fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

兄帰省2日目、20200728

  • 2020/07/29

  • 兄帰省2日目の朝、実家に行く前にホテルに兄を迎えに行き2人で「シアトルベストコーヒー」へ。

    母のこれからの事を話し合うためです。
    お金、介護、施設、葬儀、相続の件など・・・。

    一応話はまとまりましたが、その話はまた改めて書きたいと思います。

    密談(^^;)の後は、お昼まで実家でまったりしてました。

    お昼ご飯は、またムスコも合流して「開花亭sou-an」という割烹店へ。
    (本格懐石をカジュアルに楽しむことができるお店です)

    店舗とインテリアの設計は世界的に活躍する建築家「隈研吾」さんによるもの。
    (私は知らない人でした・・・^^;)

    木の格子で覆われた外観は個性的でモダンな感じです🎵

    IMG_1078.jpg

    IMG_1079.jpg

    カウンター越しに、職人さんの仕事ぶりを見ることが出来ます。IMG_1080.jpg

    20200728B.jpg
    左上から、揚げ出し(吉川ナス・ししとう・ヤングコーン・海老)、枝豆の饅頭、刺身盛り合わせ(マグロ・ヒラメ・海老・イカ・バイ貝)、トマトと蟹のコーンポタージュ。

    20200728A.jpg
    トウモロコシの炊き込みご飯、赤出汁のお味噌汁、もずくと人参テリーヌ。
    デザートは塩バニラアイスと果物ジュレ。

    地元の食材を取り入れたお料理、どれも一工夫あって美味しかったし、器もキレイでした。^^

    兄のおごりです。(1人3,000円くらい)
    ご馳走さまでした。

    ご飯の後は観光です。

    お天気はいまいちだったけど、せっかく来てくれたことだし。

    福井県大野市にある「天空の城」と呼ばれる越前大野城へ行きました。

    車で45分くらい。

    四方を山々に囲まれた大野盆地で毎年10月~4月末頃、一定の気象条件がそろった時に雲海が現れ、まるで城が浮かんでいるように見えるそうです。 ↓
    450px-Echizen_Ono_Castle.jpg 
    (画像:ウィキペディア(Wikipedia)より)

    幻想的ですね・・、ウットリ(*´v`)

    昨日は麓の駐車場からパチリ。
    IMG_1093.jpg
    雨で霞んでぼんやりと見えてました。

    以前に一度登ったことがありますが、階段もそう急ではないし、割と容易に辿り着きます。

    ズーーム🎵
    IMG_1095.jpg 

    大野城の麓にある「越前おおの結楽座」↓
    IMG_1099.jpg
    道の駅みたいなところで、ここから大野城まで歩いて行けます。

    大野の観光の拠点と言った感じ。
    休憩所もあります。^^

    足の痛い母はそこで待っててもらって、私と兄は城下町を探索。
    IMG_1096.jpg

    七間朝一は400年以上の歴史があるそうです。

    平日の午後だったから朝市もやってないし、人もまばらだったけど情緒のある街並みを楽しめました。

    帰りは一時前も見えないくらいのドシャ降りで、始終運転に緊張しつつようやく実家に付きました。

    ひと休み後はすぐに夜ご飯、その後兄をホテルに送って、2日目の任務終了!

    疲れたよーーーー。



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    隈研吾さんは新国立競技場の設計者で有名な方です。

    その方の店舗でお食事出来るなんて良いですね。

    東京より地方は食材が新鮮で価格も妥当です。
    東京の場合は場所代もあるので仕方ありません。

    今まで、地方の食事で失敗したということはありません。
    特に有名でなくてもどこでもおいしいいです。

    お母様もご家族が集まってきっとお喜びになられたと思います。
    良い親孝行ができましたね。

    Re: キャサリンさんへ

    隈研吾さん、新国立競技場の設計者でしたか!

    モダンな木組みが美しくて、ひと際目をひく建物でした。
    こんな地方でもお仕事して下さってたんですねぇ。^^

    今日、兄は帰って行きましたが、母はやっぱり喜んでました!
    普段食が細い母も、二日目、三日目は結構食べてましたし。

    よい親孝行になりました。(*^^*)


    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村