日曜日、NPO法人が開催する猫の譲渡会に行って来ました。
先月に引き続き2回目です。
先月はムスコの体調が悪く一人で行ったので見学モードでしたが、今回は本気モード。
参加していた猫は10匹くらいかな。
私が可愛いと思う猫と、ムスコが可愛いと思う猫は全然違ってて、結構好みの差が・・・。^^;
私の希望は出来れば女の子。
あと猫の目の上の毛(眉毛? 触覚?)や耳毛があまりピンピンしてるのは、なんとなく苦手。
ある1匹の前で私の足が止まりました。
可愛いっ!!
男の子だけど・・・。

(さっきまでお目々ぱっちりだったのに写そうと思ったら寝ちゃってた)
HPでのプロフィール画像 ↓

かげとら君(保護主さんが付けた仮名)です。推定生後6~7ヶ月。
この子かわいいねえ・・って、ムスコに言うと「いいんじゃない?」って。
保護主さんに詳しくお話を聞いたところ、迷い込んできた時は汚れてガリガリ。
でも最初から人馴れしてて、大人しいというか、手のかからない子だとの事。
お膝の上にも乗ってくれるそうです。
保護主さんは猫が大好きなんだけど、旦那様が猫アレルギーで飼ってあげられないのだそうです。
スタッフの方も初めて飼うなら、仔猫よりこのくらいの子がちょうどいいですよって。
納得しながらも仔猫には仔猫の絶対的な可愛さがありますし、ちょっと迷いましたが、里親希望の書類を出して帰りました。
希望する猫に複数の応募があった場合は、スタッフ同士で相談して決め、決定した人にはその日のうちに連絡がくるらしい。
日曜日はお天気が悪く(激しく雪)で前回より来ている人は少なかったみたいなので、確率は高いかも。
譲渡会のあとは、ムスコと「やよい軒」で昼食。
「里親決まったら名前どうする?」なんて話しながら、息子は味噌カツ煮定食、私はナス味噌と焼き魚の定食です。


ご飯はもち麦。

美味しかったけど、味も濃いし油でやられたかも・・・。
胃がもたれました。^^;
年ですね。
そして、夕方になって電話がありました!
かげとら君をよろしくお願いしますって。
わお! 里親決定です。
現在マンソン治療中(寄生虫)だそうで、それが済んでから去勢、その後我が家にやってきます。
来週半ば以降かな。
色々と準備しなきゃ。ワクワク・・・・。
名前も考えなきゃ。
かげとら君でもいいけどね。^^
- 関連記事
-
- 猫に会いに行って来ました
- キャットタワーが届きました
- 猫と観葉植物
- 猫の里親決定
- 猫の譲渡会に参加
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク