快晴で風も気持ちよかった昨日、ちょっと遠出して越前海岸までドライブして来ました。
海岸線を走り抜け、海鮮グルメを食べ、日本海を一望できる露天風呂に入って帰ってくる、という大贅沢な計画です。
(*^^*)
朝10時半頃に家を出ました。
車を50分も走らせると海が見えてきた!^^

所どころに車を止められるポイントがあるので、あちこちで景色を堪能できます。

青い空にひこうき雲が鮮やかです。^^
展望台の看板が目についたので、登ってみることに。

誰もいない・・・。
絶景スポットひとり占めですー!! \(^o^)/

素晴らしい~~!!
何も遮るものがないので水平線がくっきり! 地球は丸いんだって実感できました。

私が撮った写真では、10分の1も伝わらないわー。(><)
パノラマ撮影できたら良かったんだけど、やり方がよくわからない。
日本海は荒れてるイメージがあるけど、昨日は波も穏やかで、青い空に青い海!
絵画のようでした。
その後もひたすら海岸線をブーーン🎵
最近はオシャレなカフェも建並んでたりして、越前海岸もずいぶん変わった・・。。
しばらくして、またまた気になる看板を見つけました。
「貧谷(ひんだん)の滝」
聞いた事ないです。
滝好きなので、福井の滝ならあちこち見に行ってるし、行ってなくても名前くらい聞いた事あるはずだけど。
看板の出ていた集村を抜けて、1キロくらい進むと駐車場がありました。
滝へは駐車場から歩いて250m。
遊歩道はあるけど、なんか怖い・・・。
でも2台ほど車が止まってたし(1台は軽トラだから山仕事してたんだと思う)せっかくだから行ってみることに。

でも、やっぱり1人ではちょっと怖い。(><)
熊とか大丈夫? ((((;´・ω・`)))
引き返そうと思ったところに、向こうから女性の二人組が歩いてきた!
滝を見てきたらしい。
「こんにちは」と声をかけられ、恐怖心が消えました。^^

つかまって歩かないと滑ってしまいそうな箇所もあったけど、5、6分も歩くと壮大な滝が見えて来た~!


感動しましたーーー( ゚Д゚)/

滝は2つあって、落差は30m~50m。
水量も豊かで、素晴らしい滝でした。
この「貧谷(ひんだん)の滝」私が知らなかったも無理はない。
知る人ぞ知る秘境の滝だそうです。
地元の人でも一部の人のみが知る滝だったのが、5年前に「まちづくり事業」の一環で、駐車場と遊歩道の整備が行われたそうです。
この滝をみれただけで、この日のドライブはもう満足って感じ。
だけど、まだまだ!
海鮮グルメを楽しまなければ。^^
「海の幸、お食事処」の看板が出ているお店に入りました。
私の他にはライダーらしき人が一人と、あとは家族連れが一組。
おしながきです。

刺身定食と迷ったけど、せっかくだから海鮮丼を。(*^^*)

具が豪華! アラ汁と漬物がついてます。
うまぁーーーーい!\(^o^)/
さすがに魚は新鮮で美味しいですねぇ。
漬物も美味しかった!

あとはお風呂に入って帰るだけでしたが、行くつもりだったお風呂屋さんが定休日でした!
(><)
他のお風呂屋さんでもいいんだけど、海鮮市場とか道の駅とか寄ってたら思ったより遅くなっちゃったから「ぼっちドライブ」はこれでおしまい!
思いつくまま、気の向くまま、楽しかったです~~~。
昨夜はドライブの余韻に浸りつつ、道の駅で買ったもので乾杯~~🎵
(家呑みブログにUPしました)
(*^^*)
- 関連記事
-
- 博多に行って来ます
- 博多旅行、決定事項
- 「ぼっちドライブ」を楽しむ
- 一乗朝倉氏遺跡散策
- 2020神戸旅行その4(終)
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク