2018.12月の収入 | ||
バイト代 | 41,604 | |
2018.12月の支出 | ||
光熱費等 | 3,885 | 電気10月分(クレジット払) |
1,986 | ガス11月分 | |
1,792 | 水道代11~12月 | |
通信費 | 520 | スマホ代(LINEモバイル) |
1,226 | 母の携帯代(auガラケー) | |
3,498 | ネット回線・プロバイダ | |
住居費 | 18,000 | 管理費・修繕費・駐車場 |
食費 | 22,970 | 2人分 |
私こづかい | 8,000 | 固定 |
日用品費 | 1,670 | 消耗品費など |
医療・衛生費 | 0 | |
国民健康保険 | 16,000 | 6期分 |
その他 | 6,278 | 電気ひざ掛毛布、蛍光灯 |
(11月クレジット買物分) | ||
積み立て1 | 5,000 | 車関係(税金・保険など) |
積み立て2 | 13,000 | 全労災個人年金 |
(年払い用) | ||
積み立て3 | 7,000 | 固定資産税用 |
支出計 | 110,825 | |
収支 | -69,221 |
今月は通院(乳がん&糖尿病)がなかったので、医療費ゼロ。
やっぱり健康でいることが一番節約に繋がりますね。(^^)
スマホ(LINEモバイル)はまだキャンペーン料金中です。
赤字の 69,221円は貯蓄より引き出し。
★2018年、1年間の支出合計、約130万円。
(歯科治療費36万、FX損失は含まず)
★2018年、年間収入、約65万円
(失業保険+バイト代)
今年は、健康保険料が安くなるので、もう少し支出は減る予定。
ひと月の生活費は10万円でいけるかな。
昨年は家族旅行を2回、ひとり旅を4回楽しみました。
旅行代は、家計簿に計上していない収入、株の配当金・ネット収入(おこづかいサイト、アンケートサイト、アフェリエイトがちょびっとずつ)・私へそくり等からの捻出です。^^
本年も基本は節約(ケチケチ)、たまーーーに贅沢で、メリハリをつけて楽しく暮らせたらいいな(^^♪
- 関連記事
-
- 冬場のガス代
- H31年1月の電気代
- 2018年12月の家計簿
- PayPay(ペイペイ)というアプリがお得 その2
- PayPay(ペイペイ)というアプリがお得
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク