fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

全身チェック、体力測定の結果など

  • 2019/06/25

  • 先日から通いだしたスポーツジムで、「オリエンテーション」を受けてきました。

    まずは体重、体脂肪率、筋肉量など、全身を測定してもらいました。
    IMG_20190625_152317.jpg

    ■身長→164cm、体重→49.5g、体脂肪率→25.2%

    いつも家で測ってるのと大体同じ~。

    ■筋肉量→34.9kg

    脂肪量と骨量を除いた組織量だそうです。
    骨格筋、平滑筋(内臓など)と水分量を含んだ値です。

    筋肉量スコアでみると、どこも標準以下(><)

    ■基礎代謝量→1051kcal

    50代~60代の女性の平均は1100kcalなので、これも下回ってました。
    (。-_-。)

    ■体型判定
    IMG_20190625_155151.jpg

    運動不足型!  やっぱり! (//>ω<)

    そうだと思いました(笑)。

    スタッフさんから「赤ボールペンで囲った範囲に入るようにしましょう🎵」と言われ、目標が出来た私は頑張りま~す。

    ■その他(画像は無いです)
    左右(腕・足)の筋肉量のバランスチェックでは、右多め
    (右利きだからね)

    体脂肪の分布、上半身型か下半身型かでは、下半身型
    (下腹ですね^^;)

    全身チェックのあとは体力測定でした。
    記録した紙はジムに置いてあるので、記憶は少し曖昧ですが・・・。

    ■握力→25.9kg(左右で測って強い方)

    女性・50代の平均は27.5kgくらいだったので平均以下。

    ■歩幅(2歩分)→150cm

    ほぼ平均だったと思います。

    ■両目をつぶって片足立ち→5秒
    (手でバランスはとっちゃダメ、足をついたら終わり、おっとっととずれても終わり)

    これがなんと5秒しか立ってられなくて、評価は5段階中の2でした。
    (5が良い) 。(ノ_<)

    ■椅子に浅く座って腕で反動をつけずに、30秒間で何回立ち上がれるか→21回

    21回は、平均より少しいい回数でした。
    5段階中4だったかな。

    ■柔軟

    5段階中4。
    最近家で少しづつストレッチしてたから効果が。(^^♪

    体力測定は以上の5項目で、全部の点数を合計して、年齢でくくるとそこそこ平均でした。

    エアロビクスも楽しいし、ステップ台も1人でウチでやるのとは全然違って楽しい。

    乳がん手術の左胸の関係で、左腕はあまり負荷をかけられないので、そのことを伝えた上、トレーニングサポートを受けながら、筋トレもしていきたいな。

    ジムの入会の目的は、「健康増進」なので、無理せずボチボチと続けま~す。
    (*^^*)







    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村