暖かい日が続いたかと思ったら、急に寒くなったり、今日は雪がちらついてます。
まさしく三寒四温といった日々です。
3月分(2/11~3/10)の「Looop電気」の請求が来ました!

190kwh、4,774円でした。
先月より500円ほど安くなりました。
気温が上がるにつれて、電気代は下がっています。
我が家の暖房器具としては、台所カウンター下の電気ストーブ、電気ひざ掛け毛布、電気アンカなどです。
昨年までは主にコタツで、電気ひざ掛け毛布は使ってませんでした。
ちなみに、去年の同月の電気代は5,999円だったので、それと比べると1,200円くらい安くなってます。
今季(12月~3月)の電気代をトータルで考えると、コタツをやめたことで約4,000円、ひと月あたり、約1,000円節約出来たことになります。
でも、来年はまたコタツを出そうと思います。^^;
やっぱりコタツが恋しいーー。
掃除も面倒になるし、とことんナマケモノになってしまうのですが、やはりあの心地よさが忘れられません。
(^ω^)
- 関連記事
-
- 2019年3月の家計簿〆
- 水道料金の値上げ
- H31年3月の電気代
- 今年も来ました、年金定期便2019年
- 2019年2月の家計簿〆
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク