ガス代の請求が来ました。
(都市ガスです)

12/25~1/24までの分です。
去年、一昨年の同月のガス代と比べると1,000円くらいUP!
お風呂は、シャワーのみでお湯は溜めないし、比較的ガス代は安くおさまってるんじゃないかと思います。
(台所でお湯を使わない季節だと、2,000円未満です)
それでも例年より1,000円高くなったのは、床暖房(ガス式)が原因だと思われます。
昨年末、最強寒波の来襲時に、3日間使用しました。
(1日、8時間ほど使用)
結局、床暖房をつけたのはその3日間だけで、あとは電気ひざ掛け毛布や、靴下2枚履き等で過ごしてます。
今年は暖冬のおかげもあって問題なし!
床暖房を3日間使用して、1,000円UPしたということは、毎日使ってたら1ヶ月で10,000円くらいUPすることになります。
やっぱり結構、ガス代かかるんだなぁ。(><)
(しかも、メモリ10のうち3で使用して、座っているとじわーっと温かくて快適だったけど、部屋全体が暖まる感じではなかった)
もう17年も昔に設置されたやつだし、燃費悪い??
床暖房はリビングだけで、ほとんど私一人のためだけのようなもので(ムスコはほとんど自分の部屋)、勿体ない・・・って思いました。
(><)
厳寒の時だけ使おう・・・。
でも、風邪ひいたら元も子もないですから、ガマンは厳禁で!
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク