「実はムスコには兄がいます」って2年くらい前に、ブログで書いた事がありました。
(息子の兄)
腹違いのお兄さん。
先日、ムスコの点滴が終わるのを待つ間、元夫に「あの子はどうしてる?」って聞いてみました。
そしたら、もうすでに結婚して子供もいるとか。
元夫はおじいちゃんになってたんですねー。^^;
元夫は、前妻が妊娠中に調停離婚しており(元夫の病気が原因)、産まれてからも一度も会わせてもらえなかったとか。
始めて会ったのは、その子が大学を卒業した時。
でもその時一度だけで、それ以来連絡は取り合ってないそうです。
その子が結婚したことを知ったのも、孫が生まれたのを知ったのも、新聞(地方紙)の「おめでた欄」に載っていたのを人づてに聞いただけなのだそう。
私として、ムスコとは一応兄弟なのですから、連絡取り合う中になってくれたらよいなぁって思ってたのですが。
元夫は、「それは難しいんじゃないかな」って。
「元嫁の家族には関わりたくないし、悪いけど1回くらい会ったからって愛情は湧かない、多分これからも連絡は取らない」って。
(;゜0゜) 冷たい!
子育てしてない男親って、そんなもんなのでしょうか・・・。
しかーーも! 話がおかしい。
ムスコは「兄の写真を見せてもらたって」って確かに言ってたのに、元夫は「えーー、写真なんて記憶にないし、持ってない」って。
自分じゃなく、その子の方から「会いたい」と連絡してきたとか言ってるし。
ええーー!?
でも、ムスコが作り話をしたとは思えないので、元夫が健忘症なんだと思います。
自分にとって都合の悪いことや、「負」である事は忘れる傾向があるので。^^;
向こうの家族にしたら、元夫は「悪者」的な存在で、それでも、父親に会ってみたいと思った子。
でもその父親は、「愛情は湧かないし、これからも自分からは会うつもりは無い」という。
なんだか切ないなぁ。
- 関連記事
-
- 「障スポ・フェスタ」観戦してきました
- アラサーになったムスコの誕生日を一人で祝う
- ムスコのお兄さん、今思う事
- 夜中に人を連れてくるのはやめてほしい
- ムスコの青春
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク