fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

今年も来ました、年金定期便2020年

  • 2020/03/04

  • 今年も来ました、年金定期便♪

    ウェブ登録してあるので「電子便」です。
    20200304-1.jpg

    去年とほとんど同じーーー。^^
    (55歳で早期退職してからは国民年金は全額免除です)

    ①は62歳からもらえる特別支給の老齢厚生年金で245,710円(年額)。

    ②は65歳からもらえる老齢基礎年金で617,579円(年額)。

    ①と②を合計した③の863,478円(年額)が65歳からの支給額となります。
    (パートで扶養だった期間が結構あるしので年金額は少ないです)
    (´;ω;`)

    去年の年金定期便に書かれていたのとほぼ同じ金額ですが、数百円多くなってました。^^

    年額863,478円は、月額にすると71,956円となり、そんなんで大丈夫なの?って額ですが、早期退職する際、老後の生活設計はちゃんとシュミレーションはしました。

    今現在、月額の生活費は約10万円だけど、個人年金用の掛け金が(59歳まで)が終わったら9万円でも十分暮らせると思うし、車を手放したら8万円でも大丈夫かなって思います。

    女性の平均寿命の87歳まで生きるとして、残り30年です。

    今後の支出をざくっと計算すると、月額9万円×12ヶ月×30年間=3,240万円。

    それに対しての年金収入、87歳までの受取総額は1,950万円。
    (62歳から老齢基礎年金を繰り上げ受給する計算で)

    3,240万-1,950万で不足分は1,290万円!!

    でも、私は全労済の個人年金を掛けており、その受取総額が720万あります。

    なので不足分はあと約570万円。

    そして私の預金額は、その不足分を上回ってるし若干余裕もあり。

    大病したら・・・?
    それは高額医療制度で何とかなるかな。

    旅行や特別な娯楽は、へそくり(お楽しみ預金)・株の配当金などからやりくり。

    なので年金の62歳繰り上げ受給の意思は固い、・・・そのつもりでしたが・・・・、ここにきて迷ってます。

    87歳寿命で計算してるけど、もっともっと長生きしたらどうなるの?

    去年の年金定期便の時のブログ記事のグラフを流用します。
    今年も来ました年金定期便2019年
    nennkinn2019.jpg
    (日本年金機構の「ねんきんネッ」トでシュミレーションした受給開始年齢別、年金の受け取り総額)

    ①は基礎年金が65歳から、特別支給の厚生年金が62歳から
     (本来もらえる受給年齢です)

    ②は基礎年金も特別支給の厚生年金も60歳から繰上げ受給した場合 

    60歳まで繰り上げすると、月額54,000円。
    さすがにそれではキツイので、60歳からの選択肢はなし。

    ③は特別支給の厚生年金は本来の年齢(62歳)、基礎年金をそれに合わせて繰上げした場合です。

    グラフは87歳終点で計算していて①と③との差は100万円くらいですが、その後はどんどん①がお得になっていきます。
    (将来のことだしどうなるかわからないけど)

    年金制度がこの先どうなっていくかわからない不安と、自分は長生き出来ないんじゃないかなと(漠然と)いう思いで、繰り上げ受給を意識してましたが、90歳を超えたら預金も心細くなります。

    長生きすればするほど特別な出費も増えてくるだろうし。
    (家の修繕とか、家電の買い替えとか)

    お金のことを心配しながら暮らすのも辛いだろうな。
    子供達に頼りたくないし、頼れないだろうし。

    繰り下げまでは考えてないですけど、65歳受給も考えてみようかな。





    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    ねこしまさん、、、すごい
    FPになれるんじゃ??

    Re: aikoさんへ

    アハハ、絶対無理!
    お金の計算は大好きですけどねぇ^^;

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村