、2018年はいよいよ今日と明日だけになりました。

    ”今季最強の寒波”が来襲しておりますが、積雪は思ったほどはなくホッとしております。
    でも、最低気温はマイナス、さすがに寒さは本格的になりました。

    今年は脱コタツをして、「電気ひざ掛け毛布&普通の毛布」で過ごしてきました。
    これが以外と暖かくて快適。

    コタツは大好きでしたが、ズボラがさらにズボラになるし、布団をめくって掃除したり、コタツ布団の洗濯なども面倒でした。

    電気ひざ掛け毛布は、仕様書によると、弱で使用した場合、1時間あたりの電気代は約0.08円。
    中だと0.49円、強で0.84円、とコスパも最強♪

    しかし、これだけ寒くなると、さすがに部屋全体が冷え切ってて、電気ひざ掛け毛布にくるまって出られない感じ・・・。

    これはコタツと同じだよ!

    今のマンションに住みだして、もうすぐ9年。
    始めて床暖房を使う時が来ました。

    ちなみに、エアコンの暖房は苦手でした。
    足元は温まらず、顔に温風があたったり・・・。
    (でも最新のエアコンは足を狙って温めてくれるそうですね)

    いま迄、ガス式床暖房を使わなかったのは、ガス代がもの凄いことになる!って思い込んでいたからです。

    でも、よくよく調べてみたら、エアコンの暖房費とそんなに変わらないみたい。
    (実際は、まだ請求が来てないからわからないですが)

    初めて開く使用説明書。

    我が家のリビングは、キッチン部分をのぞいたら約10畳くらい。
    その中の約7割くらい?の面積で床暖房が設置されている感じです。

    カーペットを敷いてあると、温かさが伝わりにくいみたいだから、思い切ってカーペットも片付けました。
    そしたら、見た目も気持ちもスッキリ。^^
    IMG_20181230_111827.jpg

    IMG_20181230_112009.jpg

    そしてついにスイッチオン!
    (10メモリのうち、3くらいで使ってみました)
    IMG_20181230_124404.jpg

    おっ、1時間ほどでじんわりと温かくなってきました。

    足元からポカポカ温かくて、縁側で日向ぼっこしているみたいです。
    部屋全体が暖まる感じではないですが、体に直接触れる部分が温かいので快適です。
    (*^^*)

    もう少しメモリをあげて、部屋も暖まるようにしたほうがいいのかな?
    キッチン部分にも床暖房は設置されてるけど、そこも同時につけたほうが効率はいいのかな。
    正しい使い方はわかりません。

    とりあえず今季使ってみて、ガス代がどこまであがるか・・・。
    節約を優先するか、心地よさを優先させるか。



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    ニトリのソファーよさそうですね。

    我が家には床暖がないので、ソックス2枚はいて1枚目の足裏にカイロを貼ってます。

    これが結構暖かいです。

    床暖の上を歩いている感じです。
    スリッパもはいてます。

    電気圧力鍋便利に使っています。
    情報有り難うございました。

    Re:

    こんばんは~!

    座面の固さなどは、好みがあると思いますが、
    やはり、お値段以上ニトリ🎵
    買ってよかったと思ってます。^^

    キャサリンさんのアイディアすごい。
    靴下2枚履きで間にカイロ!

    床暖はリビングにしかないですし、
    真似させていただきます!!
    (*^^*)

    床暖房いいですよ

    こんにちは。

    私も今の4年前今のマンションに引っ越して初めて床暖房を経験しましたが,エアコンよりずっといいです。私もエアコンの暖房は苦手で,前の家は当初は主に石油ファンヒーター,その後,ガスファンヒーターを使っていました。今はリビングだけ床暖房なのですが,なんというか下からほんのり暖かいのが快適です。朝はタイマーで起きる1時間前くらいに設定しておくと冷えが気になりません。(といっても貧乏性で30分前くらいの設定にしてますが・笑)

    気になるガス代ですが,地域による差がある(私は関東南部)ので何とも言えませんが,引越前よりむしろ安くなりました。電気カーペットと違い部屋も暖かいし,乾燥もしにくいのが気に入っています。
    ぜひ上手に使って快適な冬をお過ごしください。

    今年もブログを楽しませていただいてありがとうございました。
    よいお年をお迎えください。

    Re: 床暖房いいですよ

    こんばんはー!

    床暖房の情報ありがとうございます!
    下からほんのり暖かい感じが快適ですよね(^^♪

    私は「通りすがりのかば」さんより貧乏性かも。
    朝は起きてからスイッチ入れてます。^^;
    寒っ!

    ガス代、どれくらいになるのかなぁ。
    ちょびっと不安・・・。

    来年もどうぞよろしくお願いします。
    (*^^*)

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村