毎朝5時起きなので、22時頃にはリビングの灯りを消して寝室に入ります。
その時、カムは付いてきません。
離れた場所に座って、去っていく私をじっと見てます。
昼間はストーカーのように私の後を付きまとっているのに。^^;
しばらくはリビングから走り回る音やガサガサ遊んでる音が聞こえますが、私が大体10分以内で寝てしまってるので、その後のことはわからず、夜中にふと目が覚めると、カムは私のベッドの足元(布団の上)で寝ています。
そしていつの間にかまたリビングに戻って遊んでいるようで、夜明けと共に私を起こしに来ます。
私も1人になりたい時があるように、カムも1人遊びを満喫したいんだろうなぁって思ってました。
先日、胃が痛くて久しぶりに休肝日にした夜、全然寝付けませんでした・・・。(><)
(寝付きが悪いのは何度かブログにも書いてたけど、しかしお酒を呑んでベッドに入ればバタンキュ~~、アルコールは睡眠薬代わりでもあります。^^;)
1時間過ぎても寝れなくてそっとリビングにカムの様子を見に行くと、台所でなにやらゴソゴソと・・・。
(´・Д・`)
シンクの中に入りこんで、食器洗い用のスポンジにチョイチョイして爪を引っ掛けて遊んでたり、翌日に捨てようと思ってラップでくるんでおいた野菜くずを漁ってたり(食べてはいないようだったけど)、洗いカゴの中の箸やお皿をかじったり舐めたり・・・。(><)
普段、私が台所に立つと必ず色々と邪魔してきますが、私が制止するから欲求不満だった? 寝たあとを狙ってたんでしょうかね。
気が抜けないですね・・・。^^;
(ちゃんと片付けて寝ないから悪いんだけど)
他にも、私に叱られるから我慢してる?ことを色々やってたんだろうな。
昼間も十分にイタズラっ子なんですが。^^;

いつものように段ボールを噛るカム君。


遊び疲れ力尽きて眠るカム君。^^;

バタリ・・・。

今日も平和そうです。(*^^*)

- 関連記事
-
- カムの爪とぎ対策、その4
- カムの爪とぎ対策、その3
- 私が眠った後に・・・
- 猫なのに犬回虫
- カムの爪とぎ対策、その2
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク