fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

~乳がん~ 3ヶ月に一度の診察日 2019.08.07、アラガン社のインプラントについて

  • 2019/08/08

  • 昨日は乳がんの3ヶ月に一度の診察日でした。

    私の主治医は、昨年末から産休中なので、今回も代替先生。

    昨日は検査もなく、触診すらなく、ただ問診と、薬の処方のみ。

    ホルモン治療を始めてちょうど5年。

    治療計画としては、そこで終了です。
    \(^o^)/

    タモキシフェンは9月10日で終了で、1ヶ月分だけ処方していただきました。

    長かったような、短かったようなーー。

    ただ、ちょっと気になる印刷物を手渡されました。(><)

    IMG_20190807_192515.jpg

    当院で「乳房再建ティッシュエキスパンダーおよびシリコンインプラント」の手術を受けた皆さまへ。

    私のことです!

    乳がんにより乳房を失った人に、シリコンインプラントの手術が保険適用になったのは2013年の7月。

    私が手術を受けたのは翌年の2月です。

    その時はなんてラッキーなんだろうと思ってましたが・・。
    (><)

    なんでも、「アラガン社」のインプラントが「リンパ腫」という腫瘍を発生させることがわかり、2019年7月24日から自主回収。
    現在、この製品を使用した手術が出来なくなったとか。

    えーーー、いまさら~~~。(;д;)

    そんなことを聞いたら不安になります。
    今すぐ私の体の中から取り出して欲しくなりますよー。

    それでも病院としては、摘出手術は推奨せず、経過観察だそうです。
    「異常がみられたら都度診察しますから、病院に来てください」、とそんな感じ。

    困ったもんだわ。

    まあね・・・。

    タモキシフェンを使用している事で、子宮体癌の罹患率は高くなり、婦人科も受診してるわけです。

    それと同じようなもんかなとも思いましたが、米国からの報告によりその発生リスクが高いことから、使用禁止となったみたいです。

    むむむ・・・。

    まぁ、これからも半年に一度、観察していくって言ってるし。

    早期発見できるようにするしかありません
    そして元々耐久性は10年が目途ってことですので、早めのタイミングでリスクの低いシリコンに入れ替えたいです。

    とりあえず経過観察ですね。

    今日の診察代、420円(検査が無かったのでやすっつ!)
    薬代、1,020円

    次回もまた3ヶ月後。
    胸から骨盤にかけてのCT検査の予定です。



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    うわぁー(゜゜;)💦

    しましまネコさん お久しぶりです!
    こんばんは(´・∀・)
    いつも楽しみに訪問させてもらってまーす!

    相変わらずフルタイムで働いております・・が・・来年度からは4時間のハーフタイムにしようと真剣に考えています。
    休みばかりを追いかけて年取っていくのは嫌だと最近とみに考えてます💦

    ところで・・再建!
    今、恐る恐る再建手術の時の資料を引っ張り出して調べてみたら・・うわぁー(゜゜;)アラガン社だったー。
    しかも先月末、形成受診した時、「この頃、インプラントの部分が痛いんですけど大丈夫ですかねぇ?」と先生に相談した私。
    でも先生ったら、アラガン社のことなんか全然触れなくて、でも顔がヤバイって顔して、「経過をよく観察しなくちゃかなー」って言ってたよ。
    うわうわ・・ヘ(゜ο°;)ノ
    何事も起きませんように!

    また なんか情報あったら教えて下さいねー🖤
    いつも ありがとうヘ(≧▽≦ヘ)♪

    Re: うわぁー(゜゜;)💦

    ふえ~~ん(´;ω;`)・・・、ゆきゆきちゃん。
    ショックですよね。

    今現在、日本で保険適用になっていたのは、
    アラガン社のみだったそうですよ。
    (><)

    ↓ ここに色々と詳しくでてました。
    http://jopbs.umin.jp/medical/index.html
    お時間があるときにも参考にしてみてください。

    今後、再建を考えてる人は、
    自家組織再建、あるいは自費診療で未承認のインプラントを使用する、
    または9月以降にアラガン社から販売される予定の
    リンパ腫の発生リスクの少ない(そのかわり破損や被膜拘縮などのリスクは増加)インプラントを使用する、
    だそうです。(><)

    それにしても、先月末の診察で何も説明がないなんて!
    ちょっと不親切ですよね。(><)

    まだまだデータは少ないようですが、
    平均すると、インプラントを入れてから9年目以降に発生することが多いらしいですが。

    症状としては、しこり、発赤、腫れる、乳房の変形、痛みなどがあるそうです。
    お互い、少しでも気になったら、早めに診てもらおうね!

    ゆきゆきちゃんはついに来年からセミリタイア?
    そろそろのんびり生活、いいですよーー。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村