fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

9月のベランダ、お片付け

  • 2019/09/19

  • 爽やかな秋晴れが続いています。
    風が気持ちいい~~(*^^*)

    昨日は、ベランダの草花たちの整理整頓。

    まずは、ローズマリー。
    イタリアンパセリと一緒に寄せ植えしていましたが・・・。
    IMG_20190918_092146.jpg

    こんな状態です。(><)
    IMG_20190918_092110.jpg

    最初は、ところどころ葉が枯れてきておかしいなって思ってたんですが・・・。
    IMG_20190918_092347.jpg
    これ絶対、うどんこ病ですよね。

    うどんこ病の薬剤はありますが、もうお片付けすることにしました。

    ほとんどお料理にも使わなかったし。
    花も咲かなかったし・・・。(><)

    イタリアンパセリは、単独で鉢に植え替えしました。。
    IMG_20190918_164810.jpg

    ローズマリーの横に、ニラが細々と生きてたんで、ワイルドストロベリーのところにお引越し。
    IMG_20190918_164142.jpg

    この前剪定したサボテンと、新しい子は特に変わりなし。
    IMG_20190918_094141.jpg

    ベランダのグリーンは、この一角だけになりました。
    IMG_20190918_165035.jpg

    一昨年のベランダ。
    IMG_201705_import.jpg
    賑やかでした。^^

    退職したての頃で、ベランダに出てコーヒー飲んだり、花に話しかけたりして癒されてました。^^

    そういうのも一通り満足した今(虫や病気との闘いが嫌になったのもあるけど)、今後の事も考えて、鉢植えの断捨離をすすめています。
    (台風の時とか、いちいち家の中に入れたりも面倒です)

    ずっと元気のないミニバラも、この際お片付けしちゃおうと思ったら、小さなツボミが出来てました!
    IMG_20190918_103710.jpg

    葉っぱが黄色くなったりして、何かしら病気だと思うんですが、たくましいなぁ。(*^^*)
    今回のお片付けは見送りました。
    IMG_20190918_094111.jpg

    そして、ベランダのお片付けの際、いつも困るのが土の始末!
    IMG_20190918_164614.jpg
    捨てるところがないんですよーー。(><)

    今までは、再生用の土をまぜて再利用したり、燃えないゴミの日に少しづつ出したりしてましたが。

    実家に引き取ってもらおうかしら。
    狭い庭なんで、嫌がりそうだけど・・・。^^;
    22リットルの大きなプランターなので、土の量も結構たっぷりです。



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    多肉仲間入りしたんですね。
    これから紅葉して、かわいくなります。
    姿もふっくらしてきますよ。
    いっぱい育ててまーす。

    22リットルの大きなプランターに土たっぷりって、
    欲しい!

    ニラは花が咲いたらきれいなので、
    (今の時期、咲いています。)
    適当に育てておくといいと思います。

    ミニバラ頑張ってますね~♪

    ベランダがスッキリしていて綺麗ですね!
    うちはこの前の台風の影響で、真っ黒になっちゃったんですよ~。いつものことですが…。とりあえず、いつものホウキとチリトリであらかた綺麗にはなりましたよ。
    残土の処分にお困りのことですが、私は実家に帰る時のお土産みたいになっちゃって、帰ったときにパラパラ~って撒いてきているんですが(ド田舎なんで撒き放題です)、しましまネコさんのご実家なら(勝手に想像しています)、耕す感じで、目だたないように撒かれたら、大丈夫じゃないですか?
    あとは、土の足りてない公園とかにパラパラと…でもいいような気はしますが、やっぱり、駄目なんでしょうかね。

    Re: ほかほかさんへ

    多肉植物って紅葉するんですか!
    知らなかったーー。

    ほかほかさんのお庭は、花や果樹やハーブの他にも
    サボテンもいっぱいなんですね。(*^^*)
    素敵なお庭なんだろうなぁ。

    うちのニラは植えて3年目なんですが、ずっとショボくて、
    (栄養は与えてるのに)花は咲いたことないです。
    (><)

    Re: はんぺんさんへ

    台風大変でしたね。(><)
    お片付けお疲れ様ですー。

    残土は、実家へのお土産にしてるんですね(笑)。
    巻き放題いいな~~~。

    私も実家に撒いてきます。^^
    重くて一度では運べないから、ちょこっとづつ持っていこうっと。

    公園に捨てるのも、大量だと不法投棄になりそうだけど、
    少量なら許されるかな・・・。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: 鍵コメさんへ

    私も以前、小松菜とベビーレタスを栽培してたんですよー。
    水耕栽培でしたけど。

    ベビーレタスは、まずまずの収穫でしたけど、
    小松菜は虫の卵が(多分カメムシ)ぎっしり付いちゃったんですー。
    (><)

    ベランダ菜園は憧れましたが、
    そもそも面倒くさがりなんで、手間のかかる事は向いてなかったのかも・・・・。

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村