fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

「ぼっちドライブ」を楽しむ

  • 2020/06/25

  • 快晴で風も気持ちよかった昨日、ちょっと遠出して越前海岸までドライブして来ました。

    海岸線を走り抜け、海鮮グルメを食べ、日本海を一望できる露天風呂に入って帰ってくる、という大贅沢な計画です。
    (*^^*)

    朝10時半頃に家を出ました。

    車を50分も走らせると海が見えてきた!^^
    IMG_20200624_113919.jpg

    所どころに車を止められるポイントがあるので、あちこちで景色を堪能できます。
    IMG_20200624_112309.jpg
    青い空にひこうき雲が鮮やかです。^^

    展望台の看板が目についたので、登ってみることに。
    IMG_20200624_114731.jpg
    誰もいない・・・。

    絶景スポットひとり占めですー!! \(^o^)/
    IMG_20200624_114939.jpg 

    素晴らしい~~!!

    何も遮るものがないので水平線がくっきり! 地球は丸いんだって実感できました。
    IMG_20200624_114918.jpg
    私が撮った写真では、10分の1も伝わらないわー。(><)

    パノラマ撮影できたら良かったんだけど、やり方がよくわからない。

    日本海は荒れてるイメージがあるけど、昨日は波も穏やかで、青い空に青い海!
    絵画のようでした。

    その後もひたすら海岸線をブーーン🎵

    最近はオシャレなカフェも建並んでたりして、越前海岸もずいぶん変わった・・。。

    しばらくして、またまた気になる看板を見つけました。

    「貧谷(ひんだん)の滝」

    聞いた事ないです。

    滝好きなので、福井の滝ならあちこち見に行ってるし、行ってなくても名前くらい聞いた事あるはずだけど。

    看板の出ていた集村を抜けて、1キロくらい進むと駐車場がありました。

    滝へは駐車場から歩いて250m。

    遊歩道はあるけど、なんか怖い・・・。

    でも2台ほど車が止まってたし(1台は軽トラだから山仕事してたんだと思う)せっかくだから行ってみることに。

    IMG_20200624_121326.jpg   

    でも、やっぱり1人ではちょっと怖い。(><)

    熊とか大丈夫? ((((;´・ω・`)))

    引き返そうと思ったところに、向こうから女性の二人組が歩いてきた!
    滝を見てきたらしい。

    「こんにちは」と声をかけられ、恐怖心が消えました。^^
    IMG_20200624121151.jpg  
    つかまって歩かないと滑ってしまいそうな箇所もあったけど、5、6分も歩くと壮大な滝が見えて来た~!

    IMG_20200624_121748.jpg 

     IMG_20200624_122243.jpg

    感動しましたーーー( ゚Д゚)/

    IMG_20200624_121657.jpg  

    滝は2つあって、落差は30m~50m。

    水量も豊かで、素晴らしい滝でした。

    この「貧谷(ひんだん)の滝」私が知らなかったも無理はない。

    知る人ぞ知る秘境の滝だそうです。

    地元の人でも一部の人のみが知る滝だったのが、5年前に「まちづくり事業」の一環で、駐車場と遊歩道の整備が行われたそうです。

    この滝をみれただけで、この日のドライブはもう満足って感じ。

    だけど、まだまだ!

    海鮮グルメを楽しまなければ。^^

    「海の幸、お食事処」の看板が出ているお店に入りました。

    私の他にはライダーらしき人が一人と、あとは家族連れが一組。

    おしながきです。
    IMG_20200624_131501.jpg

    刺身定食と迷ったけど、せっかくだから海鮮丼を。(*^^*)
     IMG_20200624_133239.jpg 
    具が豪華! アラ汁と漬物がついてます。

    うまぁーーーーい!\(^o^)/

    さすがに魚は新鮮で美味しいですねぇ。

    漬物も美味しかった!
    IMG_20200624_132747.jpg  

    あとはお風呂に入って帰るだけでしたが、行くつもりだったお風呂屋さんが定休日でした!
    (><)

    他のお風呂屋さんでもいいんだけど、海鮮市場とか道の駅とか寄ってたら思ったより遅くなっちゃったから「ぼっちドライブ」はこれでおしまい!

    思いつくまま、気の向くまま、楽しかったです~~~。

    昨夜はドライブの余韻に浸りつつ、道の駅で買ったもので乾杯~~🎵
    (家呑みブログにUPしました)

    (*^^*)






    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    私は千葉県生まれなので、日本海ってなんか憧れます。
    太平洋に比べて凛としていて冷たい海って感じがして神秘的。
    2時間ドラマの影響でしょうか(笑)

    ぼっちドライブ最高ですよね。私は若い時は友達とわいわい旅をするのが楽しかったんですけど、何故か最近はそういう気にもなれず、むしろ一人旅のほうが自由で楽しいです♪

    素敵な景色ですわ~☆

    ぼっちドライブいいですね~♪
    越前岬ですか、景色が素晴らしいです!
    それにしても、滝を一人で見に行くなんて、度胸がありますね。私にはできませんわ~。(怖すぎです)
    熊よりもヘビとかヒル、未成仏霊の方とかがお散歩してるんじゃないかと気になりすぎて、足が前に進みませんよ。
    ビビりは歳をとっても直らないみたいです。
    海鮮丼も新鮮で美味しそうですね!
    私は明日から2泊でまた実家に帰って、親の世話と家事全般をやってきますよ。
    体力ないんで適当になっちゃうんですよね~。
    海無し県の栃木で育っていますので、海が見える景色は憧れますね。
    素敵な景色をアップしてくださり、有り難うございました!

    No title

    こんにちわ。

    いつも読んでます。
    ありがとうございます!
    1時間でにこんな素晴らしいところがあるんですね。
    素敵!
    ひとりで行って楽しむしましまネコさんが素敵です。
    私もやってみよう・・。
    しょんぼりに元気でます。
    ありがとうございます。

    カム君にもにゃにゃにゃにゃおす。

    Re: しおんさんへ

    2時間ドラマの影響(笑)。

    でも冬の日本海はほんとに荒々しいですよ。
    凛としてます。

    一人は自由度が高いのでストレスなしです!
    気楽です。^^

    でも、誰かと行くのも感動を分かち合えて、それもいいと思います。^^

    Re: はんぺんさんへ

    きゃーーー!(><)

    未成仏霊は考えた事ありませんでした。
    次から行けないかも・・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガク

    実家通い大変ですね。

    うちも今母が足を悪くしているんで、買い物とかに連れて行ってますが、
    それだけでも自分の生活リズムが崩れるので疲れます。

    実家までは車で5分なんですけどね。^^;

    はんぺんさん、暑いですしお体に気をつけてね。^^

    Re: ほかほかさんへ

    こんにちは~~。

    海までは車で50分、山までは10分です。^^

    しばらくの間コロナでどこも行けなかったから、
    これからはバンバンです。

    カムもほかほかさんに「にゃにゃにゃにょー」との事(=^^=)




    No title

    素敵ですねー!
    一人で運転してこういうところに気の向くまま行けるなんて本当に憧れます。
    (私なんてとっくの昔にペーパードライバーです)
    綺麗な景色と空気と海鮮丼でリフレッシュ!!( ´艸`)

    Re: たんたんさんへ

    公共の交通機関が少ないので、車がないとどこにも行けないです。(><)

    一人気の向くまま、楽しんできましたー(^^♪

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村